研究者
J-GLOBAL ID:200901026726821256   更新日: 2024年05月16日

桜井 敬之

サクライ タカユキ | Sakurai Takayuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 動物生命科学
研究キーワード (4件): 遺伝子改変動物 ,  発生生物学 ,  ゲノム編集 ,  発生工学
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2023 - 2027 癌・精巣特異的嗅覚受容体を介した癌転移機構の解明と臨床応用
  • 2018 - 2021 生体内恒常性制御システムを標的とした、生活習慣病と慢性臓器障害治療薬の創出
  • 2018 - 2021 癌特異的代謝を介し増悪化に寄与するGPCR OR7C1の作用機序解明と治療応用
  • 新規胚操作技術の開発
  • 新規遺伝子操作技術の開発
全件表示
論文 (83件):
  • 田中 愛, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 市川 優佳, 河手 久香, グオ・チェンチェン, リ・ペイセン, 大西 菜穂, 笠原 智貴, 新藤 隆行. AM-RAMP2系の血管恒常性制御を介したリンパ節転移抑制作用. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 98. 5. 1571-1571
  • 田中 愛, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 市川 優佳, 河手 久香, 柿原 伸次, Zhao Yunlu, 松田 順繁, Zhang Yan, Guo Qianqian, et al. アドレノメデュリン-RAMP2系による、高内皮細静脈を介したリンパ節転移の制御. 血管. 2023. 46. 1. 48-48
  • Zhao Yunlu, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 市川 優佳, 河手 久香, 田中 愛, 柿原 伸次, 松田 順繁, Zhang Yan, Guo Qianqian, et al. 圧負荷ストレスに対する内因性アドレノメデュリン2/インターメディンの心臓保護作用. 血管. 2023. 46. 1. 54-54
  • 甲斐 健佑, 田中 愛, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 市川 優佳, 河手 久香, 柿原 伸次, Zhao Yunlu, 松田 順繁, Zhang Yan, et al. 癌細胞のRAMP3欠損は、Meflin陽性の良性癌関連線維芽細胞を誘導し、腫瘍増殖を抑制する. 血管. 2023. 46. 1. 61-61
  • 有賀 公亮, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 新藤 優佳, 河手 久香, 田中 愛, 柿原 伸次, 松田 順繁, 新藤 隆行. サルコペニア病態におけるアドレノメデュリン-RAMP系の病態生理学的意義. 日本内分泌学会雑誌. 2022. 97. 5. 1485-1485
もっと見る
MISC (8件):
  • 五十嵐 恭子, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 新藤 優佳, 河手 久香, 山内 啓弘, 鳥山 佑一, 田中 愛, Liu Tian, Xian Xian, et al. 急性および慢性脳虚血におけるAM-RAMP2系の神経保護作用. 脳循環代謝. 2014. 26. 1. 203-203
  • 田中 愛, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 小山 晃英, 河手 久香, 新藤 優佳, 植竹 龍一, 山内 啓弘, 五十嵐 恭子, 鳥山 佑一, et al. アドレノメデュリン-RAMP2系は、転移前土壌の形成を抑制する. 日本内分泌学会雑誌. 2014. 90. 1. 250-250
  • 山内 啓弘, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 河手 久香, 新藤 優佳, 小山 晃英, 植竹 龍一, 五十嵐 恭子, 鳥山 佑一, 田中 愛, et al. 血管・リンパ管制御における、アドレノメデュリン受容体AM1、AM2の機能分化. 血管. 2014. 37. 1. 34-34
  • 山内 啓弘, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 河手 久香, 新藤 優佳, 荒井 琢磨, 小山 晃英, 吉沢 隆浩, 家里 康弘, 楊 磊, et al. アドレノメデュリン受容体活性調節タンパクRAMP2およびRAMP3の脈管系における機能分化. 血管. 2012. 35. 1. 46-46
  • 植竹 龍一, 桜井 敬之, 神吉 昭子, 河手 久香, 新藤 優佳, 荒居 琢磨, 吉沢 隆浩, 小山 晃英, 家里 康弘, 楊 磊, et al. 慢性腎臓病におけるアドレノメデュリン-RAMP2システムの病態生理学的意義. 血管. 2012. 35. 1. 39-39
もっと見る
書籍 (5件):
  • Microinjection: Methods and Protocols Methods in Molecular Biology
    Springer Nature 2019
  • Results and Problems in Cell Differentiation 63
    Springer 2017
  • 細胞工学 35 1
    2016
  • 医学のあゆみ 223 13
    医歯薬出版 2007
  • RNAi A GUIDE TO GENE SILENCING
    メディカルサイエンスインターナショナル 2004
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 先鋭領域融合研究群バイオメディカル研究所ライフイノベーション部門 准教授
  • 2008/02 - 信州大学大学院医学系研究科准教授
  • 2005/10 - 2008/01 信州大学大学院医学系研究科講師
  • 1999/12 - 2005/09 東海大学医学部助手
所属学会 (4件):
日本ゲノム編集学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本発生生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る