研究者
J-GLOBAL ID:200901014464701612   更新日: 2019年10月05日

大槻 文俊

オオツキ フミトシ | Otsuki Fumitoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会法学
研究キーワード (1件): 経済法、独占禁止法
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 垂直的制限の公正競争阻害生
論文 (14件):
  • 大槻 文俊. プラットフォームにおける同等性(MFN)条項の公正競争阻害性. 日本経済法学会年報. 2018. 39. >15-27
  • 大槻 文俊. インターネット通販サイトの最恵国待遇条項--独占禁止法における評価--. 日本評論社・舟田正之=土田和博編著『独占禁止法とフェアコノミー:公正な経済を支える経済法秩序の在り方』. 2017. >87-103
  • 大槻 文俊. 見えざる手のない市場における競争促進--独占禁止法の前提となる認識について. 有斐閣・金井貴嗣ほか編『舟田正之先生古稀祝賀 経済法の現代的課題』. 2017. >21-36
  • 大槻 文俊. ショールーミングと再販売価格維持の違法性判断. 専修法学論集. 2014. 121. >75-111
  • 大槻 文俊. EUにおける垂直的制限規制の見直しについて-一括適用免除規則案とガイドライン案-. 専修法学論集. 2010. 109. >27-66
もっと見る
MISC (25件):
  • 大槻 文俊. 発注官庁職員の助力を得た落札が取引妨害とされた事例--公取委排除措置命令平成30・6・14. ジュリスト. 2019. 1533. >104-107
  • 大槻 文俊. MFN条項(価格等の同等性条件)と拘束条件付取引. 新・判例解説watch. 2018. 22. >237-240
  • 大槻 文俊. 同等性条件(MFN条項)の独禁法における違法性--アマゾンの独禁法違反被疑事件と電子書籍契約に関する報告. NBL. 2018. 1114. >74-79
  • 大槻 文俊. 横流し禁止・中古品取扱制限の公正競争阻害性〔ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)事件〕. ジュリスト経済法判例・審決百選(第2版). 2017. 234. >142-143
  • 大槻 文俊. 経済法. 法律時報6月臨時増刊 判例回顧と展望2016. 2017. 89. 7. >225-232
もっと見る
書籍 (4件):
  • TXT経済法
    法律文化社 2016 ISBN:9784589037435
  • 経済法:独占禁止法と競争政策(第8版)
    有斐閣 2016 ISBN:9784641220713
  • 経済法:独占禁止法と競争政策(第7版補訂)
    有斐閣 2015
  • 経済法:独占禁止法と競争政策(第7版)
    有斐閣 2013
講演・口頭発表等 (2件):
  • プラットフォームにおける同等性(MFN)条項の公正競争阻害性
    (日本経済法学会大会 2018)
  • 垂直的制限の反競争的効果-対立する反トラスト学説-
    (日本経済法学会研究大会 2003)
学歴 (3件):
  • - 2003 北海道大学 法学研究科 経済法
  • - 1997 北海道大学 法学研究科 公法専攻
  • - 1994 東北大学 法学部
学位 (2件):
  • 修士(法学) (北海道大学)
  • 博士(法学) (北海道大学)
経歴 (4件):
  • 2018/04 - 専修大学法学部教授
  • 2007/04 - 2018/03 専修大学法学部准教授
  • 2005/04 - 2007/03 専修大学法学部専任講師
  • 2003/04 - 2005/03 北海道大学大学院法学研究科助手
受賞 (1件):
  • 2006/05 - 横田正俊記念賞
所属学会 (1件):
日本経済法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る