研究者
J-GLOBAL ID:200901012650118169   更新日: 2024年02月01日

笹川 智子

ササガワ サトコ | Sasagawa Satoko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 臨床心理学
研究キーワード (5件): 児童青年期 ,  発達精神病理学 ,  予防 ,  認知行動療法 ,  社交不安症
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2020 - 2024 「心の理論」は社交不安症状を抑制するか-児童青年期を対象とした実験的検討-
  • 2012 - 2017 認知的介入を用いた社交不安障害予防プログラムの開発
  • 2012 - 2017 -認知的介入を用いた社交不安障害予防プログラムの開発
  • 2012 - 2015 女子学生の食行動異常予防に関する基礎的研究
  • 2012 - 2015 女子学生の食行動異常予防に関する基礎的研究
全件表示
論文 (60件):
  • Shin-Ichi Ishikawa, Kohei Kishida, Takahito Takahashi, Hiroko Fujisato, Yuko Urao, Kohei Matsubara, Satoko Sasagawa. Cultural Adaptation and Implementation of Cognitive-Behavioral Psychosocial Interventions for Anxiety and Depression in Japanese Youth. Clinical child and family psychology review. 2023
  • Shota Noda, Kentaro Shirotsuki, Satoko Sasagawa. Self-focused attention, cost/probability bias, and avoidance behavior mediate the relationship between trait mindfulness and social anxiety: A cross-sectional study. Frontiers in Psychology. 2022. 13
  • Shota Noda, Sho Okawa, Kentaro Shirotsuki, Satoko Sasagawa, Susan M. Bögels. The Japanese self-focused attention scale: Factor structure, internal consistency, convergent, and discriminant validity. Journal of Clinical Psychology. 2021
  • Sho Okawa, Honami Arai, Satoko Sasagawa, Shin-ichi Ishikawa, Melissa M. Norberg, Norman B. Schmidt, Jung-Hye Kwon, Ronald M. Rapee, Eiji Shimizu. A Cross-Cultural Comparison of the Bivalent Fear of Evaluation Model for Social Anxiety. Journal of Behavioral and Cognitive Therapy. 2021
  • 大川翔, 城月健太郎, 笹川智子, 清水栄司. The Disqualification of Positive Social Outcomes Scale 日本語版の作成と信頼性・妥当性の検討. 認知療法研究. 2019. 12. 2. 120-129
もっと見る
MISC (45件):
書籍 (5件):
  • Innovations in CBT for Childhood Anxiety, OCD, and PTSD: Improving Access & Outcomes
    Cambridge University Press 2019
  • Mental Health through Schools: The way forward
    Routledge 2016
  • 臨床児童心理学:実証に基づく子ども支援のあり方
    ミネルヴァ書房 2015
  • Stress and Anxiety: Applications to Health and Well-Being, Work Stressors, and Assessment
    Logos Verlag 2015
  • Social anxiety and phobia in adolescents: Development, manifestation and intervention strategies
    Springer 2015
学歴 (3件):
  • - 2007 早稲田大学 人間科学研究科 人間科学専攻
  • - 2004 早稲田大学 人間科学研究科 健康科学専攻
  • - 2002 早稲田大学 第一文学部
学位 (1件):
  • 博士(人間科学) (早稲田大学)
経歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 目白大学 人間学部 准教授
  • 2008/04 - 2018/03 目白大学 人間学部 専任講師
  • 2007/04 - 2008/03 早稲田大学 人間科学学術院 健康福祉科学科 助教
委員歴 (3件):
  • 2016 - 現在 日本行動療法学会 編集委員
  • 2010 - 現在 日本行動療法学会 国際交流委員
  • 2007 - 日本不安障害学会 評議員
受賞 (1件):
  • 2011/07 - Asian Cognitive Behavior Therapy Conference Best Poster Award Child-parent correlates of Taijin Kyofusho symptoms in Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る