研究者
J-GLOBAL ID:200901020839394720   更新日: 2024年05月02日

小川 さやか

オガワ サヤカ | OGAWA SAYAKA
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.r-gscefs.jp/?p=3561
研究分野 (2件): 文化人類学、民俗学 ,  地域研究
研究キーワード (8件): インフォーマルセクター ,  零細商売 ,  中古品 ,  模造品 ,  グローバル化 ,  都市 ,  アフリカ ,  アフリカ、都市、グローバル化、模造品、中古品、零細商売、インフォーマルセクター
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2025 アフリカ諸国における暗号通貨を利用した国際取引に関する人類学的研究
  • 2019 - 2024 インフォーマル化するアジア:グローバル化時代のメガ都市のダイナミクスとジレンマ
  • 2018 - 2023 アフリカ遊動社会における接合型レジリアンス探求による人道支援・開発ギャップの克服
  • 2016 - 2020 アジア-アフリカ諸国間の模造品交易に関する文化人類学的研究-携帯電話を事例に
  • 2016 - 2019 平和博物館における戦争体験継承のための展示モデル構築
全件表示
論文 (132件):
  • 小川さやか. 環太平洋文明研究センターのこれから--災害・食糧危機に強い、レジリエンスがある社会の創造を目指して. 環太平洋文明研究. 2023. 7. 78-82
  • 渡辺一史・小川さやか・武田徹. 特集アカデミック・ジャーナリズム 『専門知』を『臨床知』で乗り越える. アステイオン. 2021. 95. 44-60
  • 都市のアナーキーを流用する--タンザニアと香港の街角から. 都市美. 2021. 2. 85-97
  • 機会のシェアと不確実性への想像力--タンザニア商人を事例に. 『地域開発』夏号. 2021. 夏. 58-63
  • 小川さやか. 「ネイバーフッドエコノミーと負債のゆくえ--東アフリカを事例に」. 2021
もっと見る
MISC (165件):
  • [インタビュー]日本文化が海外で盗用されたら? 文化の盗用の本質を小川さやかさんに聞く. Yahoo! JAPAN SDGs (Webサイト). 2024
  • 小川さやか, 古田徹也. 特集 大学と生成AI/[対談]精読と身体 AIには教えられない知. 中央公論2024年3月号. 2024. 138. 3. 80-89
  • 小川さやか. 《多思彩々》現代的な形の「アジール」を. 信濃毎日新聞朝刊. 2024. 3-3
  • [インタビュー]学びの世界を探る ハカセの謎を追え!第4回小川さやかさん. ETHICS for YOUTH(No.4 Winter2023-2024). 2023. 28-29
  • リファービッシュ品を売って儲けよう. 月刊みんぱく. 2023. 47. 11. 6-7
もっと見る
書籍 (47件):
  • レジリエンスは動詞である-アフリカ遊牧社会からの関係/脈略論アプローチ
    京都大学学術出版会 2024
  • 現代思想2024年3月臨時増刊号(2024 vol.52-3)総特集=立岩真也
    青土社 2024
  • 日本のまちで屋台が踊る
    屋台本出版 2023
  • ボードゲームデシャカイガカワル『ボードゲームで社会が変わる』遊戯するケアへ
    河出書房新社 2023
  • 世界のクリスマス百科事典
    丸善出版 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (230件):
  • グローバルな資源循環とミクロな「借り」の循環ータンザニア商人から考えるもう一つの資本主義経済
    (繊維産業シンポジウム 2024)
  • ネット新時代の起爆力と現場のパワー:アフリカ研究と文化人類学からの提言
    (AJIグローバル・シンポジウム2024 立命館発 これからの価値創造と私たちの羅針盤:アジア・日本研究からの発信 2024)
  • デザインリサーチ手法2 エスノグラフィー・プロトタイピング
    (2023GPSP・人文社会科学系の社会発信 デザインリサーチの方法論 ビジネスにインパクトを与える人文社会科学 2024)
  • ---(テクノロジーとモビリティ...ワークショップ)
    (テクノロジーとモビリティ...ワークショップ 2024)
  • セッション「現代人の『生きづらさ』の本質とは」 、ディスカッション「歴史から学ぶ--この地球的危機に人類はどう立ち向かうべきか?」
    (地球危機の時代に、どう挑むべきか-異分野をつなぐ「総合知」を目指して 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2007 京都大学 アジア・アフリカ地域研究研究科 アフリカ地域研究
  • - 2007 京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科 アフリカ地域研究
  • - 2000 信州大学 人文学部 人間情報学科
学位 (1件):
  • 博士(地域研究) (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 立命館先進研究アカデミー RARA
  • 2012/04 - 2013/03 国立民族学博物館 助教
  • 2010/04 - 2012/03 国立民族学博物館 研究員・ポスドク
  • 2007/04/01 - 2010/03/31 日本学術振興会特別研究員
  • 2007/04 - 2010/03 日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員
委員歴 (6件):
  • 2020/04 - 現在 日本文化人類学会 理事
  • 2017/04 - 2018/03 日本アフリカ学会 会計監査委員
  • 2016/04 - 2018/03 日本文化人類学会 評議委員
  • 2014/04 - 2016/03 日本文化人類学会 評議員
  • 2013/04 - 京都大学人文科学研究所 『コンタクトゾーン』編集委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2020/06 - 一般財団法人 河合隼雄財団 第8回 河合隼雄学芸賞
  • 2020/06 - 日本文学振興会 第51回 大宅壮一ノンフィクション賞
  • 2011/12 - サントリー文化財団 第33回サントリー学芸賞(社会・風俗部門)
所属学会 (4件):
日本文化人類学会 ,  国際人類学民族学連合 ,  日本アフリカ学会 ,  日本文化人類学会 (会員、評議員)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る