研究者
J-GLOBAL ID:200901021808297936
更新日: 2024年03月16日
日高 優
Hidaka Yu
所属機関・部署:
立教大学 現代心理学部 映像身体学科
立教大学 現代心理学部 映像身体学科 について
「立教大学 現代心理学部 映像身体学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
現代心理学研究科
映像身体学専攻博士課程前期課程 教授
Graduate School of Contemporary Psychology
Field of Study: Expression Studies Professor
研究分野 (1件):
美学、芸術論
研究キーワード (6件):
Media
, Japan
, America
, photography
, visual culture
, 表象文化論 視覚文化 写真 アメリカ 日本 メディア
競争的資金等の研究課題 (9件):
2012 - 人類史における写真という機械映像出現の意義--映像身体学に向かって
2009 - 2011 写真と歴史のアクチュアリティ研究--アメリカ現代写真におけるデモクラシーの価値
2009 - 2011 写真と歴史のアクチュアリティ研究--アメリカ現代写真におけるデモクラシーの価値
2006 - 2007 デモクラシーの創発--アメリカと写真の出会い
2006 - 2007 デモクラシーの創発--アメリカと写真の出会い
2003 - 2004 写真という装置--アメリカにおいて写真を通じて生きられる民主主義的思考の検証
2003 - 2004 写真という装置--アメリカにおいて写真を通じて生きられる民主主義的思考の検証
2000 - 2002 1930年代後半から1970年代半ばアメリカ写真におけるパラダイム・シフト
2000 - 2002 1930年代後半から1970年代半ば--アメリカ写真におけるパラダイム・シフト
全件表示
論文 (14件):
「木村伊兵衛のイマージュ」. 『新潮』2020年8月号。. 2020
Yu HIDAKA. The Experience of Pain through an Image: On Human and Inhuman Elements Present in the Works of Andy Warhol. 群馬県立女子大学紀要. 2012. 32
日高優. 映像消費の時代における脱社会的社会批判--アンディ・ウォーホルのポップアートを巡って. 立教アメリカ研究所. 2012
日高優. 「写真の森に踏み迷う--ウィリアム・エグルストンの世界」. 写真空間. 2010
日高優. 「無限後退のリズムパターン--レイ・K・メッカーの写真=世界」. ecce. 2009
もっと見る
MISC (10件):
書評 「レビュー 佐々木悠介『カルティエ=ブレッソン--二十世紀写真の言説空間』」. 『日本映像学会』. 2018. 100
書評「解題 前田英樹『定本 小林秀雄』」. 『立教映像身体学研究』. 2017. 5
自著紹介 「新刊紹介 日高優(編)『映像と文化 知覚の問いに向かって』」. 『repre』(表象文化論学会ニューズレター). 2016. 28
書評 「新刊紹介 小林剛著『アメリカン・リアリズムの系譜 トマス・エイキンズからハイパーリアリズムまで』」. 『repre』. 2014. 22
書評 「開かれた書物に、生の態勢を学ぶ 前田英樹『ベルクソン哲学の遺言』」. 2014. 3
もっと見る
書籍 (8件):
『TOPコレクション 光のメディア』(図録)
東京都写真美術館 2020
『ニューヨーク 錯乱する都市の夢と現実(西洋近代の都市と芸術7)』
竹林舎 2016
映像と文化
京都造形芸術大学 東北芸術工科大学 出版局 藝術学舎 2016
『アメリカ文化55のキーワード』
ミネルヴァ書房 2013
〈風景〉のアメリカ文化学
ミネルヴァ書房 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
【メディア出演】NHK Eテレ 日曜美術館「ウォーホルの遺言--分断と格差へのまなざし」出演
(NHK Eテレ 日曜美術館 2023)
【講演】「山沢栄子の出会ったアメリカーー写真、女性、創造する知覚」
(東京都写真美術館展覧会「生誕120年 山沢栄子 私の現在」展 関連レクチャー 2019)
シンポジウム講演「〈映像=環境〉時代における風景の写真ーーRobert Adamsと希望という問題」
(シンポジウム「環境をアダプトする:エコクリティシズムと視覚芸術」(日本アメリカ文学会東京支部2018年12月例会) 2018)
学歴 (3件):
2000 - 2003 東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻(表象文化論コース)博士課程
1998 - 2000 東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻(表象文化論コース)修士課程
1991 - 1995 東京大学 教養学部 教養学科
経歴 (8件):
2019/04/01 - 現在 立教大学 現代心理学部 映像身体学科 教授
2019/04/01 - 現在 立教大学 現代心理学研究科 映像身体学専攻博士課程後期課程 教授
2019/04/01 - 現在 立教大学 現代心理学研究科 映像身体学専攻博士課程前期課程 教授
2013/04/01 - 2019/03/31 立教大学 現代心理学部 映像身体学科 准教授
2012/04 - 2013/03 群馬県立女子大学文学部 准教授
2005/04 - 2012/03 群馬県立女子大学文学部 専任講師
2003/04 - 2005/03 日本学術振興会特別研究員(PD)
2000/04 - 2003/03 日本学術振興会特別研究員(DC1)
全件表示
受賞 (1件):
2010/07/03 - 表象文化論学会 第1回表象文化論学会賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM