研究者
J-GLOBAL ID:200901009293698568   更新日: 2024年06月18日

岡嶋 裕史

オカジマ ユウシ | Okajima Yushi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~okajima/
研究分野 (5件): エンタテインメント、ゲーム情報学 ,  学習支援システム ,  情報セキュリティ ,  情報ネットワーク ,  計算機システム
研究キーワード (1件): ネットワーク セキュリティ サブカルチャー
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2017 - 2020 VRと萌えキャラクタを連動させた教育用コンテンツの研究
  • 2015 - 2018 金銭的、非金銭的インセンティブの相互作用と情報提供・経済行動の学際研究
  • 2014 - 2017 「萌え」を適用した動画教材の研究
  • 2011 - 2015 知識創作・評価インセンティブの行動経済モデルに基づくWeb実験の学際分析
  • 2006 - 2009 会話型知識の著作権契約に向けた理論分析・実証実験の統合ための学際的研究
全件表示
論文 (25件):
  • 岡嶋 裕史. メタバース上での教育コンテンツ制作について. 中央大学政策文化総合研究所年報. 2022. 25. 259-267
  • 岡嶋 裕史. ポストモダンと宗教-AIと意思決定の外部化. 東洋学術研究. 2021. 60. 1. 236-257
  • 岡嶋 裕史. ブロックチェーンに対する期待と実態の乖離. 日本情報経営学会誌. 2021. 41. 1. 28-32
  • 岡嶋 裕史. ハクティビズムのカジュアル化とその対策についての研究. 中央大学政策文化総合研究所年報. 2019. 22. 165-171
  • 飯尾淳, 岡嶋裕史, 尾登啓一, 角田篤泰, 小花聖輝, 原田一義, 松崎和賢, 吉田雅裕. 情報系学部におけるBYOD利用の試み. 公益社団法人私立大学情報教育協会 2019年度ICT利用による教育改善研究発表会. 2019. 121-124
もっと見る
MISC (60件):
  • 【危機】グリコ、HOYAのトラブルが「他人事」じゃない理由. NewsPicks Webページ. 2024
  • メタバースとは何か-どうビジネスに活用するか-. 物流問題研究. 2024. 75. 92-100
  • 【徹底図解】本当にヤバい「近未来予測」を見抜く方法. NewsPicks Webページ. 2024
  • スマホで、お出かけ. 暮らすめいと. 2024. 186. 1-4
  • シニア世代のためのスマホの使い方の基本(連載). MySCUE. 2024
もっと見る
書籍 (271件):
  • 生成AI時代の教養 技術と未来への21の問い
    風濤社 2024 ISBN:4892194646
  • よくわかる高校情報I問題集
    学研 2024
  • スマホの「わからない!」をぜんぶ解決する本 決定版
    宝島社 2024
  • やさしくわかる岡嶋裕史の情報I教室
    技術評論社 2024 ISBN:4297140217
  • 仕事を守る情報セキュリティ対策 第2巻:組織編【DVD】
    日本経済新聞出版 2024
もっと見る
講演・口頭発表等 (336件):
  • AIは、私たちを幸せにするのか?
    (トークイベント 2024)
  • 新世代のサイバー攻撃
    (第78回日本大腸肛門病学会学術集会 2023)
  • メタバースとWeb3
    (研修セミナー 2023)
  • メタバースとは何か
    (特別講演会 2023)
  • IT・デジタル講演
    (経営幹部会 2023)
もっと見る
Works (33件):
  • "話せばわかる!""本""人襲撃 『メタバースとは何か』"
    岡嶋 裕史 2022 -
  • 話せばわかる!"本"人襲撃 『メタバースとは何か』
    岡嶋 裕史 2022 -
  • 多摩地域のまちづくりエキスパート育成事業
    公益財団法人, 学術, 文化, 産業ネットワーク多摩 2021 -
  • 恋愛ハッカー
    VRcredit_Project 2021 -
  • 令和2年度「博物館異分野連携モデル構築事業」【 after コロナ時代を見据えた地方の博物館等の収益力強化支援検証事業 】
    KADOKAWA 2021 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1999 - 2004 中央大学 総合政策研究科 総合政策専攻
  • 1997 - 1999 中央大学 総合政策研究科 総合政策専攻
  • 1993 - 1997 中央大学 総合政策学部 政策科学科
  • 1991 - 1991 大学入学資格検定合格
学位 (2件):
  • 修士(総合政策) (中央大学)
  • 博士(総合政策) (中央大学)
経歴 (11件):
  • 2021/09 - 現在 学校法人神戸学園 顧問
  • 2023/04 - 中央大学 政策文化総合研究所 所長
  • 2019/04 - 中央大学国際情報学部教授
  • 2018/04 - 2019/03 中央大学国際情報学部開設準備室副室長
  • 2015/04 - 2019/03 中央大学総合政策学部 准教授
全件表示
委員歴 (19件):
  • 2024/05 - 現在 デジタル政策フォーラム フェロー
  • 2024/01 - 現在 警察庁サイバー警察局サイバー捜査課 「サイバー捜査研究会」サイバー捜査研究会有識者委員
  • 2023/10 - 2024/10 総務省情報通信政策研究所 「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」構成員
  • 2023/11 - 2024/07 総務省総合通信基盤局 「デジタルビジネス拡大に向けた電波政策懇談会」構成員
  • 2023/12 - 2024/03 東京都生活文化スポーツ局 「「メタバース教室」企画運営委託に係る技術審査委員会」特別委員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2024/06 - 一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟 第40回ATP賞テレビグランプリ 最優秀賞 謎の天才「サトシ・ナカモト」総合版(出演作品)
  • 2022/07/25 - TOP POINT、株式会社パーソナルブレーン 第36回TOP POINT大賞 メタバースとは何か
  • 2022/05 - TOP POINT、株式会社パーソナルブレーン 『TOPPOINT』ジャンル別オールタイムベスト10、テクノロジー メタバースとは何か
  • 2021/07/26 - TOP POINT、株式会社パーソナルブレーン 第34回TOP POINT大賞 思考からの逃走
  • 2015 - 一般財団法人 日本視聴覚教育協会 平成27年度優秀映像教材選奨 優秀作品賞 子どもを守る!SNSの安全な使い方 -保護者向け-
全件表示
所属学会 (1件):
情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る