研究者
J-GLOBAL ID:200901026918467367
更新日: 2024年04月17日
廣瀬 陽子
ヒロセ ヨウコ | Yoko Hirose
所属機関・部署:
慶應義塾大学 総合政策学部
慶應義塾大学 総合政策学部 について
「慶應義塾大学 総合政策学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
湘南藤沢メディアセンター
所長
総合政策学部, 政策・メディア研究科
教授
SFC Media Center
Director
Faculty of Policy Management
Professor
ホームページURL (1件):
http://web.sfc.keio.ac.jp/~hiyoko/
研究分野 (2件):
国際関係論
, 地域研究
研究キーワード (1件):
旧ソ連、国際政治、ロシア、凍結された紛争、未承認国家、ハイブリッド戦争
競争的資金等の研究課題 (39件):
2014 - 現在 「現代の領土問題と国際政治:国際法の矛盾と大国の論理」
2022 - 2027 欧州とアジアの境界線をめぐる紛争緩和と格差是正--和解と共同発展に向けて
2022 - 2027 政治体制としての代議制民主主義の現状と可能性ー東地中海地域の事例から
2021 - 2025 紛争・戦争の変容と日本の安全保障:旧ソ連の事例を中心に
2019 - 2024 紛争地域における「記憶」と「安全保障化」のメカニズム-「東地中海地域」を事例に
2018 - 2021 クルド系アクターが国際秩序の安定化/不安定化に与えるインパクトに関する研究
2015 - 2020 凍結された紛争:その予防と積極的平和の模索
2016 - 2018 ポストウェストファリア体制の国家像の模索:欧州辺境の未承認国家の比較研究から
2015 - 2018 ウクライナ動乱の総合的研究
2016 - 2018 ポストウェストファリア体制の国家像の模索:欧州辺境の未承認国家の比較研究から(国際共同研究強化)
2012 - 2016 ポストウェストファリア体制の国家像の模索:欧州辺境の未承認国家の比較研究から
2011 - 2013 未承認国家の総合的比較分析~ 旧ユーゴスラウィアと旧ソ連を事例に
2011 - 2012 コーカサスの紛争を巡る歴史的背景の客観的事実と認識ギャップの比較研究
2011 - 2012 未承認国家の総合的比較分析~ 旧ユーゴスラウィアと旧ソ連を事例に
2011 - 2012 旧ソ連・東欧の平和構築と民主化の模索:比較政治と4レベル分析からの体系化の試み
2009 - 2012 近代世界におけるジェノサイド的現象に関する歴史学的研究
2010 - 2011 旧ソ連・東欧の平和構築と民主化の模索:比較政治と4レベル分析からの体系化の試み
2009 - 2011 宗教、国家、マイノリティが織りなす環黒海跨境政治
2008 - 2011 黒海地域の国際関係-4次元分析における学際的総合研究
2007 - 2010 旧ソ連・東欧地域のEUへの接近・統合プロセスの総合的比較研究
2008 - 2009 ユーラシアの民族問題と国民国家:凍結された紛争の比較研究を中心に
2007 - 2008 旧共産主義諸国の放送自由化に関する国際比較
2006 - 2008 現代アジア・アフリカ地域におけるトランスナショナルな政治社会運動の比較研究
2005 - 2008 旧ソ連・東欧地域における体制転換の総合的比較研究
2005 - 2007 拡大EUの「欧州近隣諸国制策」-イースタン・ディメンションをめぐる政治過程
2005 - 2007 旧社会主義圏に生まれた非承認国家:多層的分析と相互比較
2004 - 2005 アゼルバイジャンの政治経済発展における石油開発とパイプライン建設の及ぼす影響
2004 - 2005 コーカサスの民族問題:宗教・言語の多様性と歴史的諸問題の比較較研究を通じて
2003 - 2005 旧ソ連の平和構築と政治経済発展の検討と比較:石油、紛争、グローバル化に注目して
2002 - 2005 旧ソ連の民族紛争と政治発展:ナゴルノ・カラバフ紛争とアゼルバイジャン内政を事例として
2002 - 2005 旧ソ連の民族紛争と政治発展
2002 - 2005 旧ソ連の民族紛争と政治発展
2003 - 2004 ・(財)海外投融資情報財団『旧ソ連諸国の経済に関する諸問題と開発金融』(2003年度 財務省委託調査、主査:久保庭真彰一橋大学教授)
2003 - 2004 旧ソ連の民族紛争と政治発展:ナゴルノ・カラバフ紛争とアゼルバイジャン政治を事例に
2002 - 2004 ロシアの世界経済との統合に関する総合的研究
2002 - 2003 旧ソ連の民族紛争と政治発展:ナゴルノ・カラバフ紛争を事例として
2002 - 2003 旧ソ連の民族紛争と政治発展
旧ソ連の民族紛争と政治発展:ナゴルノ・カラバフ紛争とアゼルバイジャン政治を事例に
旧ソ連の民族紛争と政治発展:ナゴルノ・カラバフ紛争とアゼルバイジャン政治を事例に
全件表示
論文 (81件):
廣瀬 陽子. Russia Making Inroads into US-China Power Struggle: Mask Diplomacy as a Case Example. 日本国際フォーラムコメンタリー. 2121
廣瀬 陽子. ナゴルノ・カラバフ紛争とロシア. 海外事情. 2121. 2021.3-4月. 52-65
廣瀬 陽子. 2020年のロシア外交. 大国間競争時代のロシア(日本国際問題研究所 令和2年度外務省外交・安全保障調査研究事業). 2121. 71-78
廣瀬 陽子. 拡大するロシアのサイバー攻撃の脅威. サイバー・グリッド・ジャーナル. 2121. 11. 18-21
廣瀬 陽子. 第2次ナゴルノ・カラバフ紛争:現状での結果の分析. 国際情勢紀要. 2121. 91. 109-122
もっと見る
MISC (41件):
廣瀬陽子. 国家間対立と国民意識. 安保研報告. 2121. 2021年3月号. 1-3
廣瀬陽子. ドンパチやるだけが、戦争じゃない!「ハイブリッド戦争」とは何か ロシアの外交・軍事戦略の全貌に迫る. 講談社WEBサイト. 2021
廣瀬陽子. サイバー攻撃に備えよ!混乱する世界で暗躍するロシアのしたたかさ. 講談社WEBサイト. 2021
廣瀬 陽子. ロシアのハイブリッド戦争-現代の世界の脅威. 修親. 2020. 6-9
廣瀬 陽子. 「新型コロナ」を好機に変えたプーチンの強かさ〜「権威主義」と「フェイクニュース」の地政学. 東洋経済オンライン. 2020
もっと見る
書籍 (31件):
ハイブリッド戦争 ロシアの新しい国家戦略
講談社 2021
新しい地政学
東洋経済出版社 2020
アゼルバイジャンを知るための67章
明石書店 2018
ロシアと中国:反米の戦略
筑摩書房 2018 ISBN:9784480071538
黒海地域の国際関係
名古屋大学出版会 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
Russian Hybrid Warfare: Focusing on Its Change in Characteristics and Effects for the Former USSR
(第18回 アレクサンテリ・コンファレンス 2019)
狭間の国家としてのジョージアの歴史背景と政治情勢
(講演会シリーズ「ジョージアの平和を考える(1) -- ソ連末期の混乱からソ連邦解体まで」 2019)
日露協力の可能性
(日露対話 2018)
Russia-Japan Relations: Focusing on the Northern Territories Issue
(18th Aleksanteri Conference “Liberation-Freedom-Democracy? 1918-1968-2018 2018)
ロシアと中国:ユーラシア協力の実態
(日本対外文化協会 第159回研究会 2018)
もっと見る
Works (29件):
「カスピ海の石油開発問題と民族紛争」
廣瀬 陽子 2003 - 現在
「テロとグローバルガバナンス」
廣瀬 陽子 2003 - 現在
.「アゼルバイジャンの政治現勢:2002年レフェレンダムの結果と2003年大統領選挙の展望を中心に」
廣瀬 陽子 2003 - 現在
「コーカサスの紛争地帯:ナゴルノ・カラバフ問題とチェチェンを含む北コーカサス地域」
廣瀬 陽子 2003 - 現在
2002年10月19日(土)の朝日新聞夕刊「窓」
廣瀬 陽子 2002 - 現在
もっと見る
学歴 (3件):
2001 - 東京大学 法学政治学研究科
1997 - 東京大学 法学政治学研究科
1995 - 慶應義塾 総合政策学部
学位 (2件):
法学修士 (東京大学)
政策メディア博士 (慶應義塾大学)
経歴 (22件):
2016/04 - 現在 慶應義塾大学総合政策学部教授
2010/04 - 現在 同志社大学一神教学際研究センター(CISMOR)共同研究員
2009/04/01 - 現在 国際情勢研究所 ロシア研究会 委員
2003/04 - 現在 北海道大学スラブ研究センター共同研究員
2020 - 2022 経済産業省産業構造審議会臨時委員
2020 - 2022 資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会臨時委員
2018/05/01 - 2020/05/31 国家安全保障局 顧問
2017/10/01 - 2018/03/31 米国戦略国際問題研究所(CSIS) 「Strategic Japan」プロジェクト 訪問研究員
2017/03 - 2018/03 ヘルシンキ大学アレクサンテリ研究所客員研究員
2010/04 - 2016/03 慶應義塾大学総合政策学部准教授
2013/03 - 2014/03 コロンビア大学ハリマン研究所客員研究員
2010/04 - 2011/03 上智大学外国語学部非常勤講師
2008/04 - 2010/03 静岡県立大学国際関係学部准教授
2008/04 - 2009/03 北海道大学スラブ研究センター客員准教授
2007/04 - 2008/03 東京外国語大学大学院地域文化研究科准教授
2005/04 - 2007/03 慶應義塾大学総合政策学部非常勤講師
2005/04 - 2007/03 東京外国語大学大学院地域文化研究科講師
2004/04 - 2005/03 名古屋大学大学院国際開発研究科・非常勤研究員
2004/04 - 2005/03 国立民族学博物館・非常勤研究員
2004/04 - 2005/03 東京外国語大学「平和構築・紛争予防」英語プログラム(PCS)非常勤講師(「地域紛争論」担当)
2002/04 - 2005/03 大学専任講師(有期)(総合政策学部)
2001/04 - 2002/03 日本学術振興会 ,特別研究員
全件表示
委員歴 (34件):
2018 - 現在 国家安全保障委員会 顧問
2018 - 現在 国家安全保障委員会 顧問
2017 - 現在 外務省欧州局有識者勉強会 委員
2017 - 現在 河野大臣主催中東勉強会 委員
2017 - 現在 日本国際フォーラム「変容するユーラシア国際戦略環境と日本の対応」研究会 メンバー
2013/01 - 現在 国際法学会 アウトリーチ委員、研究振興委員会、研究企画委員会
2013/01 - 現在 国際法学会 アウトリーチ委員、研究振興委員会、研究企画委員会
2013/01 - 現在 国際法学会 研究振興委員、アウトリーチ委員、研究振興委員会、研究企画委員会
2013/01 - 現在 国際法学会 研究振興委員、アウトリーチ委員、研究振興委員会、研究企画委員会
2012/11 - 現在 ロシア東欧学会 理事、 編集委員会、研究奨励賞選考委員
2012/11 - 現在 ロシア東欧学会 理事、 編集委員会、研究奨励賞選考委員
2008/04 - 現在 国際情勢研究会 ロシア研究会・委員
2008/04 - 現在 国際情勢研究会 ロシア研究会・委員
2020 - 2022 公益財団法人 日本国際問題研究所「大国間競争時代のロシア」研究会 委員・副査
2020 - 2022 学校法人 東京大学「中東・イスラーム世界のオルターナティブに関する分科会」 委員
2020 - 2022 日本国際フォーラム「地政経学からみたユーラシア・ダイナミズム〜地政学チーム」 委員
2020 - 2022 日本国際フォーラム「地政経学からみたユーラシア・ダイナミズム〜地政学チーム」 副査・委員
2020 - 2022 資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会 臨時委員
2020 - 2022 経済産業省産業構造審議会 臨時委員
2020 - 2022 公益財団法人 日本国際問題研究所「大国間競争時代のロシア」研究会 委員・副査
2020 - 2022 学校法人 東京大学「中東・イスラーム世界のオルターナティブに関する分科会」 委員
2020 - 2022 日本国際フォーラム「地政経学からみたユーラシア・ダイナミズム〜地政学チーム」 委員
2020 - 2022 日本国際フォーラム「地政経学からみたユーラシア・ダイナミズム〜地政学チーム」 副査・委員
2020 - 2022 資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会 臨時委員
2020 - 2022 経済産業省産業構造審議会 臨時委員
2017 - 2020 日本国際フォーラム「変容するユーラシア国際戦略環境と日本の対応」研究会 メンバー
2017 - 2019/09/15 河野大臣主催中東勉強会 委員
2017 - 2019/03/31 外務省欧州局有識者勉強会 委員
2014/06/25 - 2015/03/31 日本国際問題研究所 平成26年度「各国が抱える領土をめぐる問題(領海・領空に関するものを含む)」研究会委員
2014/06/25 - 2015/03/31 日本国際問題研究所 平成26年度「各国が抱える領土をめぐる問題(領海・領空に関するものを含む)」研究会委員
2012/06/01 - 2013/03/31 日本国際問題研究所 平成24年度外務省国際問題調査研究・提言事業「地域統合の現在と未来」研究会委員
2012/06/01 - 2013/03/31 日本国際問題研究所 平成24年度外務省国際問題調査研究・提言事業「地域統合の現在と未来」研究会委員
2004/11 - 2012/11 ロシア東欧学会 編集委員
2004/11 - 2012/11 ロシア東欧学会 編集委員
全件表示
受賞 (1件):
2009/11/17 - アジア調査会、毎日新聞社 第21回アジア太平洋賞特別賞 『コーカサス--国際関係の十字路』(集英社[集英社新書], 2008年)
所属学会 (2件):
International Political Science Association
, アメリカスラブ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM