研究者
J-GLOBAL ID:200901028623791599   更新日: 2024年02月01日

吉村 朋代

ヨシムラ トモヨ | Yoshimura Tomoyo
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 民事法学 ,  基礎法学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2026 世界的文脈から見た日本のローマ法研究受容と発展とに関する総合的比較研究
  • 2021 - 2025 人文主義法学の比較法学史的再定位
  • 2017 - 2021 「法学提要(Institutes)に対する比較法学史的総合研究」
  • 2016 - 2020 「共助社会を支える財産管理論の法史学的再考-家族-類似関係構築のストラテジー-」
  • 2014 - 2018 「混合法における信託の比較法制史的研究」
全件表示
論文 (18件):
  • 吉村朋代. ガイウスの法学教育と学派論争:相続財産hereditasとは何か: G.2,34-37/G.3,85-87. 法制史研究. 2022. 72. 206-245
  • 吉村 朋代. 「ローマ法の信託遺贈による相続法改革」. 信託研究奨励金論集. 2017. 38巻. 38. 55-70
  • 吉村 朋代. 【書評】足立公志朗「フランスにおける信託的補充指定の歴史的考察(1)~(5・完)」. 法制史研究. 2017. 67巻. 67. 472-474
  • 吉村,朋代. 新しい公民科目と「法教育」 -主権者教育・シティズンシップ教育との関係と課題ー. 広島国際大学 教職教室 教育論叢. 2015. 7. 7. 35-54
  • 吉村,朋代, 桑原,萌子. シティズンシップを身につける主権者教育・法教育ー政治参加を学ぶための学習指導案例ー. 広島国際大学 教職教室 教育論叢. 2015. 7. 7. 55-64
もっと見る
書籍 (5件):
  • 法律学小辞典
    有斐閣 2016
  • 民法
    八千代出版 2015 ISBN:9784842916569
  • リーガル・マキシム - 現代に生きる法の名言・格言
    三修社 2012
  • 病院管理
    メディカルエデュケーション 2008
  • 新版注釈民法第25巻 (改訂版)
    有斐閣 2004
講演・口頭発表等 (13件):
  • The reception of 'Institutiones' in Far East
    (LXXVIe Session de la Société inernationnale Fernand de Visscher pour l’histoire des droits de l’antiquité 2023 (Helsinki) 2023)
  • 明治初期の西欧文化受容の一側面:シティズンシップ教育者としての馬場辰猪메이지 초기의 서구문화 수용의 한 측면: 시민성 교육자로서 바바 타츠이
    (東アジアでのキケロ翻訳 동아시아의 키케로 번역(I)日本(鼎厳学堂, ソウル) 2023)
  • 提要システムと「相続法」
    (第72回法制史学会総会 (同志社大学)ミニ・シンポジウム「比較法学史の一素材としての「法学提要 (The Institutes)」ー特に体系と普及に関してー 2021)
  • The restitution and the disposition of ‘res extra dotem’ ~Scaev. 21 dig. D.35,2,95pr.
    (LXXIIIe Session de la Société inernationnale Fernand de Visscher pour l’histoire des droits de l’antiquité 2019 (Edinburgh) 2019)
  • 嫁資外財産res extra dotemの行方について-Pap. D.37,7,8;Pap. D.6,1,65,1
    (日本ローマ法研究会第2回大会(京都大学) 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1997 - 1998 広島大学大学院 社会科学研究科 法律学専攻 博士後期課程
  • 1992 - 1996 広島大学大学院 社会科学研究科 法律学専攻 博士後期課程
  • 1990 - 1992 広島大学大学院 社会科学研究科 法律学専攻 博士前期課程
  • - 1990 広島大学 法学部
学位 (1件):
  • (BLANK)
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 広島国際大学 保健医療学部医療技術学科
  • 2017/04 - 2020/03 広島国際大学 心理科学部 准教授
  • 2013/04 - 2017/03 広島国際大学 教職教室 准教授
  • 1998/04 - 2013/03 広島国際大学 医療経営学部 准教授
  • 1996/04 - 1997 広島大学 法学部 助手
委員歴 (1件):
  • 2022/04 - 現在 呉市 個人情報保護審議会委員
所属学会 (3件):
日本法政学会 ,  法制史学会 ,  日本私法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る