研究者
J-GLOBAL ID:200901027334870166   更新日: 2024年11月08日

相馬 聡文

ソウマ サトフミ | Souma Satofumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www2.kobe-u.ac.jp/~ssouma/
研究分野 (1件): 電子デバイス、電子機器
研究キーワード (7件): 半導体デバイスモデリング&シミュレーション ,  原子層材料ナノエレクトロニクス ,  量子輸送 ,  原子論的ナノデバイスシミュレータ開発 ,  非平衡グリーン関数法 ,  Neuromorphic computing device ,  Quantum computing device and algorithm
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2025 量子コンピューティングアルゴリズムに基づくナノデバイスシミュレーション手法の開拓
  • 2019 - 2021 機械学習を応用した原子層物質チャネルFETのシミュレーションと最適化設計
  • 2019 - 2021 脳型コンピュータに向けた超低消費電力FETのための統合型低計算負荷シミュレータの開発と応用
  • 2018 - 2020 量子ゲート回路を応用した音楽作成システムの開発
  • 2015 - 2018 発熱・放熱制御と排熱有効利用を実現する超低消費電力デバイスの計算科学的デザイン
全件表示
論文 (106件):
  • Takashi Kato, Makoto Murata, Sundararajan Balasekaran, Yasuhiro Iguchi, Yojiro Nakayama, Satofumi Souma. (GaAs/InAs)-GaAsSb digital alloy type-II superlattice for extended short-wavelength infrared detection. Applied Physics Letters. 2024. 125. 16
  • Yusuke Hayashi, Satofumi Souma. Simulation of Qubits Confined in Pseudo Magnetic Field Generated by Strained Graphene Nanoribbon. 2024 International Conference on Simulation of Semiconductor Processes and Devices (SISPAD). 2024. 1-4
  • 相馬聡文, 扇澤祥太. 強束縛近似法と有限差分時間領域法を用いたグラフェン表面プ ラズモン伝搬のシミュレーション. 信学技報, vol. 123, no. 250, SDM2023-68, pp. 26-30, 2023年11月. 2023
  • Takuya Ishibashi, Satofumi Souma. Quantum transport simulation of synaptic FETs based on two-dimensional semiconductors. 2023 International Conference on Simulation of Semiconductor Processes and Devices (SISPAD). 2023
  • Shota Ogisawa, Satofumi Souma. Tight-binding simulation of graphene nanoantenna based on Boltzmann equation and finite difference time-domain method. 2023 International Conference on Simulation of Semiconductor Processes and Devices (SISPAD). 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (198件):
  • Application of machine learning and quantum computational algorithm for semiconductor device simulations
    (2022 GIST International Workshop for Accelerating Intelligence Semiconductor & AI 2022)
  • 量子的な関わり合いをカタチにする即興的音楽生成パフォーマンス
    (日本音楽即興学会 第14回大会 2022)
  • SISPAD2022レビュー
    (電子情報通信学会シリコン材料・デバイス研究会 2022)
  • ゲート式量子コンピューティングアルゴリズムを援用したナノスケールデバイスシミュレーション手法の検討
    (電子情報通信学会シリコン材料・デバイス研究会 2022)
  • 量子計算アルゴリズムを援用した強束縛近似法に基づく グラフェン状物質の電子状態解析手法の検討
    (応用物理学会関西支部講演会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2000 東京理科大学
学位 (2件):
  • 修士(理学) (東京理科大学)
  • 博士(理学) (東京理科大学)
経歴 (6件):
  • 2009/04 - 現在 神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 准教授
  • 2007/04 - 2009/03 神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 助教
  • 2006/04 - 2007/03 神戸大学工学部電気電子工学科 助手
  • 2005/04 - 2006/03 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 シミュレーション技術の革新 「ナノ物性計測シミュレータの開発」 博士研究員
  • 2003/09 - 2005/03 University of Delaware, Department of Physics and Astronomy, Quantum Transport Research Group 博士研究員
全件表示
委員歴 (11件):
  • 2023/07 - 現在 2024 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2024) 実行総務
  • 2021/04 - 現在 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM) Program Committee (Area 1)
  • 2018/04 - 現在 IMFEDK (International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai) Program Committee
  • 2017/04 - 現在 JST グローバルサイエンスキャンパス(GSC)事業-実施機関:神戸大学 実施担当者
  • 2017/04 - 現在 SISPAD (International Conference on Simulation of Semiconductor Processes and Devices) Conference Committee
全件表示
受賞 (2件):
  • 2019/10 - 公益社団法人日本表面真空学会 技術賞 超ミクロンスケール系に適用可能な 新しい量子輸送シミュレーション手法の開発
  • 2009/05 - IEEE International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai (IMFEDK) Best Paper Award Influence of Edge Roughness on the Performance of Graphene Nano-Ribbon Devices
所属学会 (3件):
日本音楽即興学会 ,  応用物理学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る