研究者
J-GLOBAL ID:200901017259191538
更新日: 2022年07月15日
木村 通男
キムラ ミチオ | Kimura Michio
所属機関・部署:
浜松医科大学 医学部附属病院 中央診療施設等
浜松医科大学 医学部附属病院 中央診療施設等 について
「浜松医科大学 医学部附属病院 中央診療施設等」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (4件):
医療管理学、医療系社会学
, 生体材料学
, 生体医工学
, 知能情報学
研究キーワード (2件):
医療情報学
, MEDICAL INFORMATICS
競争的資金等の研究課題 (4件):
医学オブジェクトの標準化に関する研究
医用画像管理伝送システムに関する研究
Study on Standardication of medical objects
Study on Medical Image Management and Communications
MISC (24件):
M Kimura, S Tani, S Baatar, Y Naito, T Kanno, T Sakusabe, M Aizawa. Implementation of multi-vendor DICOM standard image transfer in hospital wide ATM network. COMPUTER METHODS AND PROGRAMS IN BIOMEDICINE. 1998. 57. 1-2. 85-89
M Kimura, K Ohe, H Yoshihara, Y Ando, F Kawamata, F Tsuchiya, H Furukawa, S Horiguchi, T Sakusabe, S Tani, et al. MERIT-9: a patient information exchange guideline using MML, HL7 and DICOM. INTERNATIONAL JOURNAL OF MEDICAL INFORMATICS. 1998. 51. 1. 59-68
M Kimura, T Kanno, S Tani, Y Satomura. Standardizations of clinical laboratory examinations in Japan. INTERNATIONAL JOURNAL OF MEDICAL INFORMATICS. 1998. 48. 1-3. 239-246
MML,HL7,DICOMを用いた患者情報交換指針:MERIT-9. 1998. 51. 59-68
KIMURA M, KANNO T, TANI S, SATOMURA Y. 日本における臨床検査の標準化. 1998. 48. 1/3. 239-246
もっと見る
学位 (2件):
修士(工学)
博士(医学)
委員歴 (1件):
1998 - 日本医療情報学会 理事
受賞 (2件):
1995 - 日本臨床検査自動化学会優秀論文賞
1987 - 日本医療情報学会コンサルテーションラステム研究会賞
所属学会 (6件):
アメリカ計算機学会(ACM)
, 日本人工知能学会
, 日本医用画像工学会
, 情報処理学会
, 日本医学放射線学会
, 日本医療情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM