研究者
J-GLOBAL ID:200901014469753114   更新日: 2008年11月13日

渡辺 千壽子

ワタナベ チズコ | Watanabe Chizuko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.bukkyo-u.ac.jp/
研究分野 (1件): 社会学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • ジェンダー視点からの福祉国家研究-分析のフレームワークについて-
  • 1ジェンダー視点からの福祉国家研究2家族政策の研究
  • 母子世帯の母の就労・子育て支援の国際比較
  • 単親世帯における児童の所得保障
  • Income Security for Children in Single-Parent Families
MISC (46件):
  • ノルウェー福祉国家における女性の就労と子育て支援政策 -福祉国家とジェンダーの視点からの考察ー. 佛教大学社会福祉学部「社会福祉学部論集」. 2006. 2. 105-124
  • Women's Employment and Childcare Support in Norway : A Study from the Viewpoint of Gender and the Welfare State. 2006. 2. 105-124
  • 働く男女と介護支援 報告書. 財団法人 京都市女性協会. 2005
  • 母子世帯の母への就労支援-国際比較から見た日本の特質と政策の課題-. 佛教大学社会福祉学部「社会福祉学部論集」. 2005. 創刊. 139-153
  • Support of Paid Work for Lone Mothers :Characteristics and Implications of Policies for Lone Mothers in Japan by Comparative Welfare State Reserch. Journal of The Faculty of Sociology.vol.40. 2005. 創刊. 139-153
もっと見る
書籍 (18件):
  • 『雇用労働とケアのはざまで: 20カ国母子ひとり親政策の国際比較』
    ミネルヴァ書房 2005
  • Lone Mothers Between Paid Work and Care
    2005
  • 『社会構造の変動と労働問題』
    ミネルヴァ書房 2000
  • 「保健関連ソーシャルワーク100周年記念祭公開講演ー過去,現在,そしてこれから」デニス・プラット
    中央法規出版『医療ソーシャルワークの挑戦』所収 1999
  • Centenary of Health Related Social Work-Public Lecture THEN, NOW AND ONWARDS, Denise Platt(訳書)
    1999
もっと見る
Works (18件):
  • 家族の在り方と社会福祉-ワンペアレント・ファミリーと社会福祉を中心に-
    2003 -
  • 福祉問題とジェンダー
    2002 -
  • 父と子-父子家庭の福祉-
    2000 -
  • Father and Children--Welfare of motherless family
    2000 -
  • 京都市ひとり親家庭実態調査に関する研究
    1998 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 社会学修士 (佛教大学)
所属学会 (4件):
日本年金学会 ,  日本地域福祉学会 ,  社会政策学会 ,  日本社会福祉学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る