研究者
J-GLOBAL ID:200901027967463152   更新日: 2024年11月09日

中村 高康

ナカムラ タカヤス | Nakamura Takayasu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.p.u-tokyo.ac.jp/~tknaka/
研究分野 (1件): 教育社会学
研究キーワード (6件): 教育 ,  社会学 ,  比較 ,  教育システム ,  教育社会学 ,  Sociology of Educaion
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2019 - 2023 新学習指導要領導入期における公立中学校と生徒の進路選択に関する追跡的研究
  • 2018 - 2021 少子高齢社会における階層構造メカニズムに関する実証研究
  • 2016 - 2020 高校教育にとって「学級」とは何か-学級の教育的意義に関する調査研究
  • 2014 - 2018 若者の教育とキャリア形成に関するパネル調査の詳細分析と国際比較
  • 2012 - 2017 人文社会科学系大学教育の内容・方法とその職業的レリバンスに関するパネル調査研究
全件表示
論文 (48件):
  • 中村高康. 大学入試に関する社会学的研究の展望と課題-教育機会と社会階層の視点から-. 『大学入試学会誌』. 2024. 1. 3-14
  • 中村高康, 苅谷剛彦, 多喜弘文, 有海拓巳. コロナ禍の教育調査とEIPM:行政と研究者の相互学習によるエビデンス形成. 教育社会学研究. 2023. 112. 5-29
  • 中村高康. 選抜構造論からみた日本の教育. 『現代思想』. 2023. 51. 4. 78-87
  • Reflexivity of Meritocracy : The Theory of Education and Selection in the Late Modern Age. Bulletin of the Graduate School of Education, the University of Tokyo. 2023. 62. 503-514
  • 多喜 弘文, 中村 高康, 香川 めい, 松岡 亮二, 相澤 真一, 有海 拓巳, 苅谷 剛彦. コロナ禍のもとで学校が直面した課題: 文部科学省委託調査の概要と小中学校調査の基礎分析. 数理社会学会編『理論と方法』. 2022. 36. 2. 226-243
もっと見る
MISC (66件):
  • 中村高康. 不正入試事件が示す社会的空気-大学受験の「公平性規範」の後にくるもの. 『世界』岩波書店. 2024. 978. 141-149
  • 田垣内義浩, 中村高康. 「主体的に学習に取り組む態度」を肯定するのは誰か?-「高校入試制度と学校生活に関する調査」データの分析事例から-. 『中央調査報』. 2023. 794. 1-9
  • 中村高康. 新型コロナウイルス感染症への警戒度の変化と格差. 浜銀総合研究所『新型コロナウイルス感染症と学校等における学びの保障のための 取組等による児童生徒の学習面、心理面等への影響に関する調査研究 報告書』. 2023. 131-146
  • 中村 高康. 選抜試験の公平性について. 河合塾『大学教育の研究』(オンライン). 2022
  • 中村高康. 制度改革の視点から高大接続の今後を考える~個別大学の自主性を尊重し、受験生に配慮した設計を. 河合塾「2021年度JCERIレポート」. 2022
もっと見る
書籍 (35件):
  • 高校・大学・社会学びと成長のリアル : 「学校と社会をつなぐ調査」10年の軌跡
    学事出版 2023 ISBN:9784761929695
  • 高校生の進路・生活と「教育的カテゴリー」 : ゆらぐ高校教育をとらえなおす
    ミネルヴァ書房 2023 ISBN:9784623095964
  • (調査研究報告書)高校入学者選抜システムの地域間比較:その教育的・社会的影響の多様なあり方に関する社会学的研究
    一般財団法人 第一生命財団 2023
  • 災禍の時代の社会学
    東京大学出版会 2023 ISBN:9784130530347
  • 東大生、教育格差を学ぶ
    光文社 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (31件):
  • 災禍の時代と教育政策
    (日本学術会議社会学委員会社会理論分科会・日本社会学会共同シンポジウム 2023)
  • 教職のための「教育格差」
    (武蔵大学教職課程 講演 2023)
  • 混合研究法の実践
    (日本混合研究法学会基調講演 2018)
  • 高大接続の理念と現実-入試制度改革を中心に-
    (全国高等学校長協会管理運営委員会講演 2016)
  • 不安の時代における大学入試改革
    (高等学校教員のための指導力向上セミナー 2015)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1993 - 1996 東京大学大学院 教育学研究科博士課程 総合教育科学専攻
  • 1991 - 1993 東京大学大学院 教育学研究科修士課程
  • - 1991 東京大学 教育学部 教育学科教育社会学コース
学位 (1件):
  • Ph.D (The University of Tokyo)
経歴 (8件):
  • 2013/04 - 現在 東京大学大学院教育学研究科 教授
  • 2011/04 - 2013/03 東京大学大学院教育学研究科准教授
  • 2007/04 - 2011/03 大阪大学大学院人間科学研究科准教授
  • 2004/04 - 2007/03 大阪大学大学院人間科学研究科助教授
  • 2002/04 - 2004/03 群馬大学教育学部助教授
全件表示
委員歴 (24件):
  • 2023/12 - 現在 大学入試学会 副理事長
  • 2023/09 - 現在 日本教育社会学会 大型共同プロジェクト特別委員会委員長
  • 2023/05 - 現在 社会調査協会 表彰助成委員会委員
  • 2022/04 - 現在 文京区立第六中学校 学校運営協議会委員長
  • 2020/10 - 現在 日本学術会議 連携会員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2012/11 - 社会調査協会 第2回社会調査協会賞(優秀研究活動賞)
  • 2010 - 東京大学 東京大学学術成果刊行助成(現・東京大学而立賞) 『大衆化とメリトクラシー』
所属学会 (10件):
Mixed Methods International Research Association ,  International Sociological Association ,  日本混合研究法学会 ,  日本教育学会 ,  日本高等教育学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本社会学会 ,  the Japan Sociological Society ,  Japanese Association of Higher Education Research ,  the Japan Society of Educational Sociology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る