研究者
J-GLOBAL ID:200901013346477035
更新日: 2022年08月17日
藤原 新二
フジワラ シンジ | Fujiwara Shinji
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
木質科学
研究キーワード (2件):
木材理学
, Wood Science
競争的資金等の研究課題 (9件):
2001 - 2006 林木の成長と細胞の寸法に関する研究
2001 - 2006 Tree growth and cell dimensions.
2002 - 2005 気候因子と木材の年輪構造
2002 - 2005 climatic factors and annual ring structures
1995 - 2000 育林施業と木材の性質
1995 - 2000 Cilvicultural treatment and wood properties
木材の組織・構造と材の性質
年輪情報の解析
anatomical structure and wood properties. analysis of tree rings.
全件表示
MISC (42件):
ジャリア イムラタナボボーン, 岩崎 貢三, 程 舟, 藤原 新二, 大谷 慶人, 鮫島 一彦. Development of a tertiary treatment system for domestic wastewater(1) A combination system composed of charcoal kanuma soil and kenaf.(jointly worked). Environmental Science. 2002. 15. 1. 49-57
パラフィン高温液相感想におけるスギ構造材へのパラフィン浸透特性(共著). 木材学会誌. 2002. 48. 5. 356-362
爆砕高温高周波減圧感想経過中の表面解放ひずみの変化. 木材学会誌. 2002. 48. 3. 129-135
イムラタナボボーン ジャリア, 岩崎 貢三, 程 舟, 藤原 新二, 大谷 慶人, 鮫島 一彦. 集落排水の三次処理システムの開発(1) : 木炭,鹿沼土,ケナフを用いた複合システム. 環境科学会誌 = Environmental science. 2002. 15. 1. 49-57
スギ丸棒の綱板挿入式ボルト接合性能に及ぼす端距離の影響(共著). 木材工業. 2001. 56. 7. 323-328
もっと見る
書籍 (1件):
木材科学講座2 組織と材質(共著)
海青社 1994
Works (2件):
ゼロエミッションを目指した未利用木質資源の二次製品化技術の開発
2000 -
Technical development of secondary Products of unused woody resources for zero emission.
2000 -
学位 (1件):
農学博士 農学修士 (九州大学)
経歴 (1件):
高知大学 教育研究部 自然科学系 農学部門 教授
所属学会 (5件):
森林計画学会
, 日本材料学会
, 日本林学会
, 国際木材解剖学会(International Association of Wood Anatomists)
, 日本木材学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM