- 2021 - 2025 「対面型遠隔教育」としてのトランスナショナル高等教育の機能に関する国際比較研究
- 2019 - 2023 公教育の次の段階の模索:共通の基盤形成に向けて
- 2018 - 2023 非英語圏トランスナショナル高等教育の展開に関する国際比較研究
- 2017 - 2021 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究
- 2015 - 2018 平等と卓越性のバランス政策を軸とする自律的公設学校の国際比較
- 2015 - 2018 トランスナショナル高等教育と多国籍大学の展開に関する国際比較研究
- 2013 - 2017 アジアの「体制移行国」における高等教育制度の変容に関する比較研究
- 2011 - 2013 途上国の中等学校等の多様化と正規性・非正規性に関する国際比較研究
- 2010 - 2012 教育資源調達手法総動員による教育組織パフォーマンス向上策の学際的研究
- 2008 - 2010 トランスナショナル・エデュケーションに関する総合的国際研究
- 2007 - 2009 教育委員会制度を支える公会計制度の開発とその適用可能性の検証
- 2005 - 2008 「専門的教養知」の働きとその教育・養成に関する文理総合型研究
- 2006 - 2007 義務教育の機能変容と弾力化に関する国際比較研究
- 2003 - 2004 児童・生徒の潜在的能力開発プログラムとカリキュラム分化に関する国際比較研究
- 2002 - 2003 スクールリーダー(教育行政官・学校管理者)再教育カリキュラム開発の総合的研究
- 2002 - 2003 アジア諸国におけるグローバリゼーション対応の高等教育改革戦略に関する比較研究
- 2001 - 2003 官民連携による教育行財政改革の新展開に関する国際比較研究
- 2000 - 2003 ネパールにおけるマージナルグループの教育様式の政治人類学的研究
- 2001 - 2002 日米両国における小学生の数学思考の発達に関する比較研究
- 2001 - 2002 アジア諸国における中等・高等教育の民営化に関する実証的比較研究
- 2001 - 2002 転換期の高等教育における管理運営組織改革に関する国際比較研究
- 2000 - 2001 アジア諸国における経済危機への教育的対応-先端技術教育と価値教育の多国間比較-
- 1999 - 2001 親の学校参加に関する国際比較研究-学校と親のパートナーシップ関係形成を中心として-
- 1999 - 2000 日中両国における小学生の数学思考の発達に関する比較研究
- 1999 - 2000 アジア諸国の国民教育におけるグローバル・インパクトに関する比較研究-中等学校カリキュラム改革を中心に-
- 1999 - 2000 公教育の宗教的寛容性および共通シラバスに関する国際比較研究
- 1998 - 1999 アジア諸国の教育後発効果と価値教育に関する国際比較研究-「先進国」化政策の検討
- 1997 - 1999 グローバリーゼーションに対する閉鎖系の教育様式「実験国家」ブータンの場合
- 1996 - 1997 高等教育における教授理念と授業改善に対する教育支援の国際比較研究
- 1995 - 1996 大学教授法の総合的研究
- 1994 - 1994 教育における国際教育関係論:マレーシア・英国・日本の多国間時系列的比較研究
- 1989 - 1990 マレーシアの国民教育制度の発展に関する比較教育学的研究
- 多文化教育の比較研究
- 高等教育における教授活動記録ファイルの研究
- マレ-シアにおける国際教育関係の研究
- Comparative suudy on Multi-cultural Education
- Study on Teaching Portfolios in Higher Education
- Study on International Relations in Malaysian Education
全件表示