研究者
J-GLOBAL ID:200901017114236207   更新日: 2024年04月05日

日臺 滋之

ヒダイ シゲユキ | HIDAI SHIGEYUKI
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
研究キーワード (1件): 学習者コーパス、日英パラレルコーパス
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 1991 - 現在 学習者コーパスの構築と英語教育への活用
  • 2019 - 2022 日本人中高生のための英語表現コーパスの構築とその活用
  • 2016 - 2020 英語教員養成課程における英語力および指導力の統合型自律的学修プログラムの開発
  • 2013 - 2017 日本人高大生の自己表現活動を支える日英パラレルコーパスの構築とその活用
  • 2009 - 2011 日本人中高生の自己表現活動を支える日英パラレルコーパスの構築とその活用
全件表示
論文 (30件):
  • 日䑓滋之. 英語のコミュニケーション活動で日本人中学生が必要としている定型表現-検定教科書と日英パラレルコーパスEasyConcとを比較して. 拓殖大学言語文化研究所語学研究. 2024. 第150号. 107-130
  • 日䑓 滋之, Steve, Lia, 北村 広志. 中・高・大学生のニーズを反映した日英パラレルコーパスEasyConcの 検索ソフトEasyConc for Access.accdbの開発. 玉川大学教師教育リサーチセンター年報 第13号. 2023. 13. 33-47
  • 日䑓滋之, 北村広志, 魚本大地. 中学生の主体的で自律的な英語学習を支えるEasyConc for Chromebookの開発と活用. 玉川大学教師教育リサーチセンター年報. 2022. 12. 61-73
  • 浅賀, 圭祐, 松本, 博文, 日䑓, 滋之. 自己報告に基づく学習成果の間接評価における妥当性の検証 : 英語系学科所属学生の英語運用能力に関する事例から. 高等教育ジャーナル : 高等教育と生涯学習. 2022. 29. 69-79
  • 日䑓滋之, 松本博文, 浅賀圭祐. 語彙サイズとIELTSスコアとの関係性について-留学前後に着目して-. 玉川大学文学部紀要. 2022. 第62 号. 13-25
もっと見る
MISC (15件):
  • 工藤 洋路, 鈴木 彩子, 日臺 滋之, 松本 博文. 英語教職課程の学生が修得すべきコンピテンシーの研究とCan-doリスト作成の試み : 2年次報告. 論叢 : 玉川大学文学部紀要. 2016. 57. 61-91
  • 日臺滋之. 「英語で言いたかったけれど言えなかった表現を探る?EasyKWIC2を活用しよう!?」. 三省堂『TEACHING ENGLISH NOW』. 2010. 17
  • 日臺滋之. 「3年間の見通しを立てた授業づくり」. 日本英語検定協会『STEP英語情報』. 2008
  • 「教科書を用いた語彙指導への提言?Recitation、Picture Descriptionの活動を通して?」. 三省堂『Teaching English Now』. 2008. Vol. 11
  • 日臺滋之他. 「特定学年集中型カリキュラム:6?3?3システムの試み」. 大修館書店『英語教育増刊号』. 2007. 56. 8. 57-73
もっと見る
書籍 (38件):
  • 中学生のための英語表現BINGO : 1日10分で話す力・書く力が身に付く!
    明治図書出版 2016 ISBN:9784182537295
  • 『新しい英語教育の展開』
    玉川大学出版部 2016 ISBN:9784472405129
  • 『New Crown English Series 2』
    三省堂 2015 ISBN:9784385705125
  • 『New Crown English Series 3』
    三省堂 2015 ISBN:9784385705132
  • 『New Crown English Series 1』
    三省堂 2015 ISBN:9784385705118
もっと見る
講演・口頭発表等 (116件):
  • 話すこと[やり取り]を活性化する指導と評価の一体化
    (ELEC出前研修 浦安市教育研究会外国語部会 小学校英語専科・中学英語教員の合同研修会(浦安市立日の出中学校) 2023)
  • 生徒のニーズを知り授業に活かす-日英パラレルコーパスEasyConcと検索ツールの活用
    (令和4年度東京都中学校英語教育研究会・研究部 研究発表会 2023)
  • 中学生の話すこと(やり取り・発表)につなげる語彙指導
    (2022年度ELEC夏期英語教育研修会 2022)
  • コミュニケーション活動に必要なphrase listの構築-活動後の振り返りと授業へのフィードバックについての提言
    (令和3年度東京都中学校英語教育研究会・研究部 研究発表会 2022)
  • ICTを活用した思考力、判断力、表現力を育成する指導の工夫と評価について <9月8日の続編>
    (江東区立中学校教育研究会英語部会及び研究会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1998 - 2000 東京学芸大学 大学院教育学研究科 英語教育専攻
  • 1977 - 1981 玉川大学 文学部 英米文学科
経歴 (8件):
  • 2005/04/01 - 現在 拓殖大学 大学院言語教育研究科 非常勤講師
  • 2011/04 - 2022/03 玉川大学 文学部 教授
  • 2009/04/01 - 2011/03/31 玉川大学 准教授
  • 2007/04/01 - 2009/03/31 玉川大学 大学院文学研究科 非常勤講師
  • 1994/04/01 - 2009/03/31 東京学芸大学附属世田谷中学校 教諭
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2017/10 - 玉川大学文学部中学校英語2種免許認定通信教育プログラム運営委員(川崎市教育委員会との連携事業)
  • 2001 - 2003 国立教育政策研究所教育課程研究センター 平成13年度小中学校教育課程実施状況調査委員【教育課程実施状況調査問題作成委員会委員(中学校英語)】
受賞 (1件):
  • 2009/02 - 文部科学省 文部科学大臣優秀教員表彰(学習指導)
所属学会 (3件):
関東甲信越英語教育学会 ,  大学英語教育学会(JACET) ,  英語コーパス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る