研究者
J-GLOBAL ID:200901025990849596   更新日: 2024年01月30日

戸澤 英典

トザワ ヒデノリ | Tozawa Hidenori
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/777b68a7a11e38e43977ad8d734bcdfc.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/777b68a7a11e38e43977ad8d734bcdfc.html
研究分野 (1件): 国際関係論
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2018 - 2022 1970年代ヨーロッパにおける民主主義の「リベラル」化:個人化・権利化・司法化?
  • 2014 - 2019 第二次大戦後ヨーロッパの「新秩序」構想の政治史的分析
  • 2012 - 2015 共生社会構築のための比較立法政策論的・学際的研究-社会保障制度研究を中心に
  • 2005 - 2008 バルカン地域を巡る国際関係の政治・経済的変動に関する研究
  • 2005 - 2007 「EU-NATO-CE体制」の拡大と変容:現代欧州国際秩序の歴史巨視的検討
全件表示
論文 (10件):
  • 戸澤 英典. 亡命者たちの戦後構想とその蹉跌. 『戦後民主主義の青写真--ヨーロッパにおける統合とデモクラシー』. 2019
  • 戸澤 英典. 「EUのジェンダーにかかる域内政策と域外政策について-「規制帝国」の観点から-」. 法学. 2010. 73. 6. 164-187
  • 도자와 히데노리. 「‘우애’정치의 사상과 실천--하토야마 유키오 정권의 외교와 내정」. 『일본비평』(서울대학교 일본연구소). 2010. 2. 344-367
  • 戸澤 英典. 「2009年ヨーロッパ議会選挙の分析--3つの「逆説」から読み解くEU政治の展開--」. 生活経済政策. 2009. 152. 152. 23-29
  • 戸澤 英典. 「パン・ヨーロッパ運動の憲法体制構想」. 阪大法学. 2003. 53. 3・4. 979-1013
もっと見る
MISC (4件):
  • 戸澤 英典. 論評「【EU】ブレグジットは「対岸の火事」か?--欧州政治にとっての意義」. e-World Premium(時事通信社JANET). 2019. Vol.64
  • 戸澤 英典. 新世代によるクーデンホーフ・カレルギー伯の「再発見」. 友愛. 2004. 2004年1月10日
  • 戸澤 英典. Stephen George, “Politics and Policy in the European Community” (2nd.ed. Oxford,1991). 國家學會雑誌. 1993. 106. 5. 504-507
  • 戸澤 英典. ブダペシュトにて. 1990. 357
書籍 (8件):
  • 戦後民主主義の青写真 : ヨーロッパにおける統合とデモクラシー
    ナカニシヤ出版 2019 ISBN:9784779513794
  • 『ヨーロッパの政治経済・入門』
    有斐閣 2012
  • 世界のジェンダー平等 : 理論と政策の架橋をめざして
    東北大学出版会 2008 ISBN:9784861630774
  • 『原典 ヨーロッパ統合史--資料と解説』
    名古屋大学出版会 2008
  • 『ヨーロッパ統合史』
    名古屋大学出版会 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • クーデンホーフ=カレルギーの劇的な生涯と後世への影響-ヨーロッパと日本をつないで
    (東北大学附属図書館 日・EUフレンドシップウィーク記念講演 2015)
  • “Richard Coudenhove-Kalergi and Japan: A Brief History”
    (EUSI国際コンファレンス “Responding to Challenges for the Euro-zone: Resilience of Europe and New Perspective of the EU Studies” 2015)
  • 東日本大震災と日本の多文化共生--「(東北型)多文化共生」の昨日・今日・明日--
    (韓国・淑明女子大学多文化統合研究所 招待講演 2011)
学位 (1件):
  • 法学修士 (東京大学)
所属学会 (4件):
日本比較政治学会 ,  日本EU学会 ,  日本国際政治学会 ,  日本政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る