研究者
J-GLOBAL ID:200901021493660140
更新日: 2014年12月04日
銭 佑錫
ゼン ウソク | Juhn Wooseok
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
中京大学 経営学部 経営学科
中京大学 経営学部 経営学科 について
「中京大学 経営学部 経営学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
経営学
, 経営学
研究キーワード (2件):
国際経営
, International Business Administration
競争的資金等の研究課題 (3件):
海外子会社の戦略的活用
国際合弁企業のマネジメント
Management of International Joint Venture
論文 (3件):
銭 佑錫. ボッシュの国際経営-グローバルな社内標準化と「創造型」海外子会社-. 赤門マネジメントレビュー. 2014. 13. 6. 209-234
銭 佑錫. 自動車部品企業の生産現場能力に関する日韓比較-技術と技能の観点から-. 中京経営研究. 2012. 21. 1・2. 19-32
銭 佑錫. 日本多国籍企業の海外子会社におけるイノベーションの創出-『創造型』海外子会社の可能性-. 中京経営研究. 2011. 20. 1・2. 109-119
MISC (9件):
「日本の石油・ガス産業の歴史と構図」安保哲夫編著『日本石油・ガス企業の国際競争戦略-国際石油メジャー・日本製造企業との比較』ミネルヴァ書房, pp.1-28. 2008
「日本的生産システムの移転における進出形態の影響」苑志佳編著『中東欧の日系ハイブリッド工場』東洋経済新報社, pp.263-275. 2006
「中東欧諸国における日系国際合弁企業」和田正武・安保哲夫編著『中東欧の日本型経営生産システム-ポーランド・スロバキアでの受容-』文眞堂pp.186-213. 2005
国際合弁企業における日本型生産システムの移転. 赤門マネジメント・レビュー. 2002. 1巻8号
途上国における国際合弁企業の新たな効用:経営資源の移転・蓄積・創出・環流. 中京経営研究. 2002. 第11巻,第2号
もっと見る
学歴 (6件):
- 2000 東京大学 現代経済
- 2000 東京大学
- 1998 Seoul National University International Economics
- 1990 ソウル大学校 国際経済学
- 1990 Seoul National University International Economics
- 1988 ソウル大学校 国際経済学科
全件表示
学位 (2件):
経済学修士 (東京大学)
経済学修士 (ソウル大学校(韓国))
経歴 (1件):
2009 - 2013 中京大学 経営学部 教授
所属学会 (4件):
実践経営学会
, 産業学会
, 国際ビジネス研究学会
, 組織学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP