研究者
J-GLOBAL ID:200901010889161144
更新日: 2024年10月09日
戸田 由美子
トダ ユミコ | Toda Yumiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
愛知県立大学 看護学部
愛知県立大学 看護学部 について
「愛知県立大学 看護学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
臨床看護学
研究キーワード (2件):
精神看護学、アドボカシー、看護介入、質的研究、患者の権利
, Psychiatric Nursing
競争的資金等の研究課題 (12件):
2024 - 2027 認知症者の攻撃的行動予兆サインを読み取る能力育成プロトコールの作成
2017 - 2023 思春期のメンタルヘルスリテラシーを実施する教員に関する研究
2020 - 2023 精神科看護師への「患者の権利」を守るための教育プログラムの開発
2014 - 2016 精神科病院における「患者アドボカシー」のための看護ネットワーク広島モデルの開発
2011 - 2014 精神疾患患者への「看護アドボカシー」看護介入モデル構築に関する研究
2010 - 2011 へき地診療所における看護実践のための看護技術の構築
2008 - 2011 里山における遠隔看護システムの活用と普及に関する実践的研究
2009 - 2010 衝撃的出来事後の精神科看護チームへのサポートプログラム開発に関する研究
2007 - 2009 教育-臨床への移行を支える精神科看護技術教育のモデル開発に関する研究
精神科熟練看護師の看護介入に関する研究
精神看護学実習での学生の対人関係のとり方に関する研究
-
全件表示
論文 (13件):
片山 友理子, 戸田 由美子, 兒玉 善明, 加藤 宏公, 山田 浩雅. 医療観察法病棟内での多職種チーム(MDT)と看護チームとの連携におけるプライマリーナースの困難と支援. 日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集. 2023. 33回. 80-80
後藤 哲哉, 戸田 由美子, 山田 浩雅, 加藤 宏公, 兒玉 善明. 服薬中断にて再発した統合失調症をもつ人の服薬継続までの変化. 日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集. 2023. 33回. 99-99
戸田 由美子, 牛島 佳代, 兒玉 善明, 加藤 宏公, 山田 浩雅. 精神科看護師の患者の権利に対する質問紙による実態調査 患者の権利研修の受講の有無による差異に焦点を当てて. 日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集. 2022. 32回. 95-95
寺戸 栄美, 戸田 由美子, 牛島 佳代, 兒玉 善明, 加藤 宏公, 山田 浩雅. 統合失調症圏の病をもつ人がピアサポート活動をすることの意味. 日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集. 2022. 32回. 151-151
戸田 由美子, 中戸川 早苗, 山田 浩雅, 加藤 宏公. 統合失調症圏の病いをもつ人が体験する患者の権利. 高知女子大学看護学会誌. 2020. 45. 2. 120-129
もっと見る
MISC (8件):
兒玉善明, 戸田由美子, 山田浩雅. 刑事精神鑑定に関与する看護師のゆらぎと対処. 日本精神保健看護学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2021. 31st
戸田由美子. 精神疾患患者にとって権利とは何か?. 医療・生命と倫理・社会. 2010. 9. 44-60
戸田由美子. 看護における「アドボカシー」の概念分析. 高知大学看護学会誌. 2009. 3. 1. 23-36
戸田由美子. 急激に退行した精神疾患患者への看護介入-熟練看護師の捉えた患者の状況と直接介入-. 高知女子大学看護学会誌. 2008. 33. 1. 150-160
松崎緑, 西川薫, 戸田由美子. 共同住居入所の体験に関する研究-入居の動機・入所前の準備や思いに焦点を当てて-. 長野県看護大学紀要. 2007. 9. 55-63
もっと見る
書籍 (7件):
精神科看護師による患者advocacy
三恵社、名古屋 2019
老年看護学、第6版
ヌーヴェルヒロカワ、東京 2019
ライト・アクティブラーニングのすすめ
ナカニシヤ出版 2017
Words Saved the Day- Everything We Meet Has a Reason to Meet-.Guide to Your Fascinating Life Something to foster zest for living.
FUKURO SHUPPAN 2013
生きる力となるもの、窮地を救ってくれた言葉
ふくろう出版 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
精神疾患をもつ人が体験する患者の権利
(第39回日本看護科学学会学術集会 2019)
精神科看護師による患者advocacy
(第38回日本看護科学学会学術集会 2018)
精神科看護師による入院患者の権利や利益の阻害、
(第37回日本看護科学学会学術集会 2017)
精神科病棟における看護師の患者アドボカシーを実践する上での困難さ
(第36回日本看護科学学会学術集会 2016)
地域包括ケア時代を支える看護師の実践能力育成を目指した実習(案)その1 実習の枠組みと教育目標
(第36回日本看護科学学会学術集会 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2017 高知県立大学 看護学研究科 看護学専攻博士後期課程
- 2004 高知女子大学 看護学研究科
1988 - 1992 立命館大学 文学部 人文学科
学位 (1件):
看護学博士 (高知県立大学)
所属学会 (8件):
日本精神保健・予防学会
, 心理教育家族教室ネットワーク
, 高知女子大学看護学会
, 日本精神科看護学会
, 日本看護学会
, 日本家族看護学会
, 日本精神保健看護学会
, 日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM