研究者
J-GLOBAL ID:200901025580999582   更新日: 2024年06月03日

尾関 一将

オゼキ カズマサ | Ozeki Kazumasa
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): スポーツ科学
研究キーワード (3件): 水泳 ,  スポーツバイオメカニクス ,  Sports biomechanics swimming(coaching)
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2019 - 2022 競泳キックスタートにおける利き脚の前後配置の提案,効果検証
  • 2016 - 2019 競泳における種目に応じたスタート方法の提案,効果検証
  • 2013 - 2017 競泳における選手の体力特性に着目したスタート方法の提案,効果検証
  • 2010 - 2013 競泳における最速スタート方法の提案 -スタートブロック付スタート台を用いて-
  • 2010 - 2011 大学体育におけるアクアエクササイズの授業が学生の意識に与える影響-泳力と生涯スポーツへの意識の関係-
全件表示
論文 (32件):
  • 田中 貴大, 本城 豊之, 藤本 雅大, 長野 明紀, 尾関 一将, 伊坂 忠夫. 競泳キックスタートのシミュレーションモデルの開発. スポーツ健康科学総合研究所紀要(創刊号). 2024. 59-66
  • 尾関 一将, 浅野 慶二, 小倉 俊介. 中学校における水泳授業のICT教材の作成と実践. 大阪体育大学教育学研究. 2024. 8. 63-69
  • 尾関 一将, 菅生 貴之. 競泳競技における実力発揮度が高い選手の心理的競技能力の特徴. 大阪体育大学紀要. 2024. 55. 29-34
  • Hiroshi Suito, Kazumasa Ozeki. Effect of the strong leg positioning for the kick-start performance in competitive swimming. XIVth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming Proceedings. 2023. 1-5
  • Kazumasa Ozeki, Hiroshi Suito, Shinji Sakurai. Kinematic characteristics of athletes obtaining high take-off velocity at the start phase. XIVth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming Proceedings,. 2023. 385-392
もっと見る
MISC (2件):
  • 松井健, 野村照夫, 赤井聡文, 寺本圭輔, 加藤玲香, 尾関一将, 熊谷忠. オリンピック準強化選手の合宿サポート. 平成19年度「ジュニア水泳の育成に関わる科学支援事業」報告書. 2008. 3-6
  • 日本水泳連盟医, 科学委員会レース分析プロジェクトスタッフ. 第83回日本選手権水泳競技大会競泳レース分析表. 第83回日本選手権水泳競技大会競泳レース分析表. 2007. 1-131
書籍 (1件):
  • 水泳教師教本 : 公認水泳教師・水泳上級教師用
    大修館書店 2022 ISBN:9784469269314
講演・口頭発表等 (19件):
  • Relationship between the take-off velocity and the kinematic and kinetic variables during swimming kick start
    (XIII th INTERNATIONAL SYMPOSIUM on BIOMECHANICS and MEDICINE in SWIMMING PROCEEDINGS 2018)
  • ウォータースポーツのバイオメカニクス
    (九州体育・スポーツ学会代67回大会 2018)
  • バックストロークレッジを用いた背泳ぎスタート動作の比較 女子選手における日本上位選手と日本学生選手権出場選手を対象として
    (日本コーチング学会大会(兼)日本体育学会体育方法専門領域研究会大会大会プログラム・予稿集 2018)
  • 競泳キックスタートにおける力の測定 手部,足部分離型力量計による測定
    (日本体育学会大会予稿集 2016)
  • Relationships between entry skill and 15m time in competitive swimming start
    (XIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming 2010)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2008 中京大学 体育学研究科 応用スポーツ科学
  • - 2006 中京大学 体育学部 体育科学科
学位 (1件):
  • 体育学修士 (中京大学大学院)
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 大阪体育大学 体育学部 准教授
  • 2011/04 - 2016/03 大阪体育大学 体育学部 講師
  • 2009/04 - 2011/03 福岡大学 スポーツ科学部 助教
  • 2008/04 - 2009/03 福岡大学 スポーツ科学部 助手
委員歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 大阪体育学会 理事
  • 2019/04 - 現在 日本水泳・水中運動学会 運営委員(企画連携)
  • 2017/04 - 2022/03 中京大学体育研究所 特任研究員
  • 2018/02 - 2019/03 泉南市教育委員会 泉南市学校プール一般開放管理事業候補者選定委員会 委員長
  • 2017/08 - 2019/03 泉南市教育委員会 泉南市学校プール一般解放安全委員会 委員長
受賞 (4件):
  • 2017 - 2017年日本水泳・水中運動学会年次大会 発表奨励賞
  • 2016 - 2016年日本水泳・水中運動学会年次大会ヤマハ最優秀論文発表賞
  • 2011 - 2011年日本水泳・水中運動学会年次大会若手奨励賞
  • 2010 - 2010年日本水泳・水中運動学会年次大会若手奨励賞
所属学会 (7件):
International Society of Biomechanics in Sports ,  日本体力医学会 ,  日本コーチング学会 ,  日本体育学会 ,  日本水泳・水中運動学会 ,  日本バイオメカニクス学会 ,  Japanese society of biomechanics
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る