研究者
J-GLOBAL ID:200901019415146532
更新日: 2024年12月18日
中川 弘毅
ナカガワ ヒロキ | Nakagawa Hiroki
所属機関・部署:
旧所属 千葉大学 園芸学部 生物生産科学科
旧所属 千葉大学 園芸学部 生物生産科学科 について
「旧所属 千葉大学 園芸学部 生物生産科学科」ですべてを検索
職名:
教授
研究キーワード (2件):
植物生化学 Plant Biochemistry
, Plant Biochemistry
MISC (79件):
T Yamamoto, S Kimura, Y Mori, M Oka, T Ishibashi, Y Yanagawa, T Nara, H Nakagawa, J Hashimoto, K Sakaguchi. Degradation of proliferating cell nuclear antigen by 26S proteasome in rice (Oryza sativa L.). PLANTA. 2004. 218. 4. 640-646
Overexpression of a gene from 26S proteasome submit RPUIO confer enhanced resistance to canavanine a analog of arginine, in transgenic rice(Oryza sativa L.). Plant Biotechnology. 2004. 24, 233-236
T Takase, Y Yanagawa, S Komatsu, H Nakagawa, J Hashimoto. Cell-cycle-related variation in proteins in suspension-cultured rice cells. JOURNAL OF PLANT RESEARCH. 2003. 116. 6. 469-475
光合成辞典. 学会出版センター. 2003
Y Yanagawa, S Kimura, T Takase, K Sakaguchi, M Umeda, A Komamine, K Tanaka, J Hashimoto, T Sato, H Nakagawa. Spatial distribution of the 26S proteasome in meristematic tissues and primordia of rice (Oryza sativa L.). PLANTA. 2002. 214. 5. 703-707
もっと見る
Works (7件):
Molecular mechanism of NO production in plant
2001 - 2006
Moleclar approaches for the improvement of productivity and quality of plants by studing nitrogen utilization and photosynthesis
1997 - 2001
未来開拓研究:ちっ素利用および光合成機能の向上による高生産・高品質型植物の作出のための分子栄養学的研究
1997 - 2001
Study on Proteasome in higher plants
Study on nitrate reductase in Higher plants
もっと見る
学位 (2件):
理学博士 (大阪大学)
理学博士
所属学会 (6件):
Physiology and Molecular Biology of Plants
, 米国植物生理学会
, 日本植物生理学会
, 日本分子生物学会
, 日本生化学会
, 日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM