研究者
J-GLOBAL ID:200901024034027247   更新日: 2024年11月14日

伊原 徳子

イハラ トクコ | TOKUKO IHARA
所属機関・部署:
職名: 室長
研究分野 (1件): 遺伝学
研究キーワード (4件): 環境適応 ,  遺伝 ,  ゲノム ,  樹木
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2028 温暖化後にスギ林業は成立するか? 全ゲノム情報から予測する温暖化後のスギ林の応答
  • 2021 - 2024 小笠原諸島の固有樹木種における水分環境に応じた適応放散的種分化プロセスの解明
  • 2021 - 2024 スギはどう高温を記憶するのかー高温順化分子基盤の解明ー
  • 2013 - 2015 ゲノムDNAメチル化はスギの表現型多様性にどのように寄与するか?
  • 2008 - 2013 スギ雄花着花量を制御する遺伝子の解明
全件表示
論文 (60件):
  • Takeshi Fujino, Katsushi Yamaguchi, Toshiyuki T. Yokoyama, Toshiya Hamanaka, Yoritaka Harazono, Hiroaki Kamada, Wataru Kobayashi, Tokuko Ujino-Ihara, Kentaro Uchiyama, Asako Matsumoto, et al. A chromosome-level genome assembly of a model conifer plant, the Japanese cedar, Cryptomeria japonica D. Don. BMC Genomics. 2024. 25. 1
  • Suzuki Setsuko, Satoshi Narita, Ichiro TAMAKI, Kyoko Sugai, Atsushi Nagano, Tokuko Ujino-Ihara, Hidetoshi Kato, Yuji Isaji. Adaptive radiation of the Callicarpa genus in the Bonin Islands revealed through double-digest restriction site-associated DNA sequencing analysis. 2023
  • Hiroyuki Kakui, Tokuko Ujino-Ihara, Yoichi Hasegawa, Eriko Tsurisaki, Norihiro Futamura, Junji Iwai, Yuumi Higuchi, Takeshi Fujino, Yutaka Suzuki, Masahiro Kasahara, et al. A single-nucleotide substitution of CjTKPR1 determines pollen production in the gymnosperm plant Cryptomeria japonica. PNAS nexus. 2023. 2. 8. pgad236
  • Shin-Ichi Miyazawa, Tokuko Ujino-Ihara, Takafumi Miyama, Ko Tahara, Hiroyuki Tobita, Yuji Suzuki, Mitsuru Nishiguchi. Different photorespiratory mechanisms in conifer leaves, where peroxisomes have intrinsically low catalase activity. The Plant journal : for cell and molecular biology. 2023
  • Suzuki Setsuko, Kensuke Yoshimura, Saneyoshi Ueno, James Raymond Peter Worth, Tokuko Ujino-Ihara, Toshio Katsuki, Shuichi Noshiro, Tomoyuki Fujii, Takahisa Arai, Hiroshi Yoshimaru. A DNA barcode reference library for the native woody seed plants of Japan. MOLECULAR ECOLOGY RESOURCES. 2023
もっと見る
MISC (9件):
講演・口頭発表等 (40件):
  • 遺伝子発現から探るスギの高温順化メカニズム
    (第135回日本森林学会大会 2024)
  • 草本モデル植物を用いたユーカリの加水分解性タンニン生合成遺伝子の探索
    (日本森林学会大会発表データベース 2023)
  • 集団動態解析によって明らかとなった小笠原諸島ムラサキシキブ属の適応放散的種分化
    (日本生態学会大会講演要旨(Web) 2023)
  • ユーカリにおける加水分解性タンニンの生合成機構の解明
    (日本森林学会大会発表データベース 2022)
  • RAD-seq法を用いた小笠原諸島ムラサキシキブ属の種分化とエコタイプ分化パターン
    (日本生態学会大会講演要旨(Web) 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学)
受賞 (1件):
  • 2005 - 林木育種協会研究奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る