研究者
J-GLOBAL ID:200901014909405865   更新日: 2024年06月26日

大江 浩一

オオエ コウイチ | Ohe Kouichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.ehcc.kyoto-u.ac.jp/eh31/home/index-j.html
研究分野 (3件): 有機合成化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (8件): 光機能性有機複素環化合物の創製 ,  有機活性種化学 ,  有機金属化学 ,  有機合成化学 ,  Development of Electro Luminescene Origoheterocycles ,  Chemistry on Reactive Organic Intermediates ,  Organometallic Chemistry ,  Organic Synthesis
競争的資金等の研究課題 (47件):
  • 2021 - 2025 元素不飽和活性種に基づく新奇複素環化合物の合成研究
  • 2018 - 2021 エレメンテン活性種の発生と触媒機能制御に基づく新物質創成
  • 2013 - 2015 白色発光性有機分子の創製
  • 2012 - 2014 触媒反応の同一時空間集積化:有機金属活性種の発生を基軸とするカスケード反応の開発
  • 2010 - 2012 剛直立体規制による機能性π共役分子の創製
全件表示
論文 (189件):
  • Wenting Huo, Kohei Takayama, Koji Miki, Kohei Nogita, Shuai Shao, Ayako Suzuki, Takashi Morimoto, Huiying Mu, Kouichi Ohe. AIE-ESIPT Photoluminescent Probe Based on 3-(3-Hydroxypyridin-2-yl)isoquinolin-4-ol for the Detection of Intracellular Hydrogen Peroxide. Chemistry - A European Journal. 2024
  • Huiying Mu, Shuai Shao, Bingquan Wu, Koji Miki, Minoru Kobayashi, Hiroshi Harada, Kouichi Ohe. Fast Tumor Imaging Using pH-Responsive Aggregation of Cyanine Dyes with Rapid Clearance. Sensors and Actuators B: Chemical. 2024. in press
  • Nogita K, Sugahara T, Miki K, Mu H, Kobayashi M, Harada H, Ohe K. Reductively convertible nickel phthalocyanine precursor as a biological thiol-responsive turn-on photoacoustic contrast agent. Chemical Communications. 2024. 60. 11. 1472-1475
  • Koji Miki, Masahiro Oe, Kanae Suzuki, Koki Miki, Huiying Mu, Yoshimi Kato, Mayumi Iwatake, Hiroshi Yukawa, Yoshinobu Baba, Yoshifumi Ueda, et al. Dual-responsive near-infrared turn-on fluorescent probe for cancer stem cell-specific visualization. Journal of Materials Chemistry B. 2024
  • Koji Miki, Zi Dan Zhang, Kaho Kaneko, Yui Kakiuchi, Kentaro Kojima, Akane Enomoto, Masahiro Oe, Kohei Nogita, Yasujiro Murata, Hiroshi Harada, et al. Amphiphilic γ-cyclodextrin-fullerene complexes with photodynamic activity. Materials Advances. 2022. 3. 1. 312-317
もっと見る
MISC (13件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 白色発光性スピロ型π共役分子の合成と物性
    (日本化学会講演予稿集 2014)
  • 白色発光を指向したスピロ型π共役分子の合成と物性
    (基礎有機化学討論会要旨集 2013)
Works (2件):
  • ダイネミシン-Aの全合成に関する研究
    1993 -
  • Studies on Total Synthesis of Dynemicin A
    1993 -
学歴 (2件):
  • - 1989 京都大学 工学研究科 石油化学
  • - 1989 京都大学
学位 (1件):
  • 工学博士
経歴 (3件):
  • 2003 - 現在 京都大学大学院工学研究科 教授
  • 1994 - 2003 京都大学大学院工学研究科 助教授
  • 1989 - 1994 大阪大学工学部 助手
受賞 (2件):
  • 1995 - 日本化学会 進歩賞
  • 1995 - The Chemical Society of Japan Award for Young Chemists
所属学会 (4件):
アメリカ化学会 ,  日本化学会 ,  American Chemical Society ,  Chemical Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る