研究者
J-GLOBAL ID:200901028083653370   更新日: 2022年09月22日

天保 英明

アマヤス ヒデアキ | Amayasu Hideaki
所属機関・部署:
職名: 院長
研究分野 (2件): 精神神経科学 ,  内科学一般
研究キーワード (4件): 心身医学 ,  神経精神医学 ,  Psychosomatic medicine ,  Neuropsychiatry
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2008 - 2010 精神障害および精神障害に関する普及啓発に関する研究 精神科長期入院患者の退院及び社会復帰に関する普及啓発活動の問題点とその改善法の検討に関する研究
  • 1999 - 2006 コサルテーション・リエゾン精神医学に関する研究
  • 1990 - 心身医学に関する研究
  • Study on Psychosomutic Medicine
  • Study on Consultation-Liaison Psychiatry
MISC (69件):
書籍 (33件):
  • 心身医学用語辞典第2版(分担執筆)
    日本心身医学会用語編集員会 2009
  • ストレスセルフチェック「アルコール依存度のチェック」
    職場のメンタルヘルス・セルフチェック,pp.48-51,江花昭一編集,ぎょうせい,東京 2007
  • 透析患者における薬剤性脳症について教えて?
    ナーシングケアQ&A9 全科に必要な精神的ケアQ&A,編集 上島国利・平島奈津子,総合医学社 東京 2006
  • 透析不均衡症候群について教えて?(ケアも含めて)
    ナーシングケアQ&A9 全科に必要な精神的ケアQ&A,編集 上島国利・平島奈津子,総合医学社 東京 2006
  • ICU症候群について教えて?(ケアも含めて)
    ナーシングケアQ&A9 全科に必要な精神的ケアQ&A,編集 上島国利・平島奈津子,総合医学社 東京 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (46件):
  • プライマリーケア医への精神科診療ー10のポイント-
    (第25回横浜心療内科研究会・教育講演 2010)
  • アンケートからみた精神科単科病院における長期入院患者の退院を阻害する要因
    (第23回日本総合病院精神医学会総会 2010)
  • 疾病予防のための健康増進活動 うつ病の1次予防・2次予防からメンタルヘルス不調の予防を考える
    (第51回日本心身医学会総会・シンポジウム 2010)
  • 精神科病院長期入院患者の退院に向けた精神科地域移行実施加算の有効性
    (第22回日本総合病院精神医学会総会 2009)
  • 後期高齢者のうつ病に対するアプローチ
    (第13回日本心療内科学会学術大会 2008)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1990 弘前大学 医学部 医学科
  • - 1990 弘前大学
学位 (1件):
  • 博士(医学) (弘前大学)
委員歴 (3件):
  • 日本心療内科学会 評議員
  • 日本心身医学会 評議員
  • 日本総合病院精神医学会 評議員
所属学会 (7件):
日本うつ病学会 ,  日本心療内科学会 ,  日本内科学会 ,  日本精神神経学会 ,  Academy of Psychosomatic Medicine ,  日本心身医学会 ,  日本総合病院精神医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る