研究者
J-GLOBAL ID:200901011999312780
更新日: 2024年01月30日
高橋 成人
タカハシ ナルト | Takahashi Naruto
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪大学 核物理研究センター
大阪大学 核物理研究センター について
「大阪大学 核物理研究センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特任教授
研究分野 (2件):
放射線科学
, 無機・錯体化学
研究キーワード (3件):
核医学
, 核化学
, Nuclear Chemistry
競争的資金等の研究課題 (9件):
2012 - 2016 サイクロトロンビーム高度利用による核医学用新規分子イメージングプローブの開発
2009 - 2011 核燃料再処理における化学的基盤としての中重アクチノイド元素の溶媒抽出挙動
2002 - 2003 重元素領域の単一原子化学(ノーベリウムの酸化還元)
2001 - 2001 化学状態支配の核遷移(可視・紫外光放出原子核Th-229mの測定)
1993 - 1994 熱中性子によって誘起されるアクチノイド核種のマルチモード核分裂
放射性核種の寿命の短縮
放射性ハロゲンの化学的性質
Reduction of half lives of radio-nuclides
Chemical Properties of Radioactive Halogens
全件表示
論文 (36件):
Hayato Ikeda, Yoshihiko Hayashi, Naruto Takahashi, Tadashi Watabe, Yasukazu Kanai, Atsushi Shinohara, Hiroki Kato, Hiroshi Watabe, Eku Shimosegawa, Jun Hatazawa. Application of astatine-210: Evaluation of astatine distribution and effect of pre-injected iodide in whole body of normal rats. APPLIED RADIATION AND ISOTOPES. 2018. 139. 251-255
Tomoya Takeda, Mamoru Fujiwara, Maki Kurosawa, Naruto Takahashi, Masato Tamura, Takahiro Kawabata, Yuki Fujikawa, Kazuki Suzuki, Naoya Abe, Takumi Kubota, et al. 99mTc production via the (γ, n) reaction on natural Mo. Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry. 2018. 8. 1-11
渡部 浩司, 池田 隼人, 中野 貴志, 福田 光宏, 青井 考, 鈴木 智和, 高橋 成人, 酒見 泰寛, 羽場 宏光, 上垣外 修一, et al. 短寿命RI供給プラットフォーム. JSMI Report. 2017. 10. 2. 173-173
Takuya Yokokita, Yoshitaka Kasamatsu, Aiko Kino, Hiromitsu Haba, Yudai Shigekawa, Yuki Yasuda, Kouhei Nakamura, Keigo Toyomura, Yukiko Komori, Masashi Murakami, et al. Observation of the chemical reaction equilibria of element 104, rutherfordium: solid-liquid extraction of Rf, Zr, Hf and Th with Aliquat 336 resin from HCl. DALTON TRANSACTIONS. 2016. 45. 47. 18827-18831
Hayato Ikeda, Yoshihiko Hayashi, Naruto Takahashi, Kozi Nakai, Atsushi Shinohara, Tadashi Watabe, Yasukazu Kanai, Hiroki Kato, Eku Shimosegawa, Jun Hatazawa. Extraction of technetium-99m by some organic solvents from macro scale molybdenum solution. JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE. 2016. 57
もっと見る
MISC (42件):
林良彦, 高橋成人, 中井浩二, 笠松良崇, 池田隼人, 堀次元気, 渡部直史, 金井泰和, 畑澤順, 高宮幸一, et al. 溶媒抽出を用いたマクロ量Moからの
99m
Tcの分離. KURRI KR. 2015. 200. 53
安井良輔, 二宮和彦, 尾本隆志, 藤原一哉, 高橋成人, 笠松良崇, 篠原厚, 関本俊, 八島浩, 嶋達志, et al. 100MeVを超える単色中性子による隕石構成元素の核反応断面積の測定. 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 126-126
張子見, 柿谷俊輔, 二宮和彦, 高橋成人, 山口喜朗, 吉村崇, 齊藤敬, 北和之, 鶴田治雄, 桧垣正吾, et al. 固相抽出法を用いたエアダストに含まれる放射性ストロンチウムの分析. KEK Proceedings (Web). 2013. 2013-7
金井泰和, 渡部直史, 高橋成人, 加藤弘樹, 礒橋佳也子, 仲定宏, 渡部浩司, 下瀬川恵久, 篠原厚, 畑澤順. 核医学的手法を用いた放射性ヨウ素のラット体内動態の検討. 日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集. 2012. 2012-56th
廣原志保, 田村磨聖, 高橋成人, 中井浩二, 金井泰和, 渡部浩司, 谷原正夫, 垣内喜代三, 松井裕史, 篠原厚, et al. PET診断用ポルフィリン誘導体の開発. 日本レーザー医学会誌. 2012. 33. 2
もっと見る
書籍 (1件):
実験化学講座14核放射線.2章放射化学分離法.4章核をプローブとする分析技術
丸善出版 1993
学歴 (3件):
1978 - 1983 大阪大学 理学研究科 無機及び物理化学
1975 - 1977 東京教育大学 大学院理学研究科
1969 - 1973 佐賀大学 理工学部 化学
学位 (1件):
理学博士 (大阪大学)
経歴 (7件):
2020/05 - 現在 大阪大学 核物理研究センター 特任教授
2019/01 - 2020/04 大阪大学 核物理研究センター 招聘教授
2015/09 - 2018/03 京都府立医科大学 特任教授
2016/10 - 2017 大阪大学 核物理研究センター 特任教授
2009/12 - 2016/03 大阪大学 大学院理学研究科 化学専攻 講師
1987/04 - 2009/12 大阪大学 理学部 助手
1996/04 - 1997/03 マインツ大学 核化学研究所 招聘研究員
全件表示
受賞 (1件):
1995 - 大阪ニュークリアサイエンス協会賞
所属学会 (2件):
日本放射化学会
, 日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM