研究者
J-GLOBAL ID:200901015565605971   更新日: 2022年09月01日

兒玉 典子

コダマ ノリコ | NORIKO KODAMA
研究分野 (1件): 実験心理学
研究キーワード (2件): 行動発達 ,  Behavioral Development
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 親子関係の発達
  • 胎児と新生児の学習と発達
  • Development of Parent-Infant Interaction
  • Learning and Development in the Fetus and Newborn
MISC (46件):
  • 児玉典子, 水原敏子. 交尾・妊娠雌との同居・羊水・胎盤が父親マウスの養育行動に果たす役割. 滋賀大学教育学部紀要 I:教育科学. 2011. 60. 51-61
  • Noriko KODAMA, Toshiko Mizuhara. Role of mating, cohabitation with pregnant female, amniotic fluid, and placenta in paternal care of mice. 2011. 60. 51-61
  • 児玉典子, 伊藤あずさ. 幼児の概念化における非階層的カテゴリーとクロス分類の発達的特徴. 滋賀大学教育学部紀要 I:教育科学. 2010. 59. 1-9
  • Noriko KODAMA, Azusa ITO. Category representation and cross-classification in children's concepts. Memoirs of Faculty of Education Shiga University, I:Pedagogic Science. 2010. 59. 1-9
  • 児玉典子, 玉井善隆. 離乳時の卵巣摘出及びエストロゲン投与が成体マウスの養育行動に及ぼす効果. 滋賀大学教育学部紀要. 2009. 58. 31-40
もっと見る
書籍 (9件):
  • アイゼンク教授の心理学ハンドブック
    ナカニシヤ出版 2008 ISBN:9784888488532
  • Psychology: A student's handbook.
    2008 ISBN:9784888488532
  • 胎児期と周生期の行動発達,南徹弘(編)朝倉心理学講座第3巻「発達心理学」2章
    朝倉書店 2007 ISBN:9784254526639
  • パピーニの比較心理学
    北大路書房 2005
  • 知能と性格の心理 大阪府専修学校等教員資格認定協議会(編)教育総論7章
    北樹出版 2003 ISBN:4779300606
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • Effects of amniotic fluid, mother's milk, and saliva on preference of mother and father in newborn mice.
    (15th Biennial Scientific Meeting of the International Society for Comparative Psychology 2010)
  • 新生児マウスの親選好に及ぼす母乳・羊水・唾液・尿の効果
    (日本動物心理学会第70回大会発表 2010)
  • Effects of amniotic fluid, mother's milk, and saliva on preference of mother and father in newborn mice.
    (15th Biennial Scientific Meeting of the International Society for Comparative Psychology 2010)
  • 母親と父親の唾液と尿に対する新生児マウスの反応
    (日本動物心理学会第69回大会発表 2009)
  • Preference of mother and father in newborn mice
    (20th Biennial Meeting of International Society for the Study of Behavioural Development 2008)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1978 筑波大学 心理学研究科
  • - 1978 筑波大学
  • - 1973 東京女子大学 文理学部(文科系) 心理学
  • - 1973 東京女子大学
学位 (2件):
  • 教育学博士 (筑波大学)
  • 文学修士 (東京教育大学)
経歴 (9件):
  • 1988 - 1998 :滋賀大学 助教授
  • 1988 - 1998 :Shiga University, Associate Professor
  • 1998 - -:滋賀大学 教授
  • 1998 - -:Shiga University, Professor
  • 1986 - 1988 :滋賀大学 講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2003 - 日本動物心理学会 理事
所属学会 (8件):
日本動物心理学会 ,  ニュ-ヨ-ク科学アカデミ- New York Academy of Sciences ,  日本教育心理学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本心理学会 ,  国際行動発達学会International Society for the Study of Behavioural Development ,  国際発達心理生物学会International Society for Developmental Psychobiology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る