研究者
J-GLOBAL ID:200901023789453738   更新日: 2022年09月18日

番匠谷 薫

バンシヨウヤ カオル | Banshoya Kaoru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 木質科学 ,  科学教育
研究キーワード (2件): 林産物 ,  Forest products
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 木材加工教育
  • 化粧紙貼りボードの貫通穴加工におけるバリの生成と抑制
  • 木材切削工具の欠損耐久性
  • ダイヤモンド厚膜ろう付け木材切削工具の切削性能
  • ダイヤモンドコ-ティング超硬合金工具による木材および木質材料の切削加工
全件表示
MISC (126件):
  • Differences in Burr Formation in Machine Through-Hole Boring of Wood-Based Materials by Boring Tools. Proceedings of the 16th International Wood Machining Seminar Matsue. 2003. 16. 515-523
  • Cutting Performance of Edge-Sharpened Diamond-Coated Tools. Proceedings of the 16th International Wood Machining Seminar Matsue. 2003. 16. 57-64
  • 「ものづくり学習」における工作機械ボール盤. 東京書籍Eネット. 2003
  • Differences in Burr Formation in Machine Through-Hole Boring of Wood-Based Materials by Boring Tools. Proceedings of the 16th International Wood Machining Seminar Matsue. 2003. 16. 515-523
  • Cutting Performance of Edge-Sharpened Diamond-Coated Tools. Proceedings of the 16th International Wood Machining Seminar Matsue. 2003. 16. 57-64
もっと見る
特許 (1件):
  • 木質材料の貫通穴加工方法及び貫通穴加工装置
書籍 (9件):
  • ものづくり木のおもしろ実験
    海青社 2005
  • ライフサイクルを考慮した木材加工の新技術
    日本木材学会 2002
  • ウッディライフを楽しむ101のヒント
    東京書籍 2001
  • 家庭・技術科重要用語300の基礎知識
    明治図書 2000
  • 木材切削加工用語辞典
    文永堂出版 1993
もっと見る
Works (8件):
  • 廿日市けん玉の製作技能の調査
    2005 -
  • ダイヤモンドコーティング木材切削工具の開発
    2002 - 2004
  • 木材切削工具の欠損耐久性
    2002 - 2003
  • 湯原独楽の製作技能の調査
    2000 -
  • 花ほぼろの製作技能の調査
    1999 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1974 九州大学 農学研究科 林産学
  • - 1974 九州大学
学位 (2件):
  • 農学博士 (九州大学)
  • 農学修士 (九州大学)
委員歴 (4件):
  • 2003 - 2004 森林バイオマス利用学会 理事
  • 2003 - 2004 日本木材学会 機械加工研究会幹事
  • 1996 - 1997 日本産業技術教育学会中国支部 理事
  • 1988 - 1995 日本産業技術教育学会中国支部 監事
所属学会 (3件):
森林バイオマス利用学会 ,  日本産業技術教育学会中国支部 ,  日本木材学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る