研究者
J-GLOBAL ID:200901018624423164
更新日: 2024年08月01日
栗原 孝
クリハラ タカシ | Kurihara,Takashi Kurihara
ホームページURL (1件):
http://www2.asia-u.ac.jp/~kuri/
研究分野 (1件):
社会学
研究キーワード (5件):
若者
, グローバル化
, 情報化
, コミュニケーション
, 社会学
論文 (26件):
(研究ノート)ハイブリッド化する社会における固有性について. 国際関係紀要. 2020. 29. 2. 217-247
(研究ノート) ハイブリッド社会論の視座-モノ、ヒト、コトのハイブリッド化のとらえ方. 国際関係紀要. 2019. 28. 2. 47-69
街で多文化をとらえる:街の文化空間のハイブリッド性とその分析フレーム. 国際関係紀要. 2018. 27. 1+2. 15-48
日本社会のグローバルと留学生政策:「留学生30万人計画」の妥当性の検討. 『アジア研究所・アジア研究シリーズ』. 2009. No.68. 東アジアにおけるグローバリゼーションと国際化教育. 7-43
グローバル化のもとでの日本家族の変容;日本における「家族の個人化」のゆくえ. 『アジア研究所・アジア研究シリーズ』. 2007. No.62. 現代社会における家族の変容:東アジアを中心にIII
もっと見る
書籍 (15件):
社会学理論応用事典
丸善出版 2017
哲学中辞典
知泉書院 2016
F.アブード『子どもと偏見』(翻訳)
ハーベスト社 2005
「ハーバーマスと現代ドイツ社会学」
情況出版 2001
『情報文化と生活世界』
福村出版 1998
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
韓国の高校生・大学生の対日観にみる変わるものと変わらないもの
(小金井市成人大学講座 1995)
日韓の若者たちの交流--その可能性と課題
(やまなし戦争と平和やさしい市民講座 1995)
「日・独の戦後50年の歩みと若者の社会意識」
(日本心理学会沖縄大会ワークショップ報告 1995)
Distorted Mutual Understandingand Difference in Standard ofValue Judgement of the Youthof Japan and South Korea
(ASIAN-PACIFIC REGIONALCONFERENCE OF PSYCHOLOGY 1995)
旧西ドイツの若者の政治意識
(日本社会学会大会報告 1991)
もっと見る
Works (10件):
グローカル
2004 -
コンピュータ・ネットワークによる異文化理解の促進可能性に関する社会心理学的研究
1999 -
「日本と韓国の高校生の相互理解:インタビュー調査'95 の分析」
1996 -
「ヴィデオゲームの問題点と可能性:新聞記事に見るヴィデオゲームの社会的反響(1) 」
1995 -
「マルチメディア社会化とヴィデオゲームの浸透: 新聞記事に見るヴィデオゲームの社会的反響(2) 」
1995 -
もっと見る
学歴 (2件):
1979 - 1984 一橋大学大学院 社会学部
1977 - 1979 法政大学大学院 社会科学部
学位 (1件):
社会学修士 (法政大学大学院)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM