研究者
J-GLOBAL ID:200901027386557032   更新日: 2024年06月25日

松井 敏高

マツイ トシタカ | Matsui Toshitaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/mizukami/http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/mizukami/html/index.html
研究分野 (4件): 無機・錯体化学 ,  生体化学 ,  生物分子化学 ,  機能生物化学
研究キーワード (5件): ヘム代謝 ,  酵素 ,  反応機構 ,  酸素活性化 ,  タンパク質
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2022 - 2024 シデロフォアによるMhuD型ヘム分解酵素の機能制御
  • 2020 - 2023 特殊ビリンの生体内検出とタンパク質ラベル化への応用
  • 2020 - 2022 ケージド中間体を用いた2種のヘム分解酵素の機構解明
  • 2015 - 2018 2種の色素分解酵素に秘められた反応のエッセンス
  • 2015 - 2017 歪みに感応するヘム分解機構とその精密制御
全件表示
論文 (79件):
  • Takato Mashita, Toshiyuki Kowada, Hayashi Yamamoto, Satoshi Hamaguchi, Toshizo Sato, Toshitaka Matsui, Shin Mizukami. Quantitative control of subcellular protein localization with a photochromic dimerizer. Nature Chemical Biology. 2024
  • Takao Fujisawa, Satoshi Takenaka, Lila Maekawa, Toshiyuki Kowada, Toshitaka Matsui, Shin Mizukami, Isao Naguro, Hidenori Ichijo. Zinc controls histone acetyltransferase KAT7 activity to maintain cellular zinc homeostasis. 2023
  • Toshitaka Matsui. Regulatory mechanism of formaldehyde release in heme degradation catalyzed by Staphylococcus aureus IsdG. Journal of Biological Chemistry. 2023. 299. 5. 104648-104648
  • Arylazopyrazole-Based Photoswitchable Inhibitors Selective for Escherichia coli Dihydrofolate Reductase. ACS Chemical Biology. 2023. 18. 2. 340-346
  • Takato Mashita, Toshiyuki Kowada, Hayashi Yamamoto, Satoshi Hamaguchi, Toshitaka Matsui, Shin Mizukami. Quantitative and Repetitive Control of Subcellular Protein-Protein Interaction Using a Photochromic Dimerizer. ChemRxiv. 2022
もっと見る
MISC (23件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • ヘムタンパク質の科学: 生理機能の理解とその展開に向けて
    エヌ・ティー・エス 2022 ISBN:4860437780
講演・口頭発表等 (120件):
  • Mechanism of formaldehyde release in the heme degradation by IsdG from Staphylococcus aureus
    (The 10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10) 2022)
  • Quantitative Mapping of Subcellular Labile Zn2+ Concentrations Using Localizable Small-Molecule Fluorescent Probes
    (10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10) 2022)
  • Time-Lapse Ratiometric Imaging of Mitochondrial pH during Mitophagy Using a Localizable Fluorescent Probe
    (10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10) 2022)
  • 光可逆的かつ定量的なタンパク質ラベル化を可能とするフォトクロミックリガンドの開発
    (第16回バイオ関連化学シンポジウム 2022)
  • 酵素の Chemistry を解明して何が言えるだろうか?
    (「生命金属科学」令和4年度夏の合宿 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1995 - 1998 総合研究大学院大学 数物科学研究科 構造分子科学専攻
  • 1993 - 1995 京都大学大学院 工学研究科 分子工学専攻
  • 1989 - 1993 京都大学 工学部 石油化学科
学位 (2件):
  • 博士(理学) (The Graduate University for Advanced Studies)
  • 修士(工学) (Kyoto University)
経歴 (5件):
  • 2013/11 - 2023/03 東北大学 多元物質科学研究所 准教授
  • 2005/09 - 2013/10 東北大学 多元物質科学研究所 講師
  • 2001/04 - 2005/08 東北大学 多元物質科学研究所 助手
  • 2000/04 - 2001/03 東北大学 反応化学研究所 助手
  • 1998/04 - 2000/03 日本学術振興会(分子科学研究所) 特別研究員
所属学会 (3件):
日本生物物理学会 ,  日本生化学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る