研究者
J-GLOBAL ID:200901028278518566   更新日: 2024年04月18日

吉田 香奈

ヨシダ カナ | Yoshida Kana
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 教育学 ,  高等教育学
研究キーワード (4件): 奨学金 ,  高等教育財政 ,  高等教育政策 ,  教育行政学
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2024 - 2028 貸与型奨学金の返還支援制度に関する調査研究
  • 2020 - 2025 パスウェイ分析に基づく高技能者の国際移動、その経済的影響と高等教育財政の実証研究
  • 2019 - 2024 学生への経済的支援の効果検証に関する実証研究
  • 2019 - 2024 アメリカ合衆国における公立大学の授業料無償化政策に関する研究
  • 2015 - 2019 教育費負担と進路選択における学生支援の在り方に関する調査研究
全件表示
論文 (45件):
  • 吉田 香奈. 米国における公立大学授業料無償化政策の展開 : ニューヨーク州に注目して. 広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究. 2023. 4. 170-179
  • 吉田香奈. 高等学校職業学科の生徒の進路選択. 濱中義隆研究代表『高校生の高等教育進学動向に関する調査研究第二次報告書』国立教育政策研究所. 2023. 79-92
  • 吉田香奈. 米国の奨学金政策の現在. 日本教育制度学会『教育制度学研究』. 2022. 29. 222-229
  • 吉田香奈. 高卒後非進学の規定要因-経済的要因に注目してー. 濱中義隆研究代表『高校生の高等教育進学動向に関する調査研究第一次報告書』国立教育政策研究所. 2021. 129-142
  • 吉田香奈. 米国連邦学資ローン制度の成立と展開に関する研究- 民間活用の限界と連邦政府への集権化過程 -. 学位論文(博士) 広島大学大学院教育学研究科. 2020
もっと見る
MISC (20件):
  • 吉田 香奈. 課程別にみた就学支援金・奨学給付金(3). 月刊高校教育. 2018. 2018年12月号. 82-85
  • 吉田 香奈. 課程別にみた就学支援金・奨学給付金(2). 月刊高校教育. 2018. 2018年11月号. 82-85
  • 吉田 香奈. 課程別にみた就学支援金・奨学給付金(1). 月刊高校教育. 2018. 2018年10月号. 90-93
  • 吉田 香奈. アメリカの学生経済支援ーオバマ政権の8年間ー. IDE現代の高等教育. 2017. 588. 50-53
  • 吉田 香奈. 第1部の司会をして (高等教育とグローバル化 : グローバル人材養成の課題・可能性 : 第42回(2014年度)『研究員集会』の記録 : 講演). RIHE. 2015. 130. 53-54
もっと見る
書籍 (21件):
  • 新教育制度論ー教育制度を考える15の論点ー(第2版)
    ミネルヴァ書房 2023
  • 必携教職六法
    協同出版 2023
  • 教育法規・教育制度・教育経営
    協同出版 2021
  • 教員養成を担う-「先生の先生になる」ための学びとキャリア
    渓水社 2019
  • グローバル社会における高度教養教育を求めて
    2018
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1996 - 1999 広島大学 大学院教育学研究科 教育行政学専攻博士課程後期
  • 1994 - 1996 広島大学 大学院教育学研究科 教育行政学専攻博士課程前期
  • 1990 - 1994 広島大学 教育学部 教育学科
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (5件):
  • 2012/02 - 現在 広島大学 教養教育本部(2016~ 教育本部) 准教授
  • 2006/11 - 2012/01 山口大学 大学教育機構大学教育センター 助教授・准教授
  • 2008/04 - 2011/03 国立大学財務・経営センター客員准教授(併任)
  • 2002/04 - 2006/10 山口大学 大学教育機構大学教育センター 講師
  • 2000/05 - 2002/03 広島大学 高等教育研究開発センター 助手
所属学会 (8件):
大学教育学会 ,  日本教育社会学会 ,  中国四国教育学会 ,  西日本教育行政学会 ,  アメリカ教育学会 ,  日本高等教育学会 ,  日本教育行政学会 ,  日本教育制度学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る