研究者
J-GLOBAL ID:200901017917773031   更新日: 2024年04月26日

田中 傑

タナカ マサル | TANAKA Masaru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (9件): 建築史、意匠 ,  建築計画、都市計画 ,  経済史 ,  人文地理学 ,  ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  日本史 ,  史学一般 ,  安全工学 ,  社会システム工学
研究キーワード (20件): 災害記録映像のアーカイブ ,  防火建築帯 ,  旧ユーゴスラヴィア ,  スコピエ ,  Barrack (temporary housing) ,  災害の歴史/災害史 ,  旧軍兵舎 ,  忠魂碑/忠霊塔/記念碑 ,  宗教施設と周辺市街地 ,  バラック ,  仮設建築物 ,  静岡大火 ,  関東大震災 ,  意匠 ,  墓地/寺院付属墓地/国有境内地問題 ,  都市史 ,  都市計画史 ,  都市計画 ,  urban history ,  reconstruction after disaster
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2016 - 2019 都市史の観点から見た日本型持家主義の成立過程に関する研究
  • 2015 - 2016 シチリア島における災害復興とサスティナビリティ -17世紀以降の5つの地震災害に着目して-
  • 2015 - 2015 関東大震災の動画映像のアーカイヴィングを通じた火災科学的分析
  • 2012 - 2015 大規模災害と復興パラダイムの形成・変容-旧ユーゴ圏の近現代を対象に-
  • 2012 - 2015 Large-Scale Disaster and Formation of "Reconstruction Paradigm" -Focusing on the Former Yugoslavian Modern and Contemporary History-
全件表示
論文 (42件):
  • 田中 傑. 商業者の復旧・復興活動と帝都復興 - 上野駅前の旅館「福仙」の事例を中心に -. 日本災害復興学会誌 復興 通巻 第 30 号. 2023. 12. 1. 28-37
  • 岡北一孝, 田中傑, 稲益祐太. シチリア・ノートの 1693 年ヴァル・ディ・ノート大地震からの復興-移転再建をめぐって. 日本建築学会 学術講演梗概集 F-2, 建築歴史・意匠. 2016. 373-374
  • 稲益祐太, 田中傑, 岡北一孝. 1908 年メッシーナ地震の復興計画-ボルツィの都市調整計画を中心に-. 日本建築学会 学術講演梗概集 F-2, 建築歴史・意匠. 2016. 371-372
  • 田中傑. シチリア島における災害復興とサスティナビリティ-17世紀以降の5つの地震災害に着目して-. 旭硝子財団助成研究成果報告. 2016. 1-16
  • 田中傑. 静岡市の戦災復興と都市不燃化. 2015年 地域安全学会 梗概集. 2015. 0. 37. 87-90
もっと見る
MISC (38件):
  • 田中 傑. 震災フィルム研究の10年. 関東大震災映像デジタルアーカイブ. 2023
  • 田中 傑. 特集 関東大震災100年 映像 カメラは見ていた---フィルムアーカイブを解読する。. 東京人 9月号. 2023. 469. 72-78
  • 田中 傑. 紙もの資料で関東大震災とその後の復興をたどる - 被災者たちが手元に遺した「思い出のよすが」. 都市計画. 2023. 72. 4. 104-107
  • 田中 傑. 「応急仮設住宅」の変遷. 2021
  • 田中傑, 戸田穣. 20世紀記念建築年表. 建築雑誌. 2017. 132. 1700. 4-5
もっと見る
書籍 (8件):
  • 地域文脈デザイン : まちの過去・現在・未来をつなぐ思考と方法
    鹿島出版会 2022 ISBN:9784306073623
  • 日本都市史・建築史事典
    丸善出版 2018 ISBN:4621302469
  • コミュニティ事典
    春風社 2017 ISBN:9784861105388
  • 朝日百科分冊日本の歴史『大正デモクラシー』
    2014
  • 復興コミュニティ論入門
    弘文堂 2007 ISBN:9784335501029
もっと見る
講演・口頭発表等 (50件):
  • 仮設住宅の図鑑のための文献調査経過について
    (仮設住宅研究会 2023)
  • 復元、関東大震災の記録
    (鈴木邸 秋の探書会 特別講座 2023)
  • 映画『キャメラを持った男たち ー関東大震災を撮るー』(PPT改訂)
    (映画『キャメラを持った男たち ー関東大震災を撮るー』トークイベント 2023)
  • 映画『キャメラを持った男たち ー関東大震災を撮るー』
    (映画『キャメラを持った男たち ー関東大震災を撮るー』上映初日トークイベント 2023)
  • 震災フィルム研究の10年
    (『関東大震災映像デジタルアーカイブ サイト完結のお知らせ』記者発表会 2023)
もっと見る
学歴 (8件):
  • 1998 - 2003 東京大学 工学系研究科 都市工学専攻博士課程
  • 1996 - 1998 東京大学 工学系研究科 都市工学専攻修士課程
  • 1992 - 1996 慶應義塾大学 経済学部 経済学科
  • 1989 - 1992 静岡聖光学院高等学校 全日制 普通科
  • 1986 - 1989 静岡聖光学院中学校
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学(博工第5931号))
経歴 (15件):
  • 2024/04 - 現在 常葉大学 社会環境学部 教授
  • 2023/04 - 現在 京都大学 防災研究所 社会防災研究部門 非常勤講師
  • 2019/08 - 2021/08 常葉大学 社会環境学部 非常勤講師
  • 2018/02 - 2018/02 静岡文化芸術大学 非常勤講師(集中講義「都市環境論」担当)
  • 2017/02 - 2017/02 静岡文化芸術大学 非常勤講師(集中講義「都市環境論」担当)
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2015/04 - 2016/03 日本建築学会 都市計画委員会 創造的地域文脈小委員会
  • 2012/04 - 2016/03 日本建築学会 建築歴史・意匠委員会 都市史小委員会 方法論検討WG委員
  • 2009/01 - 2016/03 日本建築学会 建築歴史・意匠委員会 近代建築小委員会 帝都復興事業調査WG委員
  • 2013/04 - 2015/03 日本建築学会 都市計画委員会 地域文脈デザイン小委員会
  • 2011/07 - 2013/03 日本建築学会 前現代都市・建築遺産 計画学的検討 [若手奨励] 特別研究委員会委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2008/10 - 日本都市学会 奥井記念賞
  • 2007/09 - 東京市政調査会 藤田賞(図書の部)奨励賞
所属学会 (1件):
日本火災学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る