研究者
J-GLOBAL ID:200901014627715616   更新日: 2022年09月25日

石井 正己

イシイ マサミ | Ishii Masami
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (8件): 絵本 ,  語り手 ,  子育て ,  佐々木喜善 ,  柳田国男 ,  昔話 ,  口承文芸 ,  物語文学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 国文学
MISC (211件):
  • 忘れてはならない尾崎秀樹の足跡. 時の扉. 2018. 39. 1-1
  • 講師からメッセージ. 西東京市図書館だより. 2018. 70. 3-3
  • 広域科学教育学への期待. FORUM. 2018. 22. 5-5
  • 東京府豊島師範学校の修学旅行記-大正2年の『橘月の旅』と大正3年の『湘南の旅』-. 東京学芸大学大学史資料室報. 2018. 5. 13-21
  • 帝国日本の教科書にみる天皇神話. 宗教研究. 2018. 第91巻別冊. 119-120
もっと見る
書籍 (177件):
  • 宮腰賢・石井正己・小田勝編 全訳古語辞典 第五版【小型版】
    旺文社(東京) 2019
  • 宮腰賢・石井正己・小田勝編 全訳古語辞典 第五版
    旺文社(東京) 2019
  • 菅江真澄研究会編 真澄の今-ゆかりの地からの発信
    菅江真澄研究会(秋田市) 2018
  • 福崎町立柳田國男・松岡家記念館編『松岡静雄展』
    福崎町教育委員会(福崎町) 2018
  • 鄭灐編 日本研究の新たな視覚-拡大される世界観-(韓日文化研究の新たな地平3)
    J&C(ソウル) 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 名所図会が描く古典-『伊勢参宮名所図会』の知識-
    (国際学術大会 2019)
  • 野生動物のメッセージ
    (記念講演 2018)
  • 高浜虚子『朝鮮』が描いた世界
    (2016)
  • 孫晋泰の民譚・民謡・神歌の研究
    (韓日共同学術会議 2015)
  • 説話としての昔話
    (比較民俗学会2014年秋季大会 2014)
もっと見る
Works (55件):
  • 加藤直樹著『九月、東京の路上で』
  • パラリンピック東京半世紀
  • 森の思想
  • 無形文化遺産とアジア
  • 書評 佐藤健二著『柳田国男の歴史社会学』
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る