研究者
J-GLOBAL ID:200901016872303148   更新日: 2024年04月02日

重松 宏明

シゲマツ ヒロアキ | Shigematsu Hiroaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 地盤工学
研究キーワード (5件): 石灰固化処理土 ,  自然堆積土 ,  人造石 ,  せん断 ,  圧密
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2019 - 2022 石炭灰混合土をベースにした高機能地盤材料の開発
  • 2015 - 2018 各種廃棄物を複合利用した固化処理土の力学特性に関する研究
  • 2012 - 2015 貝殻由来の炭酸カルシウム結晶析出法による土の改良効果
  • 2009 - 2012 カキ殻・廃石膏・浄水汚泥を原料とした石灰系固化材の土質改良材としての適用性
  • 2006 - 2009 貝殻消石灰を利用した酸性硫酸塩土の改良効果
全件表示
論文 (48件):
  • 重松宏明, 干場大樹. 石炭灰混合土をベースにした安定処理土の土質特性に関する実験的研究. 第15回環境地盤工学シンポジウム発表論文集. 2023. 161-166
  • 重松宏明, 川瀬勝太, 山河弘太. 締固め土の力学特性に及ぼすカキ殻破砕材の影響. 第15回地盤改良シンポジウム論文集. 2022. 309-314
  • 重松宏明, 山河弘太, 道下拓都. カキ殻破砕材の建設資材としての適用に向けた基礎的研究. 第15回地盤改良シンポジウム論文集. 2022. 305-308
  • 重松宏明, 田中均, 中谷成吾. 半水石膏混合による浚渫土の再生利用に向けた実験的研究. 第14回環境地盤工学シンポジウム発表論文集. 2021. 14th. 339-344
  • 重松 宏明. 珪質凝灰岩の廃材を母材とした“たたき”の地盤材料としての力学的評価. 土木学会論文集C(地圏工学). 2020. 76. 1. 67-76
もっと見る
MISC (5件):
講演・口頭発表等 (73件):
  • 短繊維補強土の力学特性に関する実験的研究
    (土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 79th 2024)
  • 石灰固化処理土の強度発現速度の予測に関する基礎的研究
    (土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 79th 2024)
  • 人造石の強度発現特性に関する実験的研究
    (土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 79th 2024)
  • 地盤材料の強度発現に及ぼすカキ殻破砕材の影響評価
    (土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 79th 2024)
  • 締固め土のせん断強度に及ぼすカキ殻破砕材の影響評価
    (土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 78th 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (岐阜大学)
委員歴 (11件):
  • 2021/04 - 現在 国土交通省 北陸地方整備局 総合評価審査委員会 委員
  • 2016/10 - 現在 石川県 土木部 建設新技術評価委員会 委員
  • 2016/04 - 現在 公益社団法人 地盤工学会北陸支部 商議員
  • 2013/04 - 現在 公益社団法人 日本材料学会 地盤改良部門委員会 委員
  • 2022/04 - 2023/03 公益社団法人 土木学会 土質試験のてびき改訂小委員会 委員
全件表示
所属学会 (3件):
日本材料学会 ,  地盤工学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る