研究者
J-GLOBAL ID:200901010208290162   更新日: 2024年05月25日

竹下 聡史

タケシタ ソウシ | Takeshita Soshi
所属機関・部署:
職名: 研究機関講師
研究分野 (2件): 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理 ,  磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (7件): ソフトマター ,  構造物性 ,  X線回折 ,  ミュオンスピン回転・緩和 ,  磁気緩和 ,  磁性 ,  超伝導
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2028 負ミュオンビームが織りなす文理融合研究
  • 2022 - 2026 ミュオン特性X線による非破壊リチウムイメージング
  • 2019 - 2022 負ミュオンスピン・インジェクションによる非磁性核における核スピン緩和測定法の実現
  • 2003 - 一次元イジングスピン三角格子反強磁性体Ca3Co2O6のミュオンスピン緩和による研究
  • 2000 - 磁性超伝導体RuSr2GdCu2O8の超伝導と磁性の共存
論文 (122件):
  • Motonobu Tampo, Yasuhiro Miyake, Tsutomu Saito, Takahiko Kutsuna, Makiko Tsumura, Izumi Umegaki, Soshi Takeshita, Shogo Doiuchi, Yuta Ishikake, Akiko Hashimoto, et al. Developments on muonic X-Ray measurement system for historical-cultural heritage samples in Japan Proton Accelerator Research Complex (J-PARC). Interactions. 2024. 245. 1
  • Soshi Takeshita, Izumi Umegaki, Motonobu Tampo, Patrick Strasser, Yutaka Ikedo, Akihiro Koda, Wataru Higemoto, Takahiro Yuasa, Naritoshi Kawamura, Yasuhiro Miyake, et al. Negative muon beam status at the D-line of MUSE, J-PARC. Interactions. 2024
  • Kazuhiko Ninomiya, Takahito Osawa, Kentaro Terada, Taiga Wada, Shunsaku Nagasawa, I-Haun Chiu, Tomoki Nakamura, Tadayuki Takahashi, Yasuhiro Miyake, M. Kenya Kubo, et al. Quantification of bulk elemental composition for C-type asteroid Ryugu samples with nondestructive elemental analysis using muon beam. Meteoritics & Planetary Science. 2024
  • Kazuhiko Ninomiya, Michael Kenya Kubo, Makoto Inagaki, Go Yoshida, I-Huan Chiu, Takuto Kudo, Shunsuke Asari, Sawako Sentoku, Soshi Takeshita, Koichiro Shimomura, et al. Development of a non-destructive depth-selective quantification method for sub-percent carbon contents in steel using negative muon lifetime analysis. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Kazuhiko Ninomiya, Michael Kenya Kubo, Makoto Inagaki, Go Yoshida, Soshi Takeshita, Motonobu Tampo, Koichiro Shimomura, Naritoshi Kawamura, Patrick Strasser, Yasuhiro Miyake, et al. Development of a non-destructive carbon quantification method in iron by negative muon lifetime measurement. Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry. 2024
もっと見る
MISC (114件):
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2001 - 2006 東京理科大学 理工学研究科 物理学専攻
  • 1997 - 2001 東京理科大学 理工学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京理科大学)
経歴 (6件):
  • 2022/12 - 現在 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 研究機関講師
  • 2021/04 - 2022/12 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 助教
  • 2018/01 - 2021/03 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 特別助教
  • 2014/04 - 2017/12 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 特任助教
  • 2009/07 - 2014/03 理化学研究所 放射光科学総合研究センター 特別研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2023/04 - 2024/08 日本物理学会 領域10運営委員
  • 2021/04 - 2023/03 日本中間子科学会 運営委員・会誌「めそん」編集委員長
所属学会 (4件):
高分子学会 ,  日本放射光学会 ,  日本中間子科学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る