研究者
J-GLOBAL ID:200901027204933484   更新日: 2024年06月26日

趙 大鵬

Zhao Dapeng | Zhao Dapeng
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/8a37592a09627e42ba45add97e9dbedc.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/8a37592a09627e42ba45add97e9dbedc.html
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (7件): 活火山 ,  地震の発生機構 ,  マントルプルーム ,  ホットスポット ,  沈み込み帯 ,  地震波トモグラフィー ,  地球の構造
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2019 - 2024 最先端の地震波トモグラフィー法による巨大地震震源域の3次元構造の解明
  • 2014 - 2019 ポスト冥王代
  • 2011 - 2016 大陸成長史と構造浸食:第二大陸の成長とマントルダイナミクス
  • 2005 - 2008 日本列島から中国にかけての東アジア全域のマントル微細構造とダイナミクスの解明
  • 2003 - 2007 放射光と超高圧技術による地球深部物質の探査
全件表示
論文 (404件):
  • Ruo Jia, Dapeng Zhao, Rizheng He. Anisotropic tomography of eastern Tibet and its uncertainty from hypocentral errors. Geophysical Journal International. 2024
  • I. Serrano, M.A. Dengra, F. Torcal, D. Zhao. Azimuthal seismic anisotropy in the crust beneath the Granada Basin (Spain). Tectonophysics. 2024. 882. 230360
  • Fei Gao, You Tian, Dapeng Zhao, Hongli Li, Cai Liu. Shear wave splitting and mantle dynamics of the southern Great Xing'an orogenic belt. Tectonophysics. 2024. 880. 230336
  • Hongbin Lu, Jianshe Lei, Dapeng Zhao. Uppermost mantle structure and dynamics of the Tanlu fault zone: New insights from Pn anisotropic tomography. Journal of Asian Earth Sciences. 2024. 268. 106170
  • Jiaji Xi, Youqiang Yu, Dapeng Zhao, Jiashun Hu. Modification of Archean cratons in southern Africa with foundered segments dropped into the shallow lower mantle. Geology. 2024. 52. 468-472
もっと見る
MISC (12件):
  • 豊国 源知, 竹中 博士, 趙 大鵬, 石原 吉明. 月と火星の全球地震波伝播シミュレーション. SENAC : 東北大学大型計算機センター広報. 2013. 46. 3. 1-12
  • Daisuke Suetsugu, Toru Inoue, Akira Yamada, Dapeng Zhao, Masayuki Obayashi. Towards Mapping the Three-Dimensional Distribution of Water in the Transition Zone from P-Velocity Tomography and 660-Km Discontinuity Depths. Earth's Deep Water Cycle. 2013. 237-249
  • 豊国源知, 竹中博士, 岡元太郎, ZHAO Dapeng. 準円筒座標系2.5次元波動モデリング(3)-非弾性減衰-. 日本地震学会秋季大会講演予稿集. 2013. 2013
  • 趙 大鵬. 巻頭言. 遊・星・人 : 日本惑星科学会誌. 2012. 21. 2. 93-93
  • Dapeng Zhao, Sadato Ueki, Yukihisa Nishizono, Akira Yamada. New seismic evidence for the origin of arc and back-arc magmas. Topics in Igneous Petrology. 2011. 117-132
もっと見る
書籍 (6件):
  • Mantle Convection and Surface Expressions
    American Geophysical Union 2021
  • Plate Boundaries and Natural Hazards
    American Geophysical Union 2016
  • Multiscale Seismic Tomography
    Springer 2015 ISBN:9784431553601
  • Topics in Igneous Petrology
    Springer 2011
  • Superplumes
    Springer 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (165件):
  • Subslab hot upwelling, slab window and Toba volcano super-eruption
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
  • スラブ残骸からの流体と2013年北米上部マントル地震
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
  • P波方位異方性モデルにおける3次元波線追跡
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
  • 2024年 M7.6能登半島地震震源域の3次元構造探査: 流体の地震発生への影響について
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
  • Seismic structure and anisotropy of Tohoku forearc: new insight into seismotectonics and subduction dynamics
    (American Geophysical Union 2023 Fall Meeting 2023)
もっと見る
Works (6件):
  • Seismological Observation and investigation in the central Tohoku region, Japan
    1998 -
  • Seismological Observation and investigation in the central Tohoku region, Japan
    1998 -
  • 東北地方中央部における地震観測と調査研究
    1998 -
  • 東北地方脊梁山地における地震学的観測と調査
    1997 -
  • Observation and Investigation of Seismic activity in Sekiryo mountain region, Japan
    1997 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1988 - 1991 東北大学大学院 理学研究科 地球物理学専攻 博士課程
  • 1986 - 1988 東北大学大学院 理学研究科 地球物理学専攻 修士課程
  • 1980 - 1984 北京大学 理学部 地球科学科
  • 1980 - 1984 Peking University, Faculty of Science, Department of Geoscience
学位 (1件):
  • 理学博士 (東北大学)
委員歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 日本地震学会 代議員
  • 2006/09 - 現在 Polar Science誌(Elsevier社) 副編集長
  • 2000/04 - 現在 日本地球惑星科学連合 代議員
  • 2010/11 - 2019/12 Journal of Asian Earth Sciences 誌 (Elsevier社) 編集長
受賞 (8件):
  • 2023/04 - 日本地球惑星科学連合 JpGU Fellow
  • 2023/03 - 日本地震学会 日本地震学会賞
  • 2016/12 - Elsevier社 Highly Cited Research 賞
  • 2016/08/01 - アメリカ地球物理学連合 AGU Research Spotlight
  • 2016/06/01 - アメリカ地球物理学連合 AGUに影響力の高い研究者に選出
全件表示
所属学会 (5件):
日本地球惑星科学連合 ,  European Geosciences Union ,  Seismological Society of America ,  American Geophysical Union ,  日本地震学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る