研究者
J-GLOBAL ID:200901021429140582
更新日: 2024年01月30日
中島 義実
Yoshimi Nakashima
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (6件):
不登校の未然防止
, 心理アセスメント
, カウンセリング
, 傾聴法
, 面接法
, 心理臨床
競争的資金等の研究課題 (2件):
- 2015 - 2018 悉皆調査による中1ギャップ型不登校未然防止ツールの開発と活用
- 2001 - 2004 文化による死生観・介護観の差異・変容に関する心理福祉学的調査研究
論文 (42件):
-
中島義実. 教師の対話術「こんなときにはこの一言」(1) -「どうしたらいいですか?」と聞かれたら-. 福岡教育大学紀要 第六分冊. 2023. 72. 41-48
-
中島義実, 大西彩子, 原田克巳. 中学校進学前の不安に関する記述データによる研究-小学校6 年生時の記述と中学校1 年生時の回想との比較-. 甲南大学紀要.文学編. 2023. 173. 145-150
-
中島義実. いじめの仲裁者が現れないのはなぜか -森田らの「四層構造」修正への提言-. 福岡教育大学心理教育相談研究. 2017. 21. 1-8
-
中島義実. 教職志望度を左右するのはどのような体験なのだろうか -教育実習以前の体験の影響の検討-. 福岡教育大学紀要. 2017. 66. 4. 39-49
-
中島義実. 描画法における「枠づけ法」を顧みて. 福岡教育大学心理教育相談研究. 2016. 20. 1-6
もっと見る
MISC (1件):
-
中島義実. <書評>中井珠惠『緩和ケアにおけるスピリチュアルケア入門-ファウラーの信仰発達理論を手がかりに-』. グリーフケア,上智大学グリーフケア研究所紀要. 2020. 9. 143-148
書籍 (4件):
-
キーワード 子ども理解と心理援助 基礎知識から教員採用試験対策まで
北大路書房 2019
-
子どもの学校適応を促進しよう -新しい校内研修のためのテキストー
ブレーン出版 2007
-
図説 子どものための適応援助ー生徒指導・教育相談・進路指導の基礎ー
北大路書房 2006
-
スクールカウンセラーとしての導入期実践 基盤となる発想を求めて
風間書房 2005
講演・口頭発表等 (18件):
-
新型コロナウィルス感染症流行の小中学生の心身への影響-養護教諭への調査から
(日本学校メンタルヘルス学会第26回大会2 2023)
-
中学1年生時の不適応状況を抑制する小学校6年生時の能力
(日本カウンセリング学会第50回記念大会 2017)
-
中1ギャップによる不適応の未然防止へ -小学校でつけておきたい力-
(日本教育心理学会第58回総会 2016)
-
Predicting friendship of junior high school: A longitudinal study during the transition from elementary to junior high school
(31th International Congress of Psychology 2016)
-
Predicting school maladjustment of junior high school student: A longitudinal study during the transition from elementary to junior high school
(31th International Congress of Psychology 2016)
もっと見る
Works (16件):
-
気がつけばカウンセリング(小学校・生徒指導)
安武雅代, 中島義実 2012 -
-
気がつけばカウンセリング(小学校・生徒指導)
安武雅代, 中島義実 2012 -
-
気がつけばカウンセリング(小学校・生徒指導)
安武雅代, 中島義実 2012 -
-
気がつけばカウンセリング(小学校・生徒指導)
安武雅代, 中島義実 2011 -
-
気がつけばカウンセリング(小学校・生徒指導)
安武雅代, 中島義実 2011 -
もっと見る
経歴 (2件):
- 2019/04 - 現在 福岡教育大学 教育学部 教育心理ユニット 教授
- 2014/10 - 2019/03 福岡教育大学 教育学部 教育心理学講座 教授
委員歴 (2件):
- 2016/04 - 現在 北九州市長期欠席対策検討会議
- 2010/04/01 - 2015/03/31 北九州市不登校対策推進協議会
所属学会 (3件):
日本心理臨床学会
, 日本教育心理学会
, 日本人間性心理学会
前のページに戻る