研究者
J-GLOBAL ID:200901009189027597   更新日: 2024年01月30日

大中 一彌

オオナカ カズヤ | ONAKA Kazuya
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://twitter.com/kazouille
研究分野 (1件): 政治学
研究キーワード (11件): Regional Integration ,  Islam ,  Balibar ,  Althusser ,  philosophie / science politique ,  地域統合 ,  イスラム ,  バリバール ,  アルチュセール ,  政治思想(近現代フランスを中心とする) ,  政治学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2013 - 2018 地中海両岸におけるポスト植民地期の政治変動と民衆-知識人関係
  • 2007 - 2010 近現代フランス共和主義における非宗教性とポスト植民地主義的社会構造
  • 2007 - 2009 移動と情報ネットワークの政治学--「帝国」と越境するマルチチュード
  • 2007 - 2008 現代における国家・社会関係
  • 2004 - 2006 フランス構造主義政治思想における危機概念の展開
論文 (23件):
  • 大中 一彌. 「黄色いベスト運動 あるいは21世紀における多数派の民衆と政治」. 『対抗言論』. 2019. 254-289
  • 大中一彌. 「移民社会の論じ方 -ジェラール・ノワリエルにおける記憶と歴史-」. 『思想』. 2015. 1096. 171-187
  • 大中 一彌. Anti-Humanism as the Objectifying logic of Politics: A Pascalian Detour to Reread Althusser. 異文化. 2015. 16. 16. 73-92
  • 「自発的隷従とは何か ラ・ボエシー『反一者論(コントラン)』をめぐって」. 細井保編著『20世紀の思想経験』法政大学現代法研究所叢書35. 2013. 32-73頁
  • 「パスカルにおける情念と政治 -アルチュセール研究の視点から-」. 『思想』岩波書店. 2010. 1033. 51-75
もっと見る
MISC (10件):
  • 「誰が、何を、守るのか -地域統合の時代における日米安保-」. 『環』藤原書店、特集「『日米安保』を問う」. 2010. 41. 244-249
  • セルジュ・アリミ「知識人とメディア」. 石崎晴己・立花英裕編『21世紀の知識人 フランス、東アジア、そして世界』藤原書店. 2009. 54-69
  • 大中一彌. 「現代フランスの公共空間におけるイスラーム教徒のスカーフ:ライシテ、ジェンダー、ポストコロニアル的関係に関する一考察」. 異文化. 2008. 9. 31-51
  • Kazuya ONAKA. 《Quel sens peut-on donner à la recherche étymologique en philosophie politique ? Sur l'usage maoïste du terme "contradiction"》. 異文化8. 2007. 71-91
  • エティエンヌ・バリバール. エティエンヌ・バリバール「レーニンとガンジー ある起こらなかった出会い?」(翻訳). 長原豊編訳『レーニン〈再見〉—— 反時代的論攷』. 2005
もっと見る
書籍 (12件):
  • 市民社会論
    おうふう 2016 ISBN:9784273037260
  • 『フランスという坩堝』
    法政大学出版局 2015 ISBN:9784588010323
  • ルイ・アルチュセール『再生産について イデオロギーと国家のイデオロギー装置』(上)(下)
    平凡社 2010
  • 『思想と文化』(ジェンダー史叢書3)
    明石書店 2010
  • 『国民国家の境界』政治を問い直す1
    日本経済評論社 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • フランス移民問題の再審
    (第40回社会思想史学会大会 2015)
  • 「現代日本の思想」を再読する
    (パリ日本文化会館客員教授招聘による講演 2015)
  • La philosophie, médiation entre les "corps de civilisation" ?
    (高等師範学校での講演・討論会(パリ日本文化会館客員教授招聘による) 2015)
  • コメンテーター
    (「政治哲学は復権したのか?~藤原政治哲学のポテンシャリティ~」 2014)
  • Discussant
    (Kristin ROSS from New York Univ. “The Political Imaginary of the Paris Commune: Notes on the Cellular Regime of Nationality” 2014)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2003 パリ第10大学 第3(Ph.D)課程「コネサンス・エ・キュルチュール」
学位 (3件):
  • Docteur en philosophie (パリ第10大学)
  • DEA (パリ第10大学)
  • 政治学修士 (早稲田大学大学院政治学研究科)
経歴 (16件):
  • 2016/09 - 現在 早稲田大学 大学院政治学研究科/政治経済学部 非常勤講師(政治学フランス語文献研究)
  • 2012/04 - 現在 法政大学国際文化学部 教授
  • 2017/04 - 2019/03 法政大学 国際文化学部 学部長
  • 2016/04/14 - 2016/04/14 慶應義塾大学大学院法学研究科「プロジェクト科目I・政治思想研究」担当講師
  • 2016/04 - 2016/04 慶應義塾大学大学院法学研究科「プロジェクト科目I・政治思想研究」担当講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2016/01 - 現在 法政大学出版局 理事長
  • 2013 - 現在 法政大学 出版局理事
  • 2016/06 - 2016/12 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
  • 2013 - 法政大学 出版局理事
所属学会 (4件):
日仏政治学会 ,  社会思想史学会 ,  政治思想学会 ,  日本政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る