研究者
J-GLOBAL ID:200901019286085432   更新日: 2024年04月04日

髙橋 聡

タカハシ サトシ | TAKAHASHI SATOSHI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 会計学
研究キーワード (2件): Accounting ,  会計学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2004 - 2006 無財形の認識可能性と開示に関する基礎研究
論文 (20件):
  • 現行企業会計制度と利益概念. 財務会計研究. 2021. 14. 31-71
  • 髙橋 聡. 現行企業会計制度における売買目的有価証券の会計処理. 日本簿記学会年報. 2020. 35
  • 髙橋 聡. 現行会計制度における複式簿記の意味と記録. 日本簿記学会年報. 2019. 34
  • 髙橋 聡. 物価変動会計に関する一考察 -修正歴史的原価主義-. 西南学院大学商学論集. 2019. 65. 4
  • 髙橋 聡. 複式簿記に関する一考察 -因果的複式簿記と分類的複式簿記-. 西南学院大学商学論集. 2018. 65. 2・3
もっと見る
MISC (43件):
  • 髙橋 聡. 書評 上野清貴編『日本簿記学説の歴史探訪』創成社. 産業経理. 2019. 79. 3
  • 税理士試験 第1問・第2問 試験委員の得意分野&予想問題 簿記論. 会計人コース 中央経済社. 2016. 51. 8. 15-34
  • 予想問題に挑戦 税理士試験 財表理論 これが試験委員の得意分野だ!. 会計人コース 中央経済社. 2015. 50. 8. 19-29
  • 本支店会計2、連結会計(New 税理士・会計士受験 ハイパー・トレーニング PLUS 簿記論 第12回). 会計人コース 中央経済社. 2013. 48. 10. 62-80
  • 企業結合会計、本支店会計1(New 税理士・会計士受験 ハイパー・トレーニング PLUS 簿記論 第11回). 会計人コース 中央経済社. 2013. 48. 8. 91-107
もっと見る
書籍 (4件):
  • 全経簿記能力検定試験標準問題集2級商業簿記
    中央経済社 2024
  • 〔改訂版〕学部生のための企業分析テキスト : 業界・経営・財務分析の基本
    創成社 2024
  • 学部生のための企業分析テキスト : 業界・経営・財務分析の基本
    創成社 2020 ISBN:9784794415554
  • ブランド資産の会計 認識・評価・報告
    東洋経済新報社 2004
講演・口頭発表等 (7件):
  • 現行企業会計制度と利益概念
    (財務会計研究学会 2019)
  • 現行企業会計制度における売買目的有価証券の会計処理
    (日本簿記学会 2019)
  • 現行会計制度における複式簿記の意味と記録
    (日本簿記学会 2018)
  • 物価変動会計と簿記の計算構造
    (日本簿記学会 2018)
  • 井尻雄士の因果的複式簿記
    (日本簿記学会 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 神戸大学大学院 経営学研究科 会計システム
  • 1998 - 2000 神戸大学大学院 経営学研究科 会計システム
  • 1994 - 1998 同志社大学 商学部
学位 (3件):
  • 学士(商学) (同志社大学)
  • 修士(経営学) (神戸大学大学院)
  • 博士(経営学) (神戸大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2013/04/01 - 西南学院大学 商学部 教授
  • 2007/04/01 - 2013/03/31 西南学院大学 商学部 准教授
  • 2005/04/01 - 2007/03/31 西南学院大学 商学部 助教授
  • 2003/04/01 - 2005/03/31 西南学院大学 商学部 専任講師
所属学会 (2件):
日本簿記学会 ,  日本会計研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る