研究者
J-GLOBAL ID:200901021176051901   更新日: 2024年04月17日

笹川 隆太郎

ササガワ リュウタロウ | Sasagawa Ryutaro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 公法学 ,  基礎法学
研究キーワード (2件): 日本占領 ,  日本国憲法制定史
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 日本国憲法成立史
  • アメリカ合衆国州憲法の研究
  • 私的組織への公的助成の憲法問題
  • 日本国憲法成立史の研究
  • Constitutional Problems of Public Aid to private organization
全件表示
MISC (9件):
  • 笹川隆太郎. 「コンフェソール質問」と民政局報告書の再検討(後篇). ショウビガクエンダイガク総合政策論集. 2010. 11. 87-107
  • 笹川隆太郎. 憲法第八十九条の来歴再考. 石巻専修大学研究紀要. 2003. 14号
  • 笹川隆太郎. マッカーサー草案の公表を謳う贋の声明文の草稿(資料と解説). 石巻専修大学研究紀要. 1994. 5
  • 笹川隆太郎, 布田 勉. エラマン手帳(E)メモ(その一)-「憲法改正革案要項」の公表に先立つ徹宵審議の民政局側記録-(共著論文). 石巻専修大学経営学研究. 1994. 6. 1. 151
  • 笹川隆太郎, 布田 勉. 憲法改正草案要綱の成立の経緯(5)(共著論文). 石巻専修大学経営学研究. 1994. 5. 2
もっと見る
書籍 (3件):
  • V.ボグダナー著『英国の立憲君主政』(共訳)
    木鐸社 2003
  • マッカーサーの憲法制定作戦とペンタゴンの黒衣たち-憲法改正草案要綱公表の舞台裏-
    『公法の思想と制度』(木鐸社) 1999
  • MacArthur's Operation "Constitution Making" and the "Shadow Staffs" in the Pentagon : Background of Publication of the Cabinet Draft Constitution for Japan
    Koho no Shiso to Seido 1999
学歴 (4件):
  • - 1985 東北大学 法学研究科 公法学
  • - 1985 東北大学
  • - 1974 東北大学 法学部
  • - 1974 東北大学
学位 (1件):
  • 法学修士 (東北大学)
所属学会 (2件):
法制史学会 ,  日本公法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る