研究者
J-GLOBAL ID:200901023013139057   更新日: 2024年01月30日

須賀 一彦

スガ カズヒコ | Suga Kazuhiko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.me.osakafu-u.ac.jp/htlab/
研究分野 (2件): 熱工学 ,  流体工学
研究キーワード (3件): エネルギー変換 ,  伝熱工学 ,  乱流
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2026 粗さ壁面の乱流熱伝達の革新的予測モデルの開発と伝熱制御に関する新展開
  • 2019 - 2022 機能性ヘテロ多孔体構造により界面流動抵抗を飛躍的に低減する次世代流動界面の創生
  • 2012 - 2015 ヘテロ多孔体界面乱流における流れと多孔体構造の相関の解明
  • 2006 - 2009 多孔体内メソ-マクロ流動の階層シミュレーションに関する研究
  • 乱流モデリング,階層シミュレーション
論文 (156件):
  • Masayuki Kaneda, Shunya Yoshimura, Kazuhiko Suga. Thermomagnetic convection induced in a temperature stratified state by a Halbach magnetic field. International Journal of Thermal Sciences. 2023. 192. 108415-108415
  • Y. Kuwata, Y. Yamamoto, S. Tabata, K. Suga. Scaling of the roughness effects in turbulent flows over systematically-varied irregular rough surfaces. International Journal of Heat and Fluid Flow. 2023. 101. 109130-109130
  • Yuki Okazaki, Yumeto Takase, Yusuke Kuwata, Kazuhiko Suga. Turbulent channel flows over porous rib-roughed walls. Experiments in Fluids. 2022. 63. 4
  • Suguru Ando, Mitsuru Nishikawa, Masayuki Kaneda, Kazuhiko Suga. Numerical simulation of filtration processes in the flow-induced deformation of fibrous porous media by a three-dimensional two-way fluid-structure interaction scheme. Chemical Engineering Science. 2022. 252. 117500-117500
  • Makoto SUGIMOTO, Tatsuya MIYAZAKI, Zelin LI, Masayuki KANEDA, Kazuhiko SUGA. Liquid Flow Simulation onto the Horizontal Square Rod Array. JAPANESE JOURNAL OF MULTIPHASE FLOW. 2022. 36. 1. 128-135
もっと見る
MISC (82件):
  • Kemo Hanjalic, Suad Jakirlic, Andrew Pollard, Kazuhiko Suga. IJHFF Special Issue: 8th International Symposium on Turbulence, Heat and Mass Transfer, held in Sarajevo, Bosnia and Herzegovina, September 18-23, 2015. INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND FLUID FLOW. 2017. 63. 44-45
  • 須賀 一彦, 桑田 祐丞. 格子ボルツマン法による乱流の数値解析 (特集 LBMの最近の進展). 伝熱. 2016. 55. 233. 14-21,図巻頭1p
  • 須賀 一彦. RANS乱流解析のための解析的壁関数モデルの進展 (特集 RANS). ながれ : 日本流体力学会誌 = Nagare : journal of Japan Society of Fluid Mechanics. 2016. 35. 3. 247-254
  • 桑田 祐丞, 須賀 一彦. 乱流のGPGPUによる格子ボルツマン直接数値解析. 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science. 2016. 21. 4p
  • 近末 竜, 桑田 祐丞, 須賀 一彦. P028 三次元モデル多孔体内の共役熱流動LESによる乱流及び分散熱流束項のモデル化に関する検討(メカボケーション学生研究発表セッション). 関西支部講演会講演論文集. 2016. 2016. 91. 402-402
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1992 - 1996 UMIST(The University of Manchester Institute of Science and Technology) 工学研究科 機械工学
  • 1983 - 1985 京都大学 工学研究科 機械工学専攻
  • 1979 - 1983 京都大学 工学部 機械工学
学位 (2件):
  • Ph.D. (The University of Manchester Institute of Science and Technology)
  • D.Sc. (The University of Manchester)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 教授
  • 2006/04 - 2022/03 大阪府立大学 教授(2006-2022)
  • 1985 - 2006 (株)豊田中央研究所(1985-2006)
委員歴 (10件):
  • 2022/02 - 2023/02 日本流体力学会 代表理事・会長
  • 2021/01 - 2022/02 日本流体力学会 理事・副会長
  • 2020/02 - 2021/01 日本流体力学会 理事
  • 2019/06 - 2020/05 日本伝熱学会 理事・副会長
  • ヨーロッパ機械学会 会員
全件表示
受賞 (14件):
  • 2023/08 - 17th International Heat Transfer Conference Best Paper SCALING OF TURBULENT HEAT TRANSFER OVER SINUSOIDAL ROUGH SURFACES
  • 2022/06 - 日本計算工学会 第27回計算工学講演会グラフィックスアワード特別賞 AMR法を用いた電気自動車用モータの冷却液シミュレーション
  • 2022/04 - 17th UK Heat Transfer Conference Elsevier Best Computational Paper-Fundamental Discussion on the effect of structural parameters of roughness on heat transfer similarity
  • 2021/03 - 日本機械学会関西支部 研究賞 多孔質壁面乱流の構造とスケーリングに関する実験的研究
  • 2018/11 - 日本機械学会流体工学部門 2018年度日本機械学会流体工学部門賞
全件表示
所属学会 (6件):
アメリカ航空宇宙学会 ,  アメリカ物理学会 ,  ヨーロッパ液体微粒化学会 ,  日本流体力学会 ,  日本伝熱学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る