研究者
J-GLOBAL ID:200901017568195980   更新日: 2024年03月28日

掛谷 益子

カケヤ マスコ | Kakeya Masuko
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (1件): 基礎看護学
研究キーワード (4件): 感染管理 ,  基礎看護技術 ,  Infection control ,  fundamental nursing skill
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2001 - 2003 感染管理教育
  • 2001 - 2003 Education of Infection Control
  • 基礎看護教育
論文 (29件):
  • 岡本和恵, 掛谷益子, 古城幸子. 看護小規模多機能型居宅介護における看護提供および管理運営;普及・活用のための課題. 日本看護学会論文集看護管理・看護教育. 2021. 51. 36-39
  • 渡邉 栄子, 掛谷 益子. 地域包括ケアシステム構築実現のために中山間地域の退院支援において病棟看護師に求められる要素. インターナショナルNursing Care Research. 2020. 19. 2. 39-48
  • 渡邉 栄子, 掛谷 益子. 国内の退院支援の看護師の役割に関する看護研究の動向と課題 : 2006年~2017年における文献検討. インターナショナルnursing care research. 2018. 17. 2. 111-120
  • 古城幸子, 木下香織, 劉亜萍, 三宅俊治, 掛谷益子, 岡本さゆり. 日本と中国の現代若者の高齢者への意識-第1報 エイジズムとその関連要因-. インターナショナル Nursing Care Research. 2017. 16. 4. 51-60
  • 岡本さゆり, 掛谷 益子, 澤田和子, 虫明小緒, 市村美香, 遠藤明美. 足浴ボランティアを実施した看護学生が感じたこと-実施後の所感からの分析-. インターナショナル Nursing Care Research. 2017. 16. 4. 23-32
もっと見る
MISC (2件):
書籍 (2件):
  • 家族の支えと絆~現代社会に求められる生き方
    西日本法規出版 2005
  • ターニングポイント~看護人生の岐路に影響を与えたことは何ですか?
    西日本法規出版 2004
講演・口頭発表等 (17件):
  • 看護小規模多機能型居宅介護における看護提供および管理運営に必要な関連因子
    (第51回日本看護学会-看護管理(急性期看護・慢性期看護) 2020)
  • 看護小規模多機能型居宅介護における管理運営と看護提供に関する課題-質的データ分析SCATを用いて-
    (第33回日本看護研究学会中国・四国地方会学術集会 2020)
  • 地域包括ケアシステム構築実現のために中山間地域の退院支援において病棟看護師に求められる要素
    (第50回日本看護協-看護管理ー学術集会 2019)
  • 看護小規模多機能型居宅介護に関する研究の動向-2013~2017年度を対象とした文献検討-
    (日本看護研究学会中国・四国地方会 第32回学術集会 2019)
  • 中山間地域での退院支援において病棟看護師に求められる能力-地域包括ケアに必要な生活への視点から-
    (日本看護研究学会中国・四国地方会 第32回学術集会 2019)
もっと見る
学位 (2件):
  • 修士(看護学) (岡山県立大学)
  • 学士(理学) (岡山大学)
所属学会 (7件):
日本看護技術学会 ,  日本環境感染学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会 ,  Japanese Society of Environmental Infection ,  Japanese Society of Nursing Research ,  The Japan Society of Nursing Science
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る