研究者
J-GLOBAL ID:200901020871827280   更新日: 2024年01月31日

西森 克彦

ニシモリ カツヒコ | Nishimori Katsuhiko
所属機関・部署:
職名: 特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 病態制御薬理医学講座  博士研究員
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/a7611a33773ed2a52e8696a7d6821fd4.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/a7611a33773ed2a52e8696a7d6821fd4.html
研究分野 (1件): 応用生物化学
研究キーワード (9件): 向社会性行動 ,  神経内分泌 ,  生殖内分泌 ,  腎不全 ,  頭部顔面形成 ,  社会行動 ,  オキシトシン ,  分子遺伝学 ,  遺伝子KOマウス
競争的資金等の研究課題 (44件):
  • 2003 - 現在 遺伝子KOマウスによるDmrt7遺伝子の機能解析
  • 2001 - 現在 BMPI型受容体と頭部顔面形成
  • 2000 - 現在 遺伝子KOマウスによるOrphan GPCR LGR4の機能解明
  • 1998 - 現在 遺伝子KOマウスによるオキシトシン受容体機能の解明
  • 2015 - 2019 多様な生体制御機能を担うオキシトシン受容体研究の展開と新規アゴニスト解析系の樹立
全件表示
論文 (177件):
  • Maulana A Empitu, Mitsuhiro Kikyo, Naritoshi Shirata, Hiroyuki Yamada, Shin-Ichi Makino, Ika N Kadariswantiningsih, Masashi Aizawa, Jaakko Patrakka, Katsuhiko Nishimori, Katsuhiko Asanuma. Inhibition of Importin-α-mediated Nuclear Localization of Dendrin Attenuates Podocyte Loss and Glomerulosclerosis. Journal of the American Society of Nephrology : JASN. 2023
  • Yuko Maejima, Shoko Yokota, Tomoyuki Ono, Zhiqian Yu, Megumi Yamachi, Shizu Hidema, Kenneth E Nollet, Katsuhiko Nishimori, Hiroaki Tomita, Hiroyuki Yaginuma, et al. Identification of oxytocin expression in human and murine microglia. Progress in neuro-psychopharmacology & biological psychiatry. 2022. 119. 110600-110600
  • Kota Kitano, Atsuhito Yamagishi, Kengo Horie, Katsuhiko Nishimori, Nobuya Sato. Helping Behavior in Prairie Voles: A Model of Empathy and the Importance of Oxytocin. iScience. 2022. 25. 4. 103991-103991
  • Yousuke Tsuneoka, Chihiro Yoshihara, Ryuko Ohnishi, Sachine Yoshida, Eri Miyazawa, Masanobu Yamada, Kazuhiko Horiguchi, W. Scott Young, Katsuhiko Nishimori, Tadafumi Kato, et al. Oxytocin facilitates allo-parental behavior under stress in laboratory mice. eneuro. 2022. 9. 1. ENEURO.0405-21.2022
  • Yuko Maejima, Shoichiro Horita, Shoko Yokota, Tomoyuki Ono, Peter Proks, Hiromi Yoshida-Komiya, Yoichi Ueta, Katsuhiko Nishimori, Shingen Misaka, Kenju Shimomura. Identification of oxytocin receptor activating chemical components from traditional Japanese medicines. Journal of food and drug analysis. 2021. 29. 4. 653-675
もっと見る
MISC (70件):
書籍 (5件):
  • 「不快な社会刺激は外側中隔のオキシトシン受容体を介し恐怖記憶を強化する」
    羊土社 2013
  • 脳とホルモンの行動学;行動神経内分泌学への招待
    西村書店 2010
  • 解体新ショー
    NHK「解体新ショー」プロジェクト編 2008 ISBN:9784140812938
  • Tumor metastasis-associated human MTA1 gene: Role in epithelial cancer cell proliferation and regulation.
    2001
  • Cloning of cDNA for Prochymosin, a precursor of Calf Milk-Clotting euzyme, and its expression in Escherichia coli
    1982
講演・口頭発表等 (181件):
  • LGR4 is required for the development of mammary gland in mice
    (第45回日本発生生物学会大会 2012)
  • LGR4 plays an important role in female reproductive tract development.
    (第45回日本発生生物学会大会 2012)
  • 成獣齢マウスの腎臓におけるLgr4の機能解析
    (日本生化学会東北支部第78回例会・シンポジウム 2012)
  • 欠損マウスにおける雌生殖器の雄化
    (日本生化学会東北支部第78回例会・シンポジウム 2012)
  • 脳延髄縫線核における、オキシトシン受容体による体温調節能の解析
    (日本農芸化学会 2012)
もっと見る
学位 (1件):
  • 農学博士 (東京大学)
受賞 (1件):
  • 1985/04 - 日本農芸化学会 日本農芸化学会奨励賞
所属学会 (9件):
日本発生生物学会 ,  日本生殖内分泌学会 ,  日本神経内分泌学会 ,  Endocrine Society (米国内分泌学会) ,  日本内分泌学会 ,  日本比較内分泌学会 ,  日本生化学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る