研究者
J-GLOBAL ID:200901028788510241   更新日: 2022年07月27日

宮岸 哲也

ミヤギシ テツヤ | Miyagishi Tetsuya
所属機関・部署:
職名: 助教授
ホームページURL (1件): http://www1.yasuda-u.ac.jp/prof/miyagisi/
研究分野 (3件): 日本語教育 ,  日本語学 ,  言語学
研究キーワード (6件): 日本語学 ,  シンハラ語 ,  日本語教育 ,  Japanese Language ,  Sinhala ,  Teaching Japanese As a Second Language
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2004 - タイにおける遠隔教育としての日本語教育
  • 2004 - Teaching Japanese as A Distance Learning in Thailand
  • 1997 - シンハラ語と日本語の対照研究
  • 1997 - Comparative Study on Sinhala and Japanese
  • 1993 - スリランカの日本語教育に関する研究
全件表示
MISC (23件):
  • 日本語とシンハラ語における場所格と与格の両形態素の意味的類似性. 安田女子大学 国語国文論集. 2004. 34号 (1)~(11)ページ
  • シンハラ語の場所格名詞と動詞の結び付き. 安田女子大学紀要. 2004. No.32, 1~22ページ
  • 認知言語学的視点から見た日本語とシンハラ語の奪格形態素. 日本語教育. 2004. 123号 66~75ページ
  • シンハラ語の奪格・具格名詞と動詞の結び付き. 安田女子大学紀要. 2003. 31. 1-26
  • 語順から見た日本語とシンハラ語の対照. 安田女子大学国語国文論集. 2003. 33. 1-107
もっと見る
書籍 (4件):
  • Pupils' Book for Japanese G. C. E. (A/L)(共著)
    Press, National Institute of Education, Maharagama, Sri Lanka 1996
  • Pupils' Book for Japanese G. C. E. (A/L)(共著)
    Press, National Institute of Education, Maharagama, Sri Lanka 1996
  • Japanese Teachers' Handbook for G.C.E.Advanced Level
    NIE Press, Sri Lanka 1995
  • Japanese Teachers' Handbook for G.C.E.Advanced Level
    NIE Press, Sri Lanka 1995
Works (1件):
  • スラリンカ中等教育(Aレベル)におけるシラバス改訂後の日本語教育の検証-新シラバスと新教科書が教師と学習者にもたらした影響-
    1999 -
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (広島大学)
所属学会 (3件):
関西言語学会 ,  安田女子大学日本文学会 ,  日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る