研究者
J-GLOBAL ID:200901027232694029   更新日: 2024年06月06日

小木曽 哲

コギソ テツ | Kogiso Tetsu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~kogiso-lab/http://www.h.kyoto-u.ac.jp/staff/332_kogiso_t_0_e.html
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (10件): 火成岩岩石学 ,  実験岩石学 ,  高圧実験 ,  マントル ,  カンラン岩 ,  白金族元素 ,  部分融解 ,  放射光X線 ,  マグマ ,  パイロキシナイト
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2028 小スケールマントル対流は存在するのか?~マントル物質が切り開く新たな展望~
  • 2023 - 2026 大陸下マントルから読み解く太古代-原生代境界の地球内部変動
  • 2015 - 2019 元素分配から制約する核-マントルの相互作用
  • 2014 - 2016 冥王代初期のメルト生成過程とhidden reservoirの生成条件の解明
  • 2009 - 2013 地殻流体の起源と化学
全件表示
論文 (57件):
  • 石田昴汰朗, 鈴木寿志, 小木曽哲. 京都市岩倉川の三畳紀放散虫年代と微小球体. 化石. 2024. 115. 43-52
  • Aoki K, Chiba K, Kogiso T, Murakami K, Tsogtbaatar K. Yttrium mapping on fossil teeth by micro-XRF for apatite U-Pb dating. Naturalistae. 2024. 28. 7-13
  • Katsuhiko Suzuki, Gen Shimoda, Akira Ishikawa, Tetsu Kogiso, Norikatsu Akizawa. Deciphering Deep Mantle Processes from Isotopic and Highly Siderophile Element Compositions of Mantle-Derived Rocks: Prospects and Limitations. Core-Mantle Co-Evolution. 2023. 75-101
  • Keishiro Azami, Shiki Machida, Naoto Hirano, Kentaro Nakamura, Kazutaka Yasukawa, Tetsu Kogiso, Masao Nakanishi, Yasuhiro Kato. Hydrothermal ferromanganese oxides around a petit-spot volcano on old and cold oceanic crust. Communications Earth & Environment. 2023. 4. 1
  • Yuta Tsuchiya, Kazumasa Aoki, Tetsu Kogiso, Yoshiki Seo, Shogo Aoki, Hirotsugu Nishido. Pressure effect on cathodoluminescence emission intensity recorded in metamorphosed detrital zircons of the Sanbagawa schists. Island Arc. 2022
もっと見る
MISC (7件):
書籍 (3件):
  • 学問で平和はつくれるか?
    京都大学学術出版会 2024 ISBN:9784814005208
  • 京大変人講座
    三笠書房 2019 ISBN:9784837927792
  • 海は百面相
    京都通信社 2013 ISBN:9784903473536
講演・口頭発表等 (186件):
  • Verification of the model to determine the recycling age of oceanic crust
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
  • 北海道神居古潭帯超苦鉄質岩の全岩化学組成:Os-Ir枯渇にみる沈み込み帯火成活動のシグナル
    (日本地球惑星科学連合2024年大会 2024)
  • 氷衛星の岩石マントルにおけるリンの存在形態について
    (第48回生命の起原および進化学会学術講演会 2024)
  • 太古代後期の海洋における酸素・鉄の拡散とそれに伴う鉄の酸化に関する数値計算
    (第48回生命の起原および進化学会学術講演会 2024)
  • Recycling ages of subducted oceanic crusts in source areas of FOZO and HIMU
    (American Geophysical Union 2023 Fall Meeting 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2016/04 - 現在 京都大学 大学院人間・環境学研究科 教授
  • 2008/04 - 2016/03 京都大学 大学院人間・環境学研究科 准教授
  • 2004/07 - 2008/03 独立行政法人海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター 研究員
  • 2001/10 - 2004/06 海洋科学技術センター 固体地球統合フロンティア研究システム 研究員
  • 1999/10 - 2001/10 ミネソタ大学 地質学地球物理学科 リサーチアソシエイト
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2023/09 - 現在 日本地球化学会 理事
  • 2009 - 現在 日本鉱物科学会 Journal of Mineralogical and Petrological Sciences Associate Editor
  • 2009 - 現在 日本地球化学会 Geochemical Journal Associate Editor
  • 2010/01 - 2021/12 日本地球化学会 地球化学編集委員
  • 2018/04 - 2020/03 日本地球惑星科学連合 代議員
全件表示
所属学会 (7件):
Mineralogical Society of America ,  American Geophysical Union ,  日本高圧力学会 ,  日本火山学会 ,  日本鉱物科学会 ,  日本地球化学会 ,  日本地球惑星科学連合
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る