研究者
J-GLOBAL ID:200901020012392981   更新日: 2024年01月30日

岡本 隆司

Okamoto Takashi | Okamoto Takashi
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (6件): 財政金融 ,  貿易 ,  外交 ,  朝貢 ,  中国海関 ,  Chinese Maritime Customs; Tribute; Diplomacy; Commerce; Finance
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2023 - 2027 モリソンコレクション形成過程の総合的分析による東アジアをめぐる知的体系の解明
  • 2021 - 2025 中印比較史の創生 データベースに基づく総合的研究
  • 2021 - 2025 外交の世界史の再構築:15~19世紀ユーラシアにおける交易と政権による保護・統制
  • 2020 - 2023 近世・近代の東アジアにおける「属国」の「併合」に関する比較研究
  • 2020 - 2023 中国の世界秩序観の歴史的変遷と現在
全件表示
論文 (56件):
  • 岡本 隆司. 歴史教育と歴史研究 : 主題学習とアジア史をめぐって-高校歴史教育 ; 研究と教育. 思想. 2023. 1188. 134-146
  • 岡本 隆司. 清朝をめぐる国際関係. 荒川正晴ほか編『岩波講座 世界歴史12-東アジアと東南アジアの近世 15~18世紀』岩波書店. 2022. 111-138
  • 岡本 隆司. 今みなおす江南史(第2回)「マンジ」の変貌. アステイオン = Αστειον / サントリー文化財団・アステイオン編集委員会 編. 2022. 97. 252-266
  • 岡本 隆司. 書評 岩井茂樹『朝貢・海禁・互市 : 近世東アジアの貿易と秩序』. 2021. 1006. 58-61
  • 岡本 隆司. 琉球の「兩屬」から朝鮮の「兩截」へ-「自為一國」をめぐる一考察. 岡本隆司編『交隣と東アジア-近世から近代へ』名古屋大学出版会. 2021. 210-231
もっと見る
MISC (212件):
  • 岡本 隆司. 「日中国交正常化」50年でも「正常」だった時期はほぼ皆無 「悪党」統治の中国と付き合えない真因. 週刊新潮 / 新潮社 [編]. 2022. 67. 39. 38-41
  • 岡本 隆司, 野嶋 剛. 巻頭対談 「日中友好」の五十年に意味はあったか. Voice. 2022. 538. 18-28
  • 岡本 隆司. 希有の機縁に : 「シリーズ 中国の歴史」が完結して. 図書. 2022. 886. 27-31
  • 本村 凌二, 岡本 隆司. 中露の「帝国」的膨張と歴史の教訓-特集 ロシアと中国の暴政にどう向き合うか 独裁国家と闘う. Voice. 2022. 535. 38-47
  • 岡本 隆司. 毛沢東、蔣介石、習近平...... 「皇帝」を生み出す中国のシステム-特集 帝国の復活 覇権主義の亡霊. 中央公論. 2022. 136. 7. 44-51
もっと見る
書籍 (31件):
  • 明代とは何か : 「危機」の世界史と東アジア
    名古屋大学出版会 2022 ISBN:9784815810863
  • Contested perceptions : interactions and relations between China, Korea, and Japan since the seventeenth cantury
    Japan publishing industry foundation for culture(JPIC) 2022 ISBN:9784866582313
  • 交隣と東アジア : 近世から近代へ
    名古屋大学出版会 2021 ISBN:9784815810443
  • 中国史とつなげて学ぶ日本全史 = A brief history of Japan
    東洋経済新報社 2021 ISBN:9784492062180
  • 歴史學家寫給所有人的中國史 : 從環境、氣候到貿易網絡, 全球視野下的中國史
    臺湾商務印書館 2021 ISBN:9789570533521
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 「白眉」の運命-『モリソンパンフレットの世界』を上梓して
    (Modern Asian Studies Review / 新たなアジア研究に向けて = Modern Asian Studies Review / 新たなアジア研究に向けて 2018)
  • 日中関係を考える:歴史からのアプローチ
    (経済史研究 2018)
  • 対談 日本人が"中国の論理"を読み解けない理由 (特集 中国 強硬策の勝算)
    (中央公論 2016)
  • モリソンパンフレットの世界(2012年度秋期東洋学講座講演要旨)
    (東洋学報 = The Toyo Gakuho 2013)
学歴 (4件):
  • - 1993 京都大学 文学研究科 歴史学
  • - 1993 京都大学
  • - 1988 神戸大学 文学部 史学
  • - 1988 神戸大学
学位 (2件):
  • 文学修士 (神戸大学大学院)
  • 博士(文学) (京都大学大学院)
経歴 (5件):
  • 2016/04 - 現在 京都府立大学 文学部 教授
  • 2000/10 - 2016/03 京都府立大学 文学部 助教授/准教授
  • 1999/04 - 2000/09 宮崎大学 教育文化学部 助教授
  • 1998/02 - 1999/03 宮崎大学 教育学部 助教授
  • 1993/10 - 1998/01 宮崎大学 教育学部 講師
委員歴 (3件):
  • 2014 - 現在 史学研究会 評議員
  • 2014 - 現在 東洋史研究会 評議員
  • 2001 - 現在 洛北史学会 評議員
受賞 (6件):
  • 2017 - アジア太平洋賞特別賞
  • 2017 - 樫山奨学財団 樫山純三賞
  • 2005 - サントリー学芸賞
  • 2005 - Suntory Attainments Prize
  • 2000 - 大平正芳記念賞
全件表示
所属学会 (6件):
東方学会 ,  洛北史学会 ,  史学会 ,  中国現代史研究会 ,  史学研究会 ,  東洋史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る