研究者
J-GLOBAL ID:200901018499000132   更新日: 2024年04月08日

田口 哲也

タグチ テツヤ | Taguchi Tetsuya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 文学一般 ,  中国文学 ,  ヨーロッパ文学
研究キーワード (4件): 文化 ,  比較 ,  Culture ,  Comparison
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2013 - 2016 9・11以降の英国アジア系文学と映画
  • 2009 - 2011 英国映画の描くインド象の解明
  • 2009 - 2011 グローバル化社会における環境意識形成のメカニズムとその影響に関する総合的研究
  • 2007 - 2009 イメージとしての「依存」-関係性の病に関するレトリックの研究-
  • 2006 - 2009 データ科学の新領域の開拓-文化財データ解析-
全件表示
MISC (100件):
  • 楊吟雨, 田口哲也. 東アジアの未来(2)ー48系アイドル文化の伝播ー. 文化. 2021. 16. 1,2. 14-23
  • 田口哲也, 楊吟雨, 三村俊輝. 東アジアの未来(1)ー多文化する台湾と「アポリティカルな若者文化」ー. 文化情報学. 2020. 15. 2. 1-13
  • 田口哲也. 「ポスト・白人文化の創作原理--ケネス・レクスロスの人と生涯(1--」『文化情報学』(同志社大学文化情報学会)第10巻1号・2号合併号. 文化情報学. 2015
  • 田口哲也. 『ケネス・レクスロス中心の現代対抗文化』(国文社, 全222頁). 国文社. 2015
  • 田口哲也. 『T.S.エリオットの作品と本質--モダニズム的知性の結晶』(音羽書房鶴見書店, 全160頁). 音羽書房鶴見書店. 2013
もっと見る
書籍 (21件):
  • 四月はいちばん残酷な月 : T.S.エリオット『荒地』発表100周年記念論集
    水声社 2022 ISBN:9784801006874
  • ケネス・レクスロス再び (“Kenneth Rexroth Again”)
    Ezra Pound Review 第19号 (日本エズラ・パウンド協会) 2017
  • Introduction to the Japanese translation of Rexroth's Selected Poems
    Literatureandarts.com 2017
  • レクスロス詩集
    思潮社 2017
  • ポスト・白人文化の創作原理(2)
    『文化情報学』第11巻第1号 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
  • 『荒地』のメッセージを日本語翻訳はどのように捉えたか?
    (日本T. S. エリオット協会 第 35回大会 2023)
  • 『荒地』を機械可読テキストデータとして読み解く
    (日本T. S. エリオット協会第34回年次大会 2022)
  • ケネス・レクスロスの日本、日本のケネス・レクスロス
    (国際シンポジューム(青山学院大学) 2019)
  • ケネス・レクスロスと対抗文化
    (第46回大阪市立大学英文学会 2018)
  • T.S.エリオットとサンフランシスコ・ルネサンス
    (日本T.S.エリオット協会(首都大学東京) 2018)
もっと見る
Works (32件):
  • ジョン・ソルト 「 山口謙二郎はアメリカを征服する 」 『 山口謙二郎作品集 』 ( T.B.デザイン研究所 )
    2008 -
  • ジョン・ソルト 『 意味のタピストリーを細断 ( シュレッド ) する・北園克衛の詩と詩学 』 序章・第3章 (下) 「 青焔 」 第64号
    2008 -
  • ジョン・ソルト 『 意味のタピストリーを細断 ( シュレッド ) する・北園克衛の詩と詩学 』 序章・第3章 (中) 「 青焔 」 第64号
    2007 -
  • ジョン・ソルト 『 意味のタピストリーを細断 ( シュレッド ) する・北園克衛の詩と詩学 』 序章・第3章 (上) 「 青焔 」 第64号
    2006 -
  • M.レイ ハイデガーのクムライグ 単独 言語文化 ( 同志社大学言語文化学会 ) 第5巻 第1号 pp.115-131
    2002 -
もっと見る
学歴 (8件):
  • - 1995 ウォーリック大学 イギリス比較文化研究科 修士課程
  • - 1995 University of Warwick Centre for British and Comparative Cultural Studies M.A.Taught Course in British Cultural Studies
  • - 1981 大阪大学 文学研究科 英文学専攻
  • - 1981 大阪大学
  • - 1979 大阪大学 文学研究科 英文学専攻
全件表示
学位 (2件):
  • M.A. (ウォーリック大学)
  • 文学修士 (大阪大学)
委員歴 (2件):
  • 1990 - 日本T.S.エリオット協会 Committee Member
  • 1990 - 日本T.S.エリオット協会 委員(理事)
受賞 (1件):
  • 1994 - Diploma de editora internacional
所属学会 (4件):
日本アメリカ文学会 ,  日本T.S.エリオット協会 ,  日本アメリカ文学会 ,  日本T.S.エリオット協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る