研究者
J-GLOBAL ID:200901022942867826   更新日: 2024年04月05日

大山 勝徳

オオヤマ カツノリ | OYAMA Katsunori
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://www.cs.ce.nihon-u.ac.jp/~oyama/jp/http://www.cs.ce.nihon-u.ac.jp/~oyama/en/
研究分野 (4件): 生命、健康、医療情報学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  ウェブ情報学、サービス情報学 ,  制御、システム工学
研究キーワード (7件): ディジタルヘルス ,  BCI ,  DIKW(データ, 情報, 知識, 知恵) ,  ウェブサービス ,  ナレッジマネジメント ,  機械学習とオントロジー ,  シチュエーションアウェアネス
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2025 時間分解分光法で推定した脳萎縮度を用いる軽度認知症の新スクリーニング検査法の確立
  • 2016 - 2018 対話時の脳波と脳血流の同時計測による脳活動の状態と沈黙の関連性の解明
  • 2014 - 2016 遠隔共同作業者間の話者交替と脳活動の比較による意思疎通の失敗とその兆候の発見
論文 (54件):
  • Kenji Karako, Yu Chen, Katsunori Oyama, Lizhen Hu, Kaoru Sakatani. Relationship Between Cognitive Function, Oral Conditions and Systemic Metabolic Function in the Elderly. Advances in Experimental Medicine and Biology. 2023. 27-31
  • 大山 勝徳, 酒谷 薫. 認知症スクリーニングのためのtNIRSと一般血液検査の活用. BIO Clinica. 2023. 38. 7. 76-78
  • 鬼川 凌, 大山 勝徳, 源田 浩一. 可変高度のUAVセンシングにおける森林地表付近の減衰率特性を考慮した放射線マッピング. 計測自動制御学会論文集. 2023. 59. 6. 269-277
  • 田部 進市, 中山 洋平, 山口 亜里彩, 鶴屋 祐人, 小林 良喜, 大山 勝徳, 北野 大輔, 荻原 淳, 泉福 英信, 小方 頼昌. 有病者における栄養因子を反映する慢性歯周炎パラメーターの検討. 日本歯周病学会会誌. 2023. 65. 春季特別. 132-132
  • Yohei NakayamaShinichi TabeArisa YamaguchiYuto, TsuruyaRyoki KobayashiKatsunori, OyamaDaisuke KitanoKeisuke KojimaRikitake KogawaYasuo OkumuraJun OgiharaHidenobu SenpukuYorimasa Ogata. Identification of Nutritional Factors to Evaluate Periodontal Clinical Parameters in Patients with Systemic Diseases. Nutrients. 2023. 15. 2
もっと見る
MISC (15件):
  • 大山 勝徳, 酒谷 薫. 認知症スクリーニングのためのtNIRSと一般血液検査の活用. BIO Clinica. 2023. 38. 7. 632-634
  • 田部 進市, 中山 洋平, 山口 亜里彩, 鶴屋 祐人, 小林 良喜, 大山 勝徳, 北野 大輔, 荻原 淳, 泉福 英信, 小方 頼昌. 有病者における栄養因子を反映する慢性歯周炎パラメーターの検討. 日本歯周病学会会誌. 2023. 65. 春季特別. 132-132
  • 酒谷 薫, 大山 勝徳, 胡 莉珍. 人工知能の認知症分野への応用:利点と課題 認知症におけるAIリテラシー 臨床応用の利点と課題. 老年精神医学雑誌. 2022. 33. 増刊II. 176-176
  • 大山 勝徳, 酒谷 薫. 人工知能の認知症分野への応用:利点と課題 機械学習による認知障害の予測 脳信号(NIRS)と全身性代謝(一般血液検査)の比較. 老年精神医学雑誌. 2022. 33. 増刊II. 177-177
  • 酒谷 薫, 大山 勝徳, 胡 莉珍. 認知障害リスクと口腔内所見,内臓機能の関連性. 老年精神医学雑誌. 2022. 33. 増刊II. 302-302
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (2件):
  • アルツハイマー病~発症メカニズムと新規診断法・創薬・治療開発~
    エヌ・ティー・エス 2018 ISBN:9781616928575
  • Handbook of Research on Ambient Intelligence and Smart Environments: Trends and Perspectives
    IGI Global 2011 ISBN:9781616928575
講演・口頭発表等 (26件):
  • Event-related NIRS and EEG analysis for mental stress monitoring
    (Annual Meeting of the International Society on Oxygen Transport to Tissue (ISOTT 2019) 2019)
  • 無人航空機によるセンシングの効率化のためのウェイポイントルート探索手法
    (計測自動制御学会 東北支部 第312回研究集会 2017)
  • 周辺土地の起伏量を考慮した3次元逆距離加重法による地上放射線量の推定
    (計測自動制御学会 東北支部 第312回研究集会 2017)
  • Prediction of MMSE score using time-resolved near-infrared spectroscopy
    (45th Annual Meeting of the International Society on Oxygen Transport to Tissue (ISOTT2017) 2017)
  • 無人航空機によるセンシングの広範囲化のためのウェイポイントルート探索
    (計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2003 - 2007 日本大学 工学研究科 情報工学
  • 2003 - 2007 日本大学 工学研究科 情報工学
  • 1997 - 2001 日本大学 工学部 情報工学科
経歴 (3件):
  • 2014/04 - 現在 日本大学工学部情報工学科 准教授
  • 2011/04 - 2013/03 日本大学工学部情報工学科 助教
  • 2007/12 - 2010/12 アイオワ州立大学コンピュータサイエンス学科 客員研究員
委員歴 (13件):
  • 2016 - 現在 IEEE Annual International Computers, Software & Applications Conference (COMPSAC) Symposium Co-Chair of Human Computing & Social Computing
  • 2021 - 2021 IEEE World Congress on Services (IEEE SERVICES) SERVICES Congress Workshop Chair
  • 2019 - 2021 IEEE SERVICES Workshop on Data, Information, Knowledge and Wisdom Networks (DIKWN) Workshop Program Chair
  • 2018 - 2020 IEEE World Congress on Services (IEEE SERVICES) SERVICES Congress Publication Chair
  • 2019 - 2019 IEEE SERVICES Workshop on Knowledge-Graph-As-A-Service (KGAAS) Workshop Program Chair
全件表示
受賞 (1件):
  • 2020/10 - IEEE Computer Society IEEE TCSVC Outstanding Service Award Technical Committee on Service Computing
所属学会 (6件):
International Society on Oxygen Transport to Tissue (ISOTT) ,  計測自動制御学会 ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  IEEE Computer Society ,  IEEE ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る