研究者
J-GLOBAL ID:200901016583190998   更新日: 2024年01月30日

佐藤 郁

サトウ カオル | Sato Kaoru
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 地域研究
研究キーワード (1件): Study on English and Irish Literature
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2006 - 2007 19世紀における「移民大国」アイルランドと北米大陸の相互関係についての研究
  • 2004 - 2006 国際地域デジタルアーカイブの構築
  • 2001 - 2003 外国人学生のための知的な作文学習支援環境の構築
  • アメリカ移民史の研究
  • アイルランド文化に関する研究
全件表示
論文 (21件):
  • 佐藤 郁. 英語学習支援におけるバディ制度の意義 ーマレーシアの大学事例考察ー. 国際地域学研究. 2023. 26. 147-153
  • 佐藤 郁. アクティブ・ラーニングの可能性. 東洋大学国際学部紀要『国際地域学研究』. 2021. 24. 25-39
  • 佐藤 郁. 語りの葉脈-カズオ・イシグロの語り手たち. 東洋大学国際学部紀要『国際地域学研究』. 2019. 22. 25-37
  • 佐藤 郁. 時間との対峙ーイアン・マキューアン作『時間のなかの子供』. 東洋大学人間科学総合研究所紀要. 2018. 20. 97-111
  • 佐藤 郁. 孤独の様相-イアン・マキューアンを読む. 世界文学. 2017. 125. 29-37
もっと見る
MISC (9件):
  • 佐藤 郁. 日系アメリカ人のアイデンティティー--『ヒマラヤ杉に降る雪』を手がかりに. 国際地域学研究. 2003. 6. 151-159
  • Re-reading ┣DBGone with the wind(/)-┫DB from Irish Context. Journal of Regional Development Studies. 1999. 2. 49-56
  • The Novelist and his Characters-In the Case of The End of the Affair by Graham Greene. 1994. 19. 27-42
  • The Theme of Fear in the Case of Graham Greene. 1993. 18. 67-81
  • The Images of Priests in the Works of Graham Greene. 1992. 17. 73-94
もっと見る
書籍 (3件):
  • シリーズ・文学ガイド(3)たのしく読める英米詩(共著)
    ミネルヴァ書房 1996
  • マルドゥーン詩選集-1968-1983(共訳)
    国文社 1996
  • ポール・マルドゥーンとの出会い-北アイルランド詩の現在-(共著)
    国文社 1994
Works (1件):
  • 外国人学生のための知的な作文学習支援環境の構築
    2001 -
学歴 (2件):
  • - 1991 東洋大学大学院 文学研究科 英文学専攻
  • - 1991 東洋大学
学位 (1件):
  • 修士(文学) (東洋大学)
所属学会 (3件):
日本アイルランド協会 ,  日本リメディアル教育学会 ,  大学英語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る