研究者
J-GLOBAL ID:200901010314926033   更新日: 2024年05月06日

市村 宏

イチムラ ヒロシ | ICHIMURA HIROSHI
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://virus.w3.kanazawa-u.ac.jp/
研究分野 (1件): ウイルス学
研究キーワード (1件): ウイルス学、国際保健学、HIV/AIDS
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2018 - 2021 男性HPV感染者に対する適切なフォローアップ・アルゴリズムの確立
  • 2018 - 2021 越境性大気中PM2.5結合ヒトアルブミンの生体影響とその予防法の開発
  • 2018 - 2021 エンテロウイルス71感染の重症化に関与するウイルス側因子の解明
  • 2017 - 2020 長期抗HIV療法が小児免疫状態に及ぼす影響
  • 2016 - 2020 ケニアのHIV感染および非感染小児下痢症における腸管寄生原虫の役割
全件表示
論文 (131件):
  • Bridget Ivy Agutu Otieno, Elizabeth Jemaiyo Matey, Xiuqiong Bi, Masaharu Tokoro, Tetsushi Mizuno, Annie Panikulam, Mary Owens, Elijah Maritim Songok, Hiroshi Ichimura. Intestinal parasitic infections and risk factors for infection in Kenyan children with and without HIV infection. Parasitology international. 2023. 94. 102717-102717
  • Juthamas Phadungsombat, Huong Thi Thu Vu, Quynh Thi Nguyen, Ha Thi Van Nguyen, Ha Thi Nhu Nguyen, Bich Thi Dang, Emi E. Nakayama, Azumi Ishizaki, Hiroshi Ichimura, Tatsuo Shioda, et al. Molecular Characterization of Dengue Virus Strains from the 2019-2020 Epidemic in Hanoi, Vietnam. Microorganisms. 2023. 11. 5
  • 畢 袖晴, 所 正治, 水野 哲志, 市村 宏. 新型コロナウイルスワクチン接種後のブレイクスルー感染の影響因子. 日本感染症学会総会・学術講演会・日本化学療法学会学術集会合同学会プログラム・抄録集. 2023. 97回・71回. O-131
  • Azumi Ishizaki, Xiuqiong Bi, Quynh Thi Nguyen, Tomomi Maeno, Akinori Hara, Hiroyuki Nakamura, Sanae Kuramoto, Koichi Nishi, Hiroyasu Ooe, Hiroshi Ichimura. Neutralizing-antibody response to SARS-CoV-2 for 12 months after the COVID-19 workplace outbreaks in Japan. PLOS ONE. 2022. 17. 8. e0273712-e0273712
  • Xiuqiong Bi, Tomoko Takayama, Masaharu Tokoro, Tetsushi Mizuno, Akinori Hara, Hiroyuki Nakamura, Hiroyasu Oe, Soichiro Nagamatsu, Yoshiki Kitano, Hiroshi Ichimura. Longer Intervals before Vaccination Increase Spike Antibody Titers in Individuals Previously Infected with SARS-CoV-2. Microbiology spectrum. 2022. 10. 2. e0023822
もっと見る
MISC (180件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • HIV Infection in Sub-Saharan Africa. in "Environmental Health and Education For Sustainable Dvelopment"
    Kanazawa e-Publishing Co., Ltd 2012 ISBN:9784890106080
  • かぜウイルス特異的に作用する物質「MRL-2471」への期待
    治療 2002
  • HIVに対する感染免疫機構「免疫疾患 Ver. 2,state of arts」
    医歯薬出版株式会社 2002
  • 微生物学
    文光堂 1999
  • サイトカインデータマニュアル
    南江堂 1995
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • 発展途上国における赤痢アメーバ種の臨床検査誤診断
    (2017年度KEMRI学術会議 2017)
  • HIV感染と抗レトロウイルス療法が小児の免疫系と腸管微生物体内移行に及ぼす影響
    (第30回日本エイズ学会学術集会・総会 2016)
  • HIV感染と抗レトロウイルス療法が小児の免疫系と腸管微生物体内移行に及ぼす影響
    (第11回ベトナム小児科学会学術総会 2016)
  • 性器がん患者におけるヒトパピローマウイルス遺伝子型とE6/E7変異体
    (第64回日本ウイルス学会学術集会・総会 2016)
  • 輸入感染症 ー海外渡航時における感染症対策ー
    (第54回全国大学保健管理協会東海・北陸地方部会研究集会 2016)
もっと見る
Works (6件):
  • 開発途上国における血液媒体疾患に対する総合的な対策のあり方に関する研究
    2007 -
  • Inclusive measures to control blood-borne infectious diseases in developing countries
    2007 -
  • ハノイにおける薬剤耐性HIVの現状および推移
    2006 -
  • Recent Trend of ART- Resistant HIV-1 in Hanoi
    2006 -
  • ヒトCD8+リンパ球由来整理活性物質の機能とその精製法に関する研究
    1999 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1984 - 鳥取大学 医学研究科 病理系(ウイルス学)
  • 1974 - 1980 山口大学 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (鳥取大学)
経歴 (6件):
  • 1999/05/01 - 金沢大学 大学院医学系研究科ウイルス感染症制御学
  • 1994/09/01 - 1999/04/30 京都府立医科大学 微生物学教室 助教授
  • 1994/04/01 - 1994/08/31 京都府立医科大学 微生物学教室 講師
  • 1984/04/16 - 1994/03/31 国立呉病院 臨床研究部ウイルス・微生物研究室 室長
  • 1991/04/01 - 1992/03/31 カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校 癌研究所 客員研究員
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2009 - 2012 : 日本エイズ学会 ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞選考委員
  • 2009 - 2012 : Japanese Society for AIDS Research
  • 2009 - 2012 日本エイズ学会 ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞選考委員
  • 2003 - -: 日本予防医学会 常任理事
  • 2003 - -: Japanese Society of Preventive Medicine
全件表示
受賞 (1件):
  • 2016/11/04 - ベトナム保健省 Medal for People's Health
所属学会 (9件):
日本予防医学会 ,  日本感染症学会 ,  日本予防医学会 ,  国際エイズ学会 ,  日本エイズ学会 ,  日本臨床ウイルス学会 ,  日本感染症学会 ,  日本癌学会 ,  日本ウイルス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る