研究者
J-GLOBAL ID:200901014000395772   更新日: 2024年09月19日

大田 哲生

オオタ テツオ | Ota Tetsuo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般
研究キーワード (2件): 運動生理学 ,  Kinesiology
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • Anticipatory Postural Control
  • 予測的姿勢調節に関する研究
論文 (32件):
  • 橋本 泰成, 角井 俊幸, 牛場 潤一, 里宇 明元, 鎌田 恭輔, 大田 哲生. 【「BMI/BCIの応用に向けて」】頭皮脳波型ブレイン・マシン・インターフェースの急性期脳卒中片麻痺への適応. 臨床神経生理学. 2018. 46. 1. 47-54
  • 橋本 泰成, 角井 俊幸, 牛場 潤一, 里宇 明元, 鎌田 恭輔, 大田 哲生. BMI/BCIの応用に向けて 頭皮脳波に基づいたブレイン・マシン・インターフェースの臨床応用. 臨床神経生理学. 2017. 45. 5. 307-307
  • Ono Takashi, Tomita Yutaka, Inose Manabu, Ota Tetsuo, Kimura Akio, Liu Meigen, Ushiba Junichi. Multimodal Sensory Feedback Associated with Motor Attempts Alters BOLD Responses to Paralyzed Hand Movement in Chronic Stroke Patients. Brain Topography. 2014. 28. 2. 340-351
  • 橋本 泰成, 大田 哲生. 書痙に対して脳波フィードバックが与える効果の分析. バイオメカニズム学術講演会予稿集. 2012. 33回. 89-92
  • 山近友里恵, 山田深, 山田卓也, 福士勇人, 小島厳, 中島佐和子, 大田哲生, 木村彰男. 傾斜トレッドミル歩行における運動学的特性の検討. 運動・物理療法(J. Physical Medicine). 2011. 22. 1. 93-99
もっと見る
MISC (78件):
  • 橋本 泰成, 角井 俊幸, 牛場 潤一, 里宇 明元, 鎌田 恭輔, 大田 哲生. 【「BMI/BCIの応用に向けて」】 頭皮脳波型ブレイン・マシン・インターフェースの急性期脳卒中片麻痺への適応. 臨床神経生理学. 2018. 46. 1. 47-54
  • 角井 俊幸, 大田 哲生, 齋藤 司, 及川 欧, 野呂 昇平, 鎌田 恭輔, 橋本 泰成, シュウ・レン, グーガー・クリストフ. 非侵襲型ブレイン・マシン・インターフェースによる急性期脳卒中患者の上肢リハビリテーション. 臨床神経生理学. 2016. 44. 5. 468-468
  • 角井 俊幸, 橋本 泰成, 中澤 肇, 大田 哲生. 神経因性疼痛治療へのBrain Computer Interface(BCI)の応用. 臨床神経生理学. 2015. 43. 5. 453-453
  • 大田 哲生, 橋本 泰成, 角井 俊幸. 可塑性と神経科学 疼痛に対するリハビリテーション医療の挑戦. 日本生体磁気学会誌. 2015. 28. 1. 20-21
  • 吉田 直樹, 橋本 泰成, 志子田 未央, 角井 俊幸, 齋藤 司, 大田 哲生. 慢性疼痛患者の脳活動分析. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2015. 52. Suppl. S427-S427
もっと見る
講演・口頭発表等 (100件):
  • 半側空間無視の評価-線分二等分法の検討-
    (第28回日本脳卒中学会総会 2003)
  • 半側空間無視の評価-線分二頭分法の検討-
    (第28回日本脳卒中学会総会 2003)
  • 脳卒中片麻痺患者の予測的姿勢調節-立位上肢随意運動時の検討-
    (第39回日本リハビリテーション医学会 2002)
  • 作業療法における治療的電気刺激の活用
    (第36回日本作業療法学会 2002)
  • 脳卒中片麻痺患者の予測的姿勢調節-立位上肢随意運動時の検討-
    (第39回日本リハビリテーション医学会学術集会 2002)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1989 慶應義塾大学 医学部 医学科
  • - 1989 慶應義塾大学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (慶應義塾大学)
経歴 (8件):
  • 2011/06 - 現在 旭川医科大学 リハビリテーション科
  • 2001 - 2011/05 慶應義塾大学 リハビリテーション科
  • 2000 - 2001 :大学病院研修医担当主任(リハビリテーション科)
  • 2000 - 2001 :大学病院診療科医長(リハビリテーション科)(病棟担当)
  • 1995 - 2000 :大学医学部助手(リハビリテーション医学)
全件表示
所属学会 (6件):
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ,  日本ボツリヌス治療学会 ,  日本義肢装具学会 ,  日本脊髄障害医学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本リハビリテーション医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る