研究者
J-GLOBAL ID:200901010410502929   更新日: 2014年08月06日

鷹野 光行

タカノ ミツユキ | Takano Mitsuyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 考古学
研究キーワード (5件): 学芸員 ,  博物館 ,  縄紋時代 ,  博物館学 ,  museology
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 学芸員の養成
  • 遣跡の活用の場としての博物館
MISC (14件):
  • カッツィネッロ(タルクィニア)のローマ遺跡発掘調査(第2次)中間報告書. 東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要. 1994. 10. 1-107
  • カッツァネッロ(タルクィニア)ローマ遺跡発掘調査中間報告書. 東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要. 1993. 9. 1-63
  • 博物館実習を考える. 美術館教育研究. 1993. 4. 1. 15-18
  • 博物館実習について. Museum ちば. 1993. 24,22-24
  • 遺跡の整備・活用について-タイにおける事例を中心に-. お茶の水女子大学人文科学紀要. 1992. 45
もっと見る
書籍 (7件):
  • 『博物館調査研究法』 新版博物館学講座6
    雄山閣出版 2001
  • 『博物館学概論』 新版博物館学講座1
    雄山閣出版 2000
  • 『博物館機能論』 新版博物館学講座4
    雄山閣出版 2000
  • 『現代博物館論』 新版博物館学講座 3
    雄山閣出版 2000
  • 『博物館展示法』 新版博物館学講座 9
    雄山閣出版 2000
もっと見る
Works (13件):
  • ローマ帝政期の別荘遺跡発掘調査
    2001 -
  • ローマ帝政期の別荘遺跡発掘調査
    2000 -
  • ローマ帝政期の別荘遺跡発掘調査
    1999 -
  • ローマ帝政期の別荘遺跡発掘調査
    1998 -
  • ローマ帝政期の別荘遺跡発掘調査
    1997 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1979 東京大学 人文科学研究科 考古学
  • - 1979 東京大学
  • - 1972 東京大学 文学部 考古学
  • - 1972 東京大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (東京大学)
経歴 (1件):
  • 1979 - 1980 日本学術振興会 奨励研究員
委員歴 (3件):
  • 1996 - 2004 全日本博物館学会 常任委員
  • 2003 - 日本ミュージアムマネージメント学会 理事
  • 1995 - 史学会 評議員
所属学会 (7件):
日本ミュージアムマネージメント学会 ,  史学会 ,  日本考古学会 ,  日本展示学会 ,  全日本博物館学会 ,  日本社会教育学会 ,  日本考古学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る